fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

聞こえの相談会&決算SALE

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。 

明日2/1(金)からのイベントのご案内です。

201902チラシ

偶数月に開催させていただいている【聞こえの相談会】と・・・


201902チラシ

全国230店舗、メガネのウインクチェーン挙げての決算SALEを開催致します。

聞こえのご相談は、地域で唯一の【認定補聴器専門店】へどうぞ。



いつも応援クリックありがとうございます!
   
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : セール告知
Posted by カワイ on  | 

【淡路島の絶景スポット】灘黒岩水仙郷へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
1年前に訪れて、とてもよかった淡路島の水仙郷に、奥様をお誘いして

行ってきました。

大鳴門橋

高速道路を走ったのは5分だけ。680円也~

淡路島南ICを降りてから40分くらい掛かったでしょうか。

灘黒岩水仙郷 淡路島

登ってくるのがちょっとだけ大変な灘黒岩水仙郷です。

入園料は1人500円(駐車料金込)

灘黒岩水仙郷 淡路島

風もなく、お天気も最高でした。

灘黒岩水仙郷 淡路島

この絶景ですよ。

こちら側の斜面は早いのか終わってるのかよく分かりませんが、

まだしばらく楽しめるでしょう。

灘黒岩水仙郷 淡路島

自主的に交換レンズや三脚を運んでくれるカワイさんの奥さん。

大変助かりました

灘黒岩水仙郷 淡路島

期待以上の絶景に喜んでくれたことと思います。

灘黒岩水仙郷 淡路島

ここで撮る人ほぼ全員が思うことでしょうけど、お花がこっち向いてくれていたらね~

灘黒岩水仙郷 淡路島

この後は、淡路島の美味しいものを食べて帰りました。

また、ご紹介できればと思います。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    

にほんブログ村

Category : 花の名所
Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 15 comments  0 trackback

横浜ぶらり散策

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は東京出張編のブログです。

会合はいつも水曜日の開催で、次の日は1日オフになるので、最終の飛行機

を予約して、1日観光して帰ることにしています。しかし、東京の主だった観光地

は一通り行ったので、今年はどこへ行こうか決めかねていました。

「日光とかどうだろう?」と地図を確認して、遠すぎて諦めたり・・・

京急線

そういうことで、ホテルから駅が近かった京急に乗り・・・

横浜駅

初めての横浜へ。

ノープランで散策してみましょう。

NISSAN本社

何かと話題のNISSAN本社ビル。

NISSAN本社

かっこいいですね。

欲しいなとは思いませんが。

あ、買えないか(笑)

NISSAN本社

寒くもないし、1日最高のお天気でした。

富士ゼロックス R&D スクエア

最近出来た富士ゼロックスの研究拠点となるビルだそうです。

横浜散策

マンションもデカい!

この一角だけで何千人…いや、万単位の人が住んでいるのでしょうか。

マンションの子どもだけで学校が維持出来ますね。羨ましい。

ぷかり桟橋 横浜

ぷかり桟橋。

横浜

写真が傾いているのかホテルが傾いているのか

横浜 カップヌードル

カップヌードルミュージアム。

みなとみらい横浜

さて、この日横浜を選択した理由はコレ。

乗る方じゃなくて、夜景です。みなとみらいの夜景は一度撮ってみたいと

ずっと思っておりました。


ところが・・・


横浜

休園日!?

休んでもいいけど、イルミだけは点けてよ~~~

頼みます


横浜散策編つづく





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

カレッタ汐留のイルミネーション

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
今日のブログは東京出張の夜景撮影編です。

カレッタ汐留 イルミネーション

会合が行われていた竹芝から汐留まで歩きました。

1年前も訪れたカレッタ汐留のイルミネーションです。

カレッタ汐留 イルミネーション

昨年との違いがよく分かりませんでしたが、まあ何度訪れても

キレイってことで。

カレッタ汐留 イルミネーション

2/14まで開催されていますので、お近くに御用の際はぜひどうぞ。

カレッタ汐留 イルミネーション

以上、東京のイルミ撮影編でした。





いつも応援クリックありがとうございます!
     

