国宝・松本城の天守より
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
平成最後のブログは国宝・松本城編のつづきです。
桜とお城を撮って満足しましたが、せっかくなので中へ入ってみることにします。
入場制限をしながら入れていました。
連休中は長い時間待つことになるかもです。
階段が非常に急な上、すれ違いも難しい箇所もあるため、各所に警備員の方が
配置されていました。
丸亀城を含む現存12天守の中で最も古い天守とのこと。
その12城のうち、国宝に指定されているのは、松本・姫路・犬山・彦根・松江
の5城だそうです。ここを訪れたことで、またひとつ勉強になりました。
ここが最上階です。
何と、6階建て!
いい眺めです。
窓には落下防止で網が張られていますが、ちょうどレンズを差し込める
穴が開いていました。
これならレンズを落とすこともないので安心です
歴史ある開智学校の建物が見えました。
以上、松本城の天守の様子でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村