fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『年末大感謝祭』開催中!

【男のお菓子作り】バースデータルト

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
時間がなくて、お菓子作りをする機会も少なくなっていますが、家族の

誕生日にはケーキを作ることにしています。

普通のホールケーキなら失敗しない自信はあるけど、息子から

「今度はタルトにして」と言われ・・・


ベイクドチーズタルト作り

そう言われると、作らないわけにはいきません。

あぁ面倒くせー

ホンモノのバターなんか使うのは何年ぶりでしょう。

ベイクドチーズタルト作り

まあ、クッキー作りと一緒ですね。

ベイクドチーズタルト作り

そう考えると、なんですごく面倒に感じるのかな…

手間は同じなので、2回分生地を作りました。

ベイクドチーズタルト作り

ベイクドチーズタルト作り

整地中。

滅多に作らないけど、型は15・18・21cmと揃ってますよ~

1枚目の画に写っている鉛の重石もいただき物です

ベイクドチーズタルト作り

適当に穴を開けて、冷蔵庫で休ませたあと、高めの温度で10分素焼き。

ベイクドチーズタルト作り

やっとこさ助手がキターーー

ベイクドチーズタルト

何年ぶりかに作ったけど成功~

チーズが流れ出すのが怖くて、少な目にし過ぎたのが反省です。

次回は攻めます!

材料がいいから、売ってるのより美味しいですよ(笑)






応援クリックもよろしくお願いします。
    

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

旅館つるがた

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

倉敷美観地区

また明日~

倉敷美観地区より



来たついでにポチッとお願いします。
    

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

四国新聞に掲載

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

きのうの四国新聞にて・・・

四国新聞 読者の写真コンクール 2席

写真を掲載して頂きました 

2席です

賞金1万円(笑)

瀬戸大橋記念公園 四国新聞2席

『夏休み修業中』 瀬戸大橋記念公園

先月、瀬戸大橋開通30周年フォトコンテストで銀賞を頂いて、展示されている

自分の作品を観がてら、家族で遊びに行ったときに撮った1枚です。

瀬戸大橋記念館 カワイ

四国新聞を取ってない方のために、選者の講評をご紹介します。

今夏を象徴する光景です。シャワーのような水が冷たくて心地良いため、子どもは滝
に打たれている修行僧のように動かずいたのだろうと思われます。背景には瀬戸大橋
をイメージさせる噴水を望遠レンズで引き寄せました。面白い構図に河井さんらしさ
を感じさせます。



いつかは地元の風景で載せていただけるように頑張ります。




入選祝いにポチッとお願いします。
    

にほんブログ村


Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

雨の日に川霧湧き立つ吉野川

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

吉野川 川霧 阿波中央橋

雨上がりの吉野川です。

何とも不思議な川霧が発生していたので、車を停めました。

吉野川 川霧 阿波中央橋

東かがわ市~阿波市~吉野川市を結ぶ国道318号が通る

阿波中央橋。

吉野川 川霧 阿波中央橋

徒歩で橋の真ん中付近まで歩きました。

吉野川 川霧 阿波中央橋

道路は横断出来ないので、また戻って反対側を渡ります。

吉野川 川霧 阿波中央橋

晴れの日を狙ってばかり来ていたからかもしれませんが、初めて見る表情でした。

降り過ぎは困りますが、雨もまたいいものですね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    

にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

岡山市をぶらり

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先日所要があって、岡山に行ってきました。

今日のブログは、学生時代4年間を過ごした思い出の街の景色を

ご紹介します。

岡山放送 OHK

OHK(岡山放送)です。

住んでいた時は、この幹線道路がまだ整備されていなかったように

思います。

こどもの森 岡山

大人の用事ばかりで退屈な小学生のために、公園にも立ち寄りました。

こどもの森 岡山

こどもの森。

こどもの森 岡山

駐車場がそんなに広くないので、週末の車は大変でしょうけど、

遊具が充実していて、とても喜んでくれました。

こどもの森 岡山

曇りでよかったです。

こどもの森 岡山

気が済むまで遊んだら、もう少し歩いてみたいと思います。

シティライトスタジアム

サッカーや陸上競技が行われるシティライトスタジアム。

岡山大学

エルグレコ。

学生に優しい価格で、お気に入りのお店でした。

長く続いてくれていると、嬉しくなりますね。

岡山大学

おしゃれな建物は、何と岡山大学の学食ですよ~

素敵ですね。

岡山大学

広い広い岡山大学の校庭も、少し歩いてみました。

以上、観ている人には目的が何だかよく分からない岡山市内散策編でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

ま~るいメガネ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうは営業中、ちょこっと抜けさせてもらって、三本松高校へ。

三本松高校バレー部

野球の様子を気にしつつ、高校生のバレーの試合を見せていただきました。

淡路島の高校も来ていて、朝から夕方まで続けて試合だったので、疲れたこ

とでしょう。

クーラーのない体育館の中は、ある意味、屋外より過酷です…



さて、日曜日は、時々お仕事のことを思い出していただくブログです。


丸いメガネ


真ん丸メガネです。

いいな…と思っても、似合うかどうかは、また別の話。

そんな方にオススメの型があります。


丸いメガネ

いかがですか?

