fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

お花見スポット徳島1位らしい

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
数年前から行ってみたいと思いつつも、なかなかタイミングが合わなかった

お花見スポットに行ってきました。

八百萬神之御殿 徳島 桜

美馬市脇町の八百萬神之御殿。

標高400mほどの山上にあるこちらの宗教施設を、桜の時期だけ解放して

くれています。


その人気のワケがこちらの眺めです。


八百萬神之御殿 徳島 桜

どうですか?この絶景!

吉野川も見えます。

斜面の花は7分咲きといった感じで、まだ少し早かったようですが、向こうの

山々には雪化粧が見られ、しばし絶景に見とれていました。

八百萬神之御殿 徳島 桜

境内の方は満開でした。

斜面も満開になっているでしょうから、今週いっぱいは楽しめそうですよ。

八百萬神之御殿 徳島 桜

反対側。

よくよく見ると・・・

八百萬神之御殿 徳島 桜

菜の花とピンクの絨毯が見えます。

広棚 徳島

3年前に訪れた広棚の芝桜のようです。

八百萬神之御殿 徳島 桜

八百萬神之御殿、行ってよかったです。

しかし、もう1回行きたいか?他人に薦めたいか?と言われると・・・


と言いますのも、参拝料1000円は構わないとして、辿り着くのがすごく大変

なのです。

幹線道路から3km弱の山道を登ることになるのですが、約2kmの区間は車

が全く対向出来ない幅の私道を通ります。対向できませんので、時間を区切っ

て一方通行になります。タイミングが悪ければ下の駐車場で長い時間待つこと

になります。そして、下りの車が全て通過した後、登れるのですが、凹凸の大き

い林道のような道を走ることになり、不安が募ります。万が一、ガス欠やタイヤ

のパンクなどのトラブルがあった場合には、ここを訪れたほぼすべての人に迷

惑が掛かることになります。下りの待ち時間も同様です。

私が訪れたのは平日、駐車場は上も下もそんなに広くありません。ピーク時は

どうやって捌くのか・・・私が心配することではないですが、有名になって、

施設側も苦慮していることと思います。


それでも行きたい!という方は、時間と気持ちとガソリンにゆとりを持って、

お出掛けください。車高の低い車はですよ(笑)





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 桜の名所
Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。