fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

雲海の備中松山城を目指して…

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
12/31、1/1とお休みさせていただいて、倉敷に行ってきました。

備中松山城

岡山県高梁市HPより 『天空の城・備中松山城』

こんな写真を撮りたくて、朝早くから高梁へ行くことにしました。

寒波は過ぎ去ったとはいえ、早朝に岡山の県北に向かうには凍結などの不安が

あります。香川とは寒さが全然違いますからね。


そんなわけで、相談したら倉敷の義父が連れて行ってくれました~


備中松山城

よっしゃーーーキレイな夜景が撮れたわ♪


…とは、なりません。

街がクッキリ見えるということは、雲海が期待できないということ!

備中松山城

分かりますか?右手の山の上にあるのが備中松山城です。

日の出の30分以上前。まだこの時点では肉眼では見えませんでした。

このへんかな?って適当にピントを合わせた1枚です。

備中松山城

天守がクッキリ見えました。

まあ、雲海に隠れて全く見えないよりは、良かったということにしておき

ますか(涙)

備中松山城

山の上にあるのは知っていたけど、これほど高い所に建っているとは

驚きました。ちなみに雲海が出るには、いくつか条件があるようで、

まず前日の昼が暖かくて、翌朝に冷え込むと出やすいみたいです。

お正月にもなると、昼も寒いしね。12月上旬の方が良いそうです。

備中松山城 

天空のお城を見るには、直線距離で1kmちょっと離れたこちらの展望台

が唯一の撮影場所。この日も日の出時刻前後には20人以上の人が

訪れていました。静岡や東京のナンバープレートも。

シーズンの週末には場所取りが熾烈になりそうな予感です。


がっかりしながら山を降りていたら、車から異音がして走行不能になる

トラブルが


備中松山城

ブレーキディスクに撥ね上げた小石が挟まっていたみたい。

これ、その場でパッと直せる人は少ないと思います。

感心しました。

いや、改めて尊敬したと言い直しておきましょう(笑) アッパレ

この後、お城の方に向かいました。

つづく…




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    

にほんブログ村 

Category : お城めぐり
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。