fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

お休み

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

大阪茶屋町 MBS

定休日はブログもお休みです。

また明日~




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 

夜明けの三本松港

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

三本松港 夜明け 冬

久しぶりに早朝の三本松港です。(2/21)

この時期は、1日1分ずつくらい日の出時刻が早くなっているので、

だんだん起きるのが難しくなります。

三本松港 夜明け 冬

日の出だけならいいけど、私はその前の空の色の変化が撮りたいので。

例えば、4/1の日の出時刻は5:51。明るくなり始めるところを狙うなら、

5時には到着しておかないといけないですから(笑)

三本松港 日の出 冬

これは月です。

三本松港 日の出 冬

手袋忘れちゃった~寒い

三本松港 日の出 冬

あの山の向こうが引田あたり。

三本松港 日の出 冬

残念ながら朝日は拝めませんでした。




ダメだったけどポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Tag : 朝日
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

増上寺のお地蔵さん

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
あっという間に2ヶ月経ってしまったという東京編の最終回です。

増上寺

会合の会場から近い増上寺には、よく立ち寄っています。

増上寺 東京タワー お地蔵さん

こういう時は多少風が吹いた方がいいですけどね~

増上寺 東京タワー

撮影はほどほどに、待ち合わせしている新橋駅へ徒歩で向かいました。

芝公園 東京タワー

芝公園。

夜は有名なインスタバエスポットですね。


岩谷産業 本社ビル

新橋への道中にあった岩谷産業の東京本社を発見。

イワタニ やきまる

Iwatani やきまる○

おでん鍋に次いで、買ってよかった調理器具No.2です。

成長期の男子がいるご家庭は、ぜひ買ってみてくださいね。


以上、東京編のブログおわりです。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

引田ひなまつり③

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

引田ひなまつり 2019 

例年通り、引田ひなまつりのネタでじわじわ引っ張っております。

引田ひなまつり 2019 

引田の未知やすえ姐さんのお顔をまた見ることが出来ました。

引田ひなまつり 2019 

山本醤油さん。

引田ひなまつり 2019 

第3話にもなると、もう書くことがありませんが

引田ひなまつり 2019 

引田ひなまつり 2019 

小海保育所・平和保育所・引田愛育園・引田幼稚園が統廃合になり、

4月からは引田こども園がスタートします。

三本松小学校はいよいよ今週で最後。

そんな話ばかりで寂しい限りです

引田ひなまつり 金魚 2019 

金魚雛。

数年前から思い描いたような写真が去年撮れたのと、傘さし撮影が

しづらいのもあって、今年は数枚だけの撮影になりました。

引田ひなまつり 2019 

金魚もお雛様、お内裏様・・・と考えて展示されているそうですよ。


そして、引田に来たら・・・

うどん屋まるちゃん

うどん屋まるちゃんです。

うどん屋まるちゃん

うどんはもちろんですが、このかしわ天が絶品なんですよ


以上、傘&長靴で行った2019年の引田ひなまつりの様子でした。


後日・・・

引田ひなまつり 宵雛 2019 

今年は初めて宵雛も行ってきましたので、次の回でご紹介しますね。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

TURNING 新作

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
日曜日のブログは月2回くらい仕事の話題が入ります。

TURNING T-184

細部まで非常に丁寧な仕事をされているのがよくわかる TURNING

の新作が入荷しました。(T-184)

今回のモデルは少し太めで存在感のあるデザインになっています。

TURNING 谷口眼鏡

こちらは既存の人気モデル・T-173。

どのモデルも日本人の鼻に沿いやすい高さ、角度になっていますので、

海外ブランドのものと掛けくらべていただくと、その違いは歴然です。


掛け心地の良いセルフレームをお探しの方にオススメの谷口眼鏡・

ターニングのご紹介ブログでした。




応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

大阪出張

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
一昨日の木曜日は、当店が加盟しているウインクチェーンの勉強会に

出席のため、大阪へ行ってきました。

とらまるバス停

とらまるバス停(高速大内)より。

長い年月が掛かった高松道の4車線工事が終わりました。

連休の渋滞、特に徳島県境付近は酷いものでしたし、対面通行は

やっぱりストレスなので、これで一安心です。

阪急梅田

今回は大阪便のバスを利用しました。

大阪駅から歩いて向かった先は・・・

CANON大阪

キヤノンのサービスセンター。

次に買いたいレンズを触ったりしましたが、それが目的というよりは・・・

大阪

地下のお寿司屋さんでランチを頂くためです。

11時開店の1番乗りでした。

大阪

あらの味噌汁がついて10貫とか12貫で1000円以下と、とても

リーズナブルです。

大満足したあとは1時間ほど中之島界隈を散策して、会場の新大阪

へ向かいました。

大阪茶屋町 イルミ

帰りのバスに乗る前に撮った梅田茶屋町のイルミです。

私と同年代の方が経営する新たな加盟店も加わり、充実した会

になりました。皆さま、またお会いしましょう





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 大阪の話題
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

