fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

国の重要文化財・開智学校へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
長かった連休もやっと終わりました。

これだけ長い連休は色んな面で、もう勘弁して欲しいです


さて、長野・松本編もあと僅かです。

早朝6時に長野を出て、松本に着いたのが7時。

羽田が18時過ぎの飛行機なので、遅くとも14時、出来れば13時の

特急に乗りたいところです。

松本城 天守 開智学校

松本城の天守から見えた、こちらの美しい建物に行ってみることにしました。

開智学校 松本

開智学校 (国の重要文化財)

開智学校 松本

学制による小学校の校舎として明治9(1876)年に建てられ、昭和38~39(1963-64)年に

現在の場所に移築復元されました。

開智学校 松本

入館料300円。

開智学校 松本

中は教育資料館になっています。

開智学校 松本

ガリ版。

いつ頃まで使われたのでしょうね。私は初めて見ました。

子供の頃使った“プリントごっこ”っぽいものだと思いました。

開智学校 松本

「無駄にはするな 貯金しませう」

よくよく見ると、貯金箱を作っているようです。

開智学校 松本

講堂といえばいいのかな。

開智学校 松本

大正末期~昭和初期に使われた視力表。

現代と大きな差はないようです。

開智学校 松本

階段の踊り場には・・・


開智学校 松本

なんで??という扉が!

説明を読んだはずなのに忘れました

開智学校 松本

来てよかったです。

開智学校 松本
 
松本城観光のついでに、ぜひ行ってみてくださいね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。