【夏休み】紙漉き体験 320円~
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
先週のお休みは、お天気も悪かったので、3年ぶりくらいに、こちらの
施設を訪ねました。
吉野川市山川町にある阿波和紙伝統産業会館(アワガミファクトリー)です。
入館料 大人300円/小中学生150円+紙漉き体験がハガキサイズで
1枚170円(3枚500円)と大変リーズナブルに遊べます。
今回使う原料は楮(こうぞ)の皮。
地元・徳島だけでなく、高知や岡山から買い付けているそうです。
初めてのくせに難易度の高い半紙にチャレンジされるカワイさんの奥さん。
上手に出来たでしょうか?
思い思いの柄をつけていきます。
他所の子がピカチュウを描いていたので、ドラえもんで対抗したい気持ちを
抑えつつ、撮影係に専念。
強力な掃除機のような機械で水を吸います。
程々に熱い鉄板に貼り付けて、10分ちょっと乾かします。
こちらでは体験だけでなく、横で職人さんたちが実際にお仕事をされて
いるので、見るだけでも楽しいかも知れません。
1枚1枚手作業ですから、気が遠くなるような量です。
和紙を干す場所に、ビー玉が使われているのがおもしろいなと思いました。
今年度で閉校になる地元の小学校では、6年生自ら漉いた和紙を使って
卒業証書を作るそうです。まさに一生の記念になりますね。
夏休み中に、ぜひどうぞ。(HP)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「四国情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村