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

水島コンビナートの夕景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

水島コンビナート 夕景 宇野津

お正月に撮影した水島コンビナートの夕景です。

ここは棚田があり、田植え時期には水田に映り込んだ風景も撮れて

人気のスポットのようです。

水島コンビナート 夕景 宇野津

クリックで拡大しますので、ぜひ大きな画像でご覧ください。

ひとの駅さんぼんまつ

金曜日、当店前に新しい標識がつきました。

「ひとの駅さんぼんまつ」

まだ入ったことない方は、ぜひどうぞ。図書館は月曜が休館日です。



応援クリックよろしくお願いします。
    

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

東京・丸ノ内の夜景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は東京編のブログを。

東京駅 夜景

何度行ってもいい、何度でも行きたい夜の東京駅です。

東京駅 夜景

この品のある佇まい。

東京駅 夜景

KITTEの屋上庭園から。

ここは三脚禁止ですが、カメラを乗せやすい手すりになっているので、

長時間露光も可能です。

東京駅 夜景

ここから撮るために、標準の24mm広角だけでなく・・・

東京駅 夜景

16mmの広角レンズも持ってきました

重たかったけど。

東京駅 夜景

以上、東京駅前の風景でした。

丸の内 イルミ

丸ノ内のイルミもきれいでしたよ。




応援クリックもよろしくお願いします。
    

にほんブログ村


Tag : イルミ
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

鳴門競艇へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

鳴門競艇

徳島で朝日を撮影した帰りに鳴門競艇に寄ってみました。

いつも高速バスの車窓から眺めるくらいで、来ることになるとは思いません

でしたが、お客様がブログに掲載されていて、ボートの撮影も楽しそうだなと。

鳴門競艇

間近で見ると、すごい迫力です。

鳴門競艇

朝早いし、寒いから外で観てる人は少なかったけど(笑)

鳴門競艇

チルト角がどうのとか専門用語はよくわかりませんが、レース前から眺めて

いるとなかなか面白いです。

ピットをいち早く飛び出したら、今度はゆっくりとコース取りの駆け引き。

鳴門競艇

大時計が回り始めると、スタートライン近くからゆっくり走りだすボートも

あれば、大外から飛んでくるボートもあってバラバラでも、スタートライン

では、ほぼ横一線!

ちなみにゴール板の前後10mだけ撮影禁止とのことでした。

鳴門競艇

だいたい、最初のコーナーで先頭のボートがそのまま1着でゴールして

いました。

鳴門競艇

飛んでる~

後ろのボートは波の抵抗があるので、なかなか逆転は難しそうです。

鳴門競艇

鳴門競艇

流し撮りの練習もしましたよ。

鳴門競艇

短時間で、いい特訓になりました。

大金を賭けていたら、こんなゆったりした気持ちでは楽しめないでしょう

けどね(笑)

以上、ボートレース鳴門の様子でした。





応援クリックもよろしくお願いします。
    

にほんブログ村

Category : 鳴門観光
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

栗林公園前のレーザービーム

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
本日木曜日は誠に勝手ながら、定休日とさせていただいております。


栗林公園前 レーザービーム

※歩道から撮っています。

都会は夜でも明るくていいですね。





応援クリックもよろしくお願いします。
    

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

キレイな朝焼けの日

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先日、久しぶりに朝日を撮りに行きました。

GPV気象予報

私はいつも各地の風速や雲量が見られるGPV気象予報を利用しています。

以前は、確実に日の出が見られるように、雲のない地図が真っ黒な日を選んで

行っていましたが、雲がある予報の日の方が面白いのが撮れるのでは

ないかと思い・・・

小松海岸 徳島 朝焼け

吉野川河口の小松海岸へ。

これが日の出時刻の30分くらい前です。

1時間前だと、まだ夜ですが4、50分前だとまた違ったのが撮れるでしょう。

小松海岸 徳島 朝焼け

予想以上に焼けてくれました

小松海岸 徳島 朝焼け

このような一番いい時間帯は、ほんの3分くらいでしたかね。

ちょうど通る船もなくて寂しいから、自分が入りました(笑)

小松海岸 徳島 だるま朝日

和歌山県御坊市方面からの日の出です。

小松海岸 徳島 だるま朝日

上は切れちゃいましたが、一応だるまGetかな!

小松海岸 徳島 朝日

いや~来てよかったです。


余談になりますが、引き揚げようとしたら・・・

三脚

三脚の先のゴムがない!

これは困った困ったと、30分近く探し歩いておりましたら・・・

三脚

見つけました

私の足跡しかなかったのが幸いしました。

しかし、ゴムだけじゃなくて、脚がスポンと抜ける状態になってしまいましたので、

メーカー修理に出しました。保証期間が切れていても格安で直してくれるベルボン

さん大好きです。また次もベルボンの製品を買います。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    


(吉野川の冬の風物詩・シラスウナギ漁)

Tag : 朝日
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

高潮のサンポート高松より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
ちょうど高松に用事があったので、部活の遠征帰りの高校生を迎えに高松駅へ。

サンポート 高潮

少し早く着いてしまったので、サンポートを散策してみました。(12月)

サンポート 高潮

お天気は良かったものの、この日は大変風が強くご覧のような様子。

瀬戸内でコレは大荒れといえます。

サンポート 高潮

私はカメラに潮が掛からないように逃げているのに、子供たちは浴びに

行ってます。

サンポート 高潮

高校生も楽しそう

私も部活帰りの体操服なら、そうするかな・・・

サンポート 高潮

おぉ、大丈夫か!?

サンポート 高潮

少しヒヤヒヤしながらも、楽しい時間つぶしになりました。

でも、カメラ、メガネ、ベンチコートと海水まみれになってしまったので、慌てて

コンビニでウエットティッシュを購入しました。

釣りの後など海水が付いたままメガネを擦りますと、キズの原因になりますので、

ご注意願います。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    

にほんブログ村

Category : 高松市の話題
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。