fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

南原繁先生の通った道を歩いて…

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今年のお正月は、とても穏やかなお天気でしたね。

さて、今日からブログを平常モードに戻します。

2019年の最初のブログは・・・



天皇誕生日に参加した「南原ウォーク」の話題です。

南原ウォークとは、三本松高校の大先輩で東京帝国大学(現東京大学)の総長

まで務められた南原繁先生が通った通学路を歩いて、その功績を知ろうという

イベントで、今回で第5回となります。

三本松駅

相生小学校跡に集合ということで、三本松からJRに乗りました。

讃岐白鳥、引田と停車して・・・

讃岐相生駅

香川県の最も東にあり、1日の利用者が最少の(確かそうでした)

讃岐相生駅です。

讃岐相生駅

相生を出発した列車は、高徳線最大の難所である大坂峠を越えて徳島へ入ります。

南原ウォーク 相生小学校

駅から思いのほか遠かった相生小学校跡。

「もうしんどい」という声も… 

いや、まだ始まってないですよ(笑)

南原ウォーク 相生小学校

年が変わろうかというのに、まだキレイな紅葉が見られました。

相生小学校が閉校になったのは2011年。もちろん廃校めぐりで訪れております。

在りし日の姿は→ 2011年7月17日のブログ

南原ウォーク 相生小学校

スタートまで少し時間があったので、校庭を散策。

こういう卒業記念作品が流行った時期があるようですね。他所の小学校でも

見かけました。

南原ウォーク 相生小学校

おぉ、全国3位はすごい

※親戚違います

南原繁先生銅像 相生小学校

南原 繁先生の略歴が刻まれています。

南原ウォーク 相生小学校

明治22年 相生村南野で生まれる
明治34年 大川郡教育養成所入所、翌年12歳で小学校準教員検定試験に合格
明治35年 香川県立高松中学校大川分校に入学
明治40年 香川県立大川中学校(現三本松高校)卒業
大正3年 東京帝国大学法科大学卒業 内務省に奉職
昭和20年 東京帝国大学総長に就任
昭和49年 勲一等旭日大綬章 5月19日永眠(享年84)

端折って書き起こしていますので、詳しく知りたい方はクリックして拡大してください。

南原ウォーク 相生小学校

校長先生の挨拶でスタートです。

この日は予報もよくなかったのですが、イベントが開催された午前中だけ快晴で、

午後からは雨が降りました。

気温は10℃を超え、少し暑いくらいで絶好の遠足日和となりました。

南原ウォーク 相生小学校

現役の三高生や先生も含め40名ほどの参加がありました。

南原先生の所に写っているのが私です


以上、三高・南原ウォーク第1話を終わります。

つづく…




応援クリックもよろしくお願いします。
    

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。