さぬき東かがわ中学バレーの新人戦へ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
香川県東部の東かがわ市、さぬき市では少子化に歯止めが掛からず、色んな
学校活動に影響が出ています。
そんな中、毎年のように県大会の上位に進出していた大川中学バレーボール部
も存続の危機を迎えています。部員は2年生1人、1年生4人の計5人。
言うまでもなく、5人でバレーは出来ません。
顧問の先生が試合などが重ならない文化部の生徒中心に声を掛けたそうですが、
集まらず…
そんなわけで、サッカー部に所属するウチの中学生に、私から
「オマエが●●君を助けてあげたらどうや?背が高いんやし、イケるやろ(笑)」と。
中学生のサッカーに、長身はそんなに役に立ちませんが(←私の勝手な考え)
バレーボールは間違いなく背が高い方が有利です。
その気になって、私と夜のおっさんバレーに参加。
兄ちゃんも嬉しかったのかコーチ役で
学校の練習には大会2週間前から参加させていただきました。
~ ~ ~ き の う ~ ~ ~
新人戦の会場は、さぬき南中学校。
前年度の優勝校・大川中学主将の選手宣誓。
兄ちゃんが馴れ親しんだ背番号7 なのは偶然かな?
2人の同じユニフォーム姿の写真を並べて家に飾ります
全くの未経験者はウチの子だけだから・・・
コートに立つだけで・・・
「カワイ」コール(笑)
サーブが入っただけで・・・
大歓声(笑)
3年生の皆さんの応援、とても嬉しかったです
とりあえず、サーブは全部入りました。 ホッ
私の観てない試合ですが、サービスエースも2本あったみたい。
あちゃー サーブカットを逸らしちゃった~
まあ、気にすんな!
武器は高さだけ。
たまたま1本でもブロックが引っ掛かってくれないかなと思いましたが、
相手が上でした。
大川 0-2 さぬき南
エースをケガで欠いた上、野球部の2人を含めた助っ人3人が
コートに立っている状態で勝てるほど、甘くはありませんでした。
野球部のM君は、さすがに経験者だけあってすごく上手でしたよ。
アッパレ
さぬき南中は、しっかりしたエースもいますし、県でも上位を狙えるチーム
ではないかなと思いました。県大会も頑張ってください。
以上、ご縁があって出場したバレーボールの話題でした。
【お誘い】
来年の新入生が入ってくれないと、一気に苦しくなりそうです。
私も息子も中学から初めて、そこそこ出来るようになりましたので、
興味のある方はぜひチャレンジしてみてくださいね。バレーボールなら
顔に当たっても、そんなに痛くないですよ(笑)
応援クリックもよろしくお願いします。