引田ひなまつり
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
一昨日の定休日は100%の雨予報の中、引田ひなまつりに行ってきました。
明日3(日)が最終日ということで、取り急ぎダイジェスト版でお伝えします。
讃州井筒屋敷は10時から営業というのを知らず、9:30くらいに行ったのに、
快く迎えていただいて助かりました。
お陰でゆっくり撮影できました
引田名物うずまき。
干支の雛石。
アッパレです
見所のひとつ、煙突広場。
引田といえば市松人形が主役級です。
大雨なので外の写真を撮っていませんが、引田ひなまつりは、このように
民家の車庫などを利用した展示が多く見受けられます。
こちらも絶対に見て欲しいギャラリーすこやかの展示。
市松さんと引田のシンボル・御幸橋。
そして・・・
私の中学時代の恩師が育てた金魚雛の展示へ。
「今日なら498,000円にしておくよ」
って、先生そんなキャラクターでしたっけ?(笑)
去年のコンテストで入賞した写真を御礼に差し上げましたら、早速に
飾ってくれました。今年も同じ個体を展示しているそうですよ。
以上、2019年の引田ひなまつりの様子でした。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村