fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

冬はソーラーウオッチが止まりやすい?

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

三本松高校

きのう、ウチの高校生がハワイへ旅立ちました。

お父さんが知っているのは、いつ帰ってくるかと、振り込んだ金額だけです

高校生いいないいな~

三本松高校

先生扮する?ハワイのお姉さんも見送りに来てくれました。

寒い中でのクイズ大会、お疲れ様でございます



さて・・・


先週出席した東京の会合で、孫さんの側近だった方の講演会を聞いた後、

web販促がテーマの分科会に参加しました。

グーグルの特性のことなどを主に勉強しましたが、講師の先生が

「これからの(お店の)ブログは、どこへ行ったとか何食べたとかじゃなくて、人の

役に立つことを書きましょう」
 と仰っていました。


どに行った・・・?何食べた・・・?


私のブログじゃないですか

このスタイルで10年やっているので、今さら変えるつもりもありませんが(笑)

毎日楽しみにしていただいているお客様も沢山いらっしゃいますので、まあ

いいかと思っています。




そういうわけで、今日のブログは、ソーラー式の腕時計が止まった時の話です。


割と素直でしょ?


エコドライブ

シチズンのエコドライブなどソーラー充電式の腕時計の割合が増えてきました。

電池交換は要らないですし、さらに“電波”と付けば、毎日修正しますので、時刻

が狂いません。


でも、今の時期は衣服の下に隠れて充電不足になりがちで、止まったからと

電池交換にお持ちになる方がよくいらっしゃいます。

間違えて電池交換をしてしまうと大変ですが、文字盤が独特なので、まず一目

見てソーラー式と気づきますので、日光に当てて充電していただくようオススメ

しています。お預かりして、こちらで充電させていただいても構いません。

エコドライブ 充電

当店は北向きで陽があたりませんので、効率よく浴びられるこういう場所で

数時間充電させていただきました。暑い時期にコレはやらない方がいいでし

ょう。真冬ということでお許しいただければと思います。

充電不足で電波が受信できず、狂っていた時間も正常に戻りました。

特に電波式ソーラーは、動き出すのにパワーが要るようですね。


エコドライブ 充電

持ち帰ってから、もう少し充電していただくようお願いしました。

エコドライブ 充電

専門家として、たまには役に立つ情報を書きますので、またお付き合いくださいませ。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村



Category : 日記
Posted by カワイ on  | 11 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。