fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

教科書掲載記念に

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

学島潜水橋 吉野川

家族を連れて行くような場所ではありませんが、どんな場所か!?


長らくこのブログを見ていただいている方は、すぐに分かりますよね!


この林を抜けると・・・



学島潜水橋 吉野川

潜水橋ですよ。

川島橋ほどではないものの、もう何度となく訪れた吉野川の学島潜水橋です。

ここで撮った写真が、啓林館の中学3年生の理科の教科書に掲載されたことは、

以前のブログでお伝えしましたが、今度は小学校の理科の教科書に正式に採用

されました。

学島潜水橋 吉野川
【水害防備林】

竹が密集して生い茂ることによって、水害を軽減する効果があります。

学島潜水橋 吉野川

ちょうど大雨の3日後くらいでしたが、こんな大木が流れてきますからね。

さすがは日本三大暴れ川といえます。

原稿もいただいて、しっかり名前も確認しましたが、くれぐれもWEBに掲載しない

ように釘を刺されていますので(笑)

載ったことを書くのはOKとのことです。

学島潜水橋 吉野川

※このために来たわけではなくて、穴吹川へ川遊びに行くついででした。

教科書が届くのが楽しみです


現在、中学3年のお子様がいらっしゃって、啓林館の教科書をお使いでしたら、

巻末の私の名前を探してみてくださいね。




掲載記念にポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

ことでんとひまわり畑

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

高松市仏生山 

高松市立みんなの病院。

ピカピカの病院です。高松の仏生山に出来た新しい病院の向かいに

ひまわり畑があります。

高松市仏生山 ひまわり

ぐったり。

遅かったか・・・

高松市仏生山 ひまわり

と思ったら、少し離れたところは見頃でした。

高松市仏生山 ひまわり

曇り空でも何とか頑張りました的な写真。

高松市仏生山 ひまわり

ここは、ことでんとともに撮れるのがいいですね。

高松市仏生山 ひまわり

電車の待ち時間はハチに遊んでもらいました。

高松市仏生山 カフェ

おしゃれなカフェも出来ていました。

アイスコーヒーでもと思いましたが、貸し切り営業ということで、

残念ながら入れませんでした。


杉亭 仏生山

撮影の後は、お気に入りの杉亭さんで、かしわ天とお蕎麦をいただいて

帰りました。美味しかった! ご馳走様!!





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 花の名所
Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

珍しい暴れだんじりの夏祭り

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
高校野球香川大会 決勝

高松商 2×-1 英 明 

夏は23年ぶりの甲子園とのことです。

前回の出場では、きのう完投した高商のエース・香川君のお父様がトップバッター

として活躍されたのを思い出します。この時のエースは後にロッテで…あっ、野球

の話は長くなるので、このあたりでやめておきます。優勝目指して頑張ってください。



さて、土曜日の夜は、夕食を済ませてから引田へ。

山王宮夏祭り 暴れだんじり 東かがわ市馬宿

山王宮(東かがわ市馬宿)の夏祭りです。

山王宮夏祭り 暴れだんじり 東かがわ市馬宿

とても珍しいお祭りというのを新聞で知って、一度見てみたいと思っていました。

山王宮夏祭り 暴れだんじり 東かがわ市馬宿

メインのだんじりです。

山王宮夏祭り 暴れだんじり 東かがわ市馬宿

小さな集落のお祭りなので、大きなだんじりではありませんが、

何がすごいって・・・


山王宮夏祭り 暴れだんじり 東かがわ市馬宿

ギャーーーーーーーーー

人が乗ってるのに投げちゃった~

山王宮夏祭り 暴れだんじり 東かがわ市馬宿

すごい音がしましたけど、大丈夫ですか!?

山王宮夏祭り 暴れだんじり 東かがわ市馬宿

次に子供が乗っただんじりが登場。

これも投げるんじゃないかと、最後までハラハラ


山王宮夏祭り 暴れだんじり 東かがわ市馬宿

2投目~

山王宮夏祭り 暴れだんじり 東かがわ市馬宿

この衝撃で土台が壊れちゃって、今年は2回で終わりました。

いつもはもうちょっと投げるとか。

三本松もそうですが、担ぎ手が不足していて、危機的な状況のようです。

山王宮夏祭り 暴れだんじり 東かがわ市馬宿

本当にいいものを見せていただきました。

素晴らしい伝統行事だけに何とか長く続いて欲しいですね。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村




お時間があればYOUTUBEでご覧ください。

Category : 地域のお祭り
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

おしゃれメガネ相談会 本日最終日

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

大川原高原 紫陽花

おしゃれメガネ相談会(ラインアートフェア)本日最終日です。

お待ちいたしております!




ポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村



Category : 日記
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

近所の夕景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

東かがわ市横内 夕景

与田川河口付近から北山を写しています。

東かがわ市横内 夕景

ここはタダノの試験場の横を通って港へ抜ける歩道で、ウォーキングされている

方もよく見かけます。

「こんなに暗いのに写真に写るのですか?」

「撮るのが一番楽しい時間帯ですよ。」


そんな夕景撮影のひとコマでした。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Tag : 夕景
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

中州のひまわり畑

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

川島潜水橋

久しぶりの川島潜水橋です。

吉野川の広大な中州に、ひまわり畑があると聞いてやってきました。

善入寺島 ひまわり

やっぱり曇り空ではね~

善入寺島 ひまわり

また来年撮りに来ます。



応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

お休み

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

三本松 ローソン 強盗

きのうはお店の前のローソンで強盗未遂事件がありました。

あさ10時前に、たくさんのパトカーが乗りつけたなと思ったら、おまわりさんが

お店に駆け込んで行ったので、ただ事ではないなと。

犯人がその場で取り押さえられたのと、被害に遭われた方が軽傷だったのが

幸いです。


その後TVのインタビューを受けてしまいました。取材クルーの若い方が何か

撮って帰らないと困る感がお顔に出ていましたので、シブシブです・・・

案の定、夕方色んな方から連絡がありました。ハア~


いつどこで何が起こるか分からないですね。

当店は何かあったら、そこのセコムさんが駆けつけてくれる(はず)

頼みますよ!



おしゃれメガネ相談会は28(日)までの開催です。




思いがけないTV出演にポチッとお願いします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 4 comments  0 trackback

大川原高原の紫陽花

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今月の定休日の話題です。

毎年素敵な風景を見せてくれる、ひまわりの町・まんのう。

今年も行くつもりで、水曜日にあれこれ天気予報を見ていましたが、雨も降り

そうだし、どう見ても雲に覆われて晴れそうにもないので、予定を変更して

紫陽花を撮りに行きました。

大川原高原 紫陽花 ガス

徳島県佐那河内村にある大川原高原です。

大川原高原 紫陽花 ガス

ご覧のようにガスが出て視界が非常に悪い状態。

紫陽花だからガスは構わないけど、結構な雨。おまけに風が強いから、

少し外にいるだけでカメラも濡れてしまいます。

雨雲レーダー

レーダーには白や青の場所がないから、そのうち止むでしょと

待つこと2時間。

大川原高原 紫陽花

状況はよくなるどころか悪くなる一方でした。

ここは標高1000mほどですが、山の天気とはこういうものなのですね。

半袖だから寒かった~(笑)


車で待ってる間、インスタグラムを見ていたら・・・


まんのう ひまわり

ギャーーーーーーーまんのう町は快晴

お花の状態もいいし、素直にまんのう町へ行っていれば、楽しい撮影になったのに…

いや、私が行ったら雨だったかも


大川原高原 紫陽花

そういうわけで、手ぶらでは帰れないので、パパッと数枚だけ撮影して帰りました。

大川原高原 紫陽花

大川原高原 紫陽花

以上、四国八十八景の大川原高原の風景でした。

次回は晴れの日に訪れたいですね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「四国情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

(剣山より)

Category : 紫陽花の名所
Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

ラインアートフェアより

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
『おしゃれメガネ相談会』開催中です。

今年もラインアートをメインでさせていただいております。

そんな中から、普段はお店に並んでいないモデルをご紹介しましょう。

ラインアートフェア

シンプルですが、こちらはラインアートの10周年記念モデルです。

ラインアートフェア

5コずつ飾りが。

ラインアートフェア

オペラシリーズのダイヤ入りモデル。

ラインアートフェア

同じくピンクサファイアモデル。

28(日)まで開催中です。





いつも応援ありがとうございます。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

アメリカネナシカズラを探して…

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
『おしゃれメガネ相談会』開催中です。

アメリカネナシカズラ

高校生の課題研究で、東かがわ市内の「アメリカネナシカズラ」を探しています。

アメリカネナシカズラ

暑い中、探し歩く気力はないのでSNSに投稿しましたところ、すぐに複数の情報

をお寄せいただきましたので、きのうの朝、開店前に調査に行ってきました。

アメリカネナシカズラ

湊川の土手に・・・


アメリカネナシカズラ

ありました

分かりやすい地図を送っていただいたおかげで、すぐに見つけることが出来ました。


何となく見たことのある植物ですが、名前があったとは!

私からしたら、全部“クサ”です(笑)

ネナシというように根がない植物で、他の植物に寄生して成長するようです。

アメリカネナシカズラ

農家さんのハウス内にも・・・

アメリカネナシカズラ

今度は枯れた状態のも見られてよかったのでは?

ヤギ

人間が大好きなヤギさん

アジサイ

ご協力ありがとうございました





いつも応援クリックありがとうございます!
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。