ぶらり坂出散策
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
先月、春高バレー予選の応援で坂出市に行きました。
会場の坂出高校の駐車場が僅かだったため、かなり早めに着いて
試合が始まるまで周辺を散策してみることに…
坂出は駅前に学校が固まっています。
こちらは市内唯一の私立高校、坂出一高。食物科があるのが有名でしょうか。
東京からのサンライズ瀬戸。
ちょっと構え遅れました。
私は坂出といえば駅前のサティですね。
今でこそ珍しくない大型のショッピングセンターですが、県内他市に先駆けて
出来たんじゃないかなあ・・・
高校生の時、坂出高校や坂出商業に練習試合によく来ていたので、馴染みの
ある施設です。坂出サティが出来て、宇多津ビブレが出来て、とても良い時代
だったのでしょうね。
薄っすらと“SATY”の文字が残っているのは意地でしょうか?(笑)
商店街の方も歩いてみましょう。
ひと際目を引くこの建物。
ローカルニュースで観た気がします。
今年3月で閉館した坂出市民ホールがある施設のようです。
1Fは昭和の香り漂う飲食店街で、上階は団地が立ち並ぶという独特の
構造でした。
憩いの広場的な場所から。
この上に街がある感じ。
「坂出人工土地」で検索すると色々出てきますので、お好きな方はどうぞ。
ウインクチェーンでお世話になっているタタラメガネさん。(※8:30です)
高松・丸亀・坂出・善通寺と5店舗展開されています。
おー銭湯が!
三本松にも一軒残っています
以上、坂出ぶらり散策編でした。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村