3月の栗林公園散策

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

栗林公園 3月

年間パスが切れるからと、久しぶりに栗林公園を歩いてみました。

栗林公園 3月

この1年しょっちゅう来たつもりでしたが、結局2500円ほどの年パスは

何とか元が取れたくらいでした

栗林公園 3月

見どころのひとつ掬月亭と根上がり五葉松。

栗林公園 3月

楓岸。

栗林公園 3月

一部ではありますが、また鯉が戻ってきました。

栗林公園 3月

チュパチュパとすごい吸引力です

苔を食べているのでしょうか?

栗林公園 3月

飛来峰より。

ここから眺めると、カワセミがよくとまっている池の石も絶妙な位置にあるなと

いつも思います。

栗林公園 3月

梅の花は見頃を過ぎて、もう終わりかけていました。(3/7)

栗林公園 3月

以上、3月上旬の栗林公園散策でした。








最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

お休み

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

八重桜

こちらは数年前に撮影した岡田製糖所さん(徳島県上板町)の八重桜です。


また明日~




いつも応援クリックありがとうございます!
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 

癒しの花壇

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

うましの休憩所 花壇 東かがわ市

ある木曜日、さぬき市からの帰りに、こんな所で撮影してみました。

うましの休憩所 花壇 東かがわ市

さぬき市津田町から僅かに東かがわ市に入った所にある国道11号の

うましの休憩所です。(東かがわ市馬篠)

うましの休憩所 花壇 東かがわ市

ここは私が小学生の頃、大好きだった担任の先生が管理されている花壇です。

うましの休憩所 花壇 東かがわ市

1年くらい前、そんなことは知らずに初めて撮影してブログに載せましたところ、

偶然見ていただいて、それが分かったという奇跡

それから、お盆とお正月に二度も同窓会へお越しいただきました。
 
うましの休憩所 花壇 東かがわ市

また撮りに行きますね~




ブログが繋いだ素敵なご縁にポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ

(2018撮影)

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

県内一?見つけにくいイタリアンレストラン

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
ラフレスカ

東かがわ市水主にあるイタリアンレストランのLA FRESCA(ラ・フレスカ)さん。

ここは予約が取れないなどの人気ぶりを伝え聞くとともに、

「どうやって行けばいいか?」

と、お客様によく尋ねられるという場所が分かりづらいお店で、私も一度行って

みたいと思っておりました。

ラフレスカ 東かがわ市

当然予約してきましたが、駐車場も10数台の車で一杯になっていてビックリ!

場内はニワトリがウロチョロしているので、徐行願います。

ラフレスカ 東かがわ市

【メニュー】
ラフレスカ 東かがわ
※クリックで拡大

ラフレスカ 東かがわ市

カンパチのカルパッチョ風だけ追加しました。

ラフレスカ 東かがわ市

あとはピザorパスタ、デザートとドリンクを選ぶスタイルです。

ラフレスカ 東かがわ市

ラフレスカ 東かがわ市

たまに遊びに来てくれます

ラフレスカ 東かがわ市

自家製ジェラート

ラフレスカ 東かがわ市

ガトーショコラは相当自信を持っていましたが、私が作るよりかなり

美味しいです!! 当たり前か(笑)

質の良い材料を使われているのがよく分かります。


こんな感じで大満足でした。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村


それでは、なかなか口では伝えづらいラ・フレスカへのルートを

分かりやすくご説明しましょう。

これで迷ったら方向音痴間違いなし。

ラフレスカ 東かがわ 行き方

カワイのある国道11号三本松駅前交差点を南(山側)へ進みます。

黄色になっていますが、青で進入していますので…

ラフレスカ 東かがわ 行き方

11号バイパスを渡って白鳥大内IC入口を通り過ぎ、高速道路の手前

を右折します。

ラフレスカ 東かがわ 行き方

側道を進むと、このように与田川に突き当たるので、左へ。

ラフレスカ 東かがわ 行き方

高架を潜ったら、川沿いを山手へ。

ラフレスカ 東かがわ 行き方

この小さな橋にかけてある【LA FRESCAの案内板をお見逃しなく。

ラフレスカ 東かがわ 行き方

川沿いを少し走ると左手にキリスト教の大きながあり・・・


ラフレスカ 東かがわ

やっと見えてきました。

降りてくる車があれば、ここで待ちましょう。

ラフレスカ 東かがわ

道は細いですが、充分通れます。

ぜひ行ってみてくださいね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

お店のHP→https://www.la-fresca.jp/

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。