真ん丸ではないですが、このくらいの型なら合わせやすいかも

丸いメガネ

こうなると、もっと違和感なく掛けていただけます。

当店では、流行だけを優先するのではなく、軽くて掛けやすい、お顔に

フィッティングしやすいことに重点を置いて、フレームを仕入れております。

強度近視の方でも、こういう形ならレンズも薄く軽く仕上がりますし、メリット

も多いですよ。メガネのことなら、何でもご相談くださいね。




応援クリックもよろしくお願いします。
    

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

スポッチャに

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
夏休み最後となった先日の定休日は、夕方から台風が来るということで、

午前中だけお出掛けしてきました。

ラウンドワン スポッチャ

高松市のラウンドワンです。

ラウンドワン スポッチャ

4~6Fのスポッチャは、こういうのとか・・・

ラウンドワン スポッチャ

こういうのが定額で、時間内遊び放題。

ゲーム機もたくさんあります。

学生だけで遊びに行くにはいいけど、大人がついて行くと結構高いのが

難点です。

ラウンドワン スポッチャ

屋上ではバスケ、サッカー、バレー、テニス、バドミントン等が出来て、

バッティングマシーンも数台あります。

ラウンドワン スポッチャ

しかし、屋上なのでかなり暑くて身体に堪えました

ラウンドワン スポッチャ

これは楽しそう。

3時間目一杯遊んで帰りました。


うましの休憩所

話は変わって、帰りに寄った国道11号の うましの休憩所(東かがわ市)です。

うましの休憩所

5月に初めてここで撮影して、ブログに載せましたところ、この花壇を

管理されている方から喜びのコメントをいただきました。


うましの休憩所 花壇

そしたら、何と私の小学校の時の担任の先生でした(笑)

お盆の同窓会でも再会できて、また撮らせていただく約束をした次第です。

フワフワのコキアが色づく頃に、また撮りに行きますね




応援クリックもよろしくお願いします。
    

にほんブログ村 

Category : 子供と遊ぶ
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

三本松小学校 閉校記念ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
水木と連休させていただいて、ご迷惑をお掛けしました。

今日から平常通り営業致しますので、どうぞよろしくお願いします。


お盆に小学校の同窓会がありました。

三本松小学校が今年度限りで閉校になるということで、卒業以来初めて

開催された同窓会です。

三本松小学校 閉校記念 同窓会

関東など遠方からも参加してくれて、約半数が集まった盛大な会になりました。

わざと余所見してカメラマン泣かせのヤツもおりますが絶対に失敗できない

記念写真を無事、皆の元に届けられてホッとしました。


そんなお盆に、もうひとつ閉校記念行事がありました。

三本松小学校 閉校記念

学校の一般開放です。

卒業生のための“校舎のお別れ見学会”と言えばいいかな。

三本松小学校 閉校記念

校庭は何だかんだで訪れていますが、校舎の中に入ることはほとんどありませ

んでしたので、最後のチャンスかと、お店を開ける前に撮影してきました。

三本松小学校 閉校記念

10年くらい前だったでしょうか、このような耐震工事も行われていましたので、

まさか無くなるとは思いませんでしたが・・・

三本松小学校 閉校記念

三本松はい・ろ・はでした。

私の少し上の世代では“に”組があったと聞いていますが、現在は全学年

い組のみになっています。

三本松小学校 閉校記念

さて、2階に上がってみましょう。

三本松小学校 閉校記念

昭和48年度3年共同作品。

大作ですね。

三本松小学校 閉校記念

残念ながら教室は入れませんので、窓ガラス越しのこの1枚だけです。

三本松小学校 閉校記念

渡り廊下のコレと・・・

三本松小学校 閉校記念

コレは怖かったなあ。

いったい、いつから置かれているのでしょう?

三本松小学校 閉校記念

昭和51年度卒業生の谷口さ~ん、森本さ~ん、お元気ですか?

そうすると、先ほどの昭和48年度の3年生と同世代ですね。

すばらしい

三本松小学校 閉校記念

146年は重い・・・

小学校なんか小規模でも地域ごとにある方がいいと思うのですがね。

三本松小学校 閉校記念

5,6年生が使う3階より。

TADANOのところは埋立地なので、昔はすぐそこが海でした。

砂浜は、ほとんどありませんでしたけどね。

三本松小学校 閉校記念

ほう~よく調べてる

三本松小学校 閉校記念

いいね

その前に三本松高校を甲子園に連れて行って~

イチロー選手のすごさを再認識する1枚です。

三本松小学校 閉校記念

何とか虎丸山が見える場所はないかと探したけど・・・

三本松小学校 閉校記念

階段の窓だけでした。

教室から眺めた虎丸山のことを思い出します。


以上、三本松小学校閉校記念ブログでした。






最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

お休み

本日、木曜日は勝手ながら定休日とさせていただいております。

さぬき市鶴羽

連休で、ご迷惑をお掛けします




にほんブログ村 

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 

臨時休業

いつもありがとうございます。

今日は水曜日ですが、夏休みをいただいております。

津田まつり 花火
 
24(金)より平常通り営業致しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。





来たついでにポチッとお願いします。
    

にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 
該当の記事は見つかりませんでした。