fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

【異人館巡り】 横浜ベーリックホール

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログはダラダラとUPしている横浜観光編です。

山下公園の氷川丸を見学して、中華街を歩いた後、山手エリアへ向かいました。

横浜散策

何気なく通り過ぎてしまいましたが、関東大震災で倒壊した洋館の跡が今でも

残されています。

ベーリックホール 横浜

まず最初に見学したのは、こちらのベーリックホール。

横浜山手エリアの西洋館は、どこも入場無料で助かりました。

ベーリックホール 横浜

本当にピアノ弾いています

ベーリックホール 横浜

子供部屋ですね。

ベーリックホール 横浜

とてもオシャレです。

ベーリックホールは1930(昭和5)年に設計され、第二次世界大戦前まで

イギリス人貿易商の住宅として使用されました。

ベーリックホール 横浜

設計したのはアメリカ人建築家J.H.モーガンです。
モーガンは、山手111番館や山手聖公会、根岸競馬場など数多くの建築物を
残しています。



あの根岸競馬場!

廃墟の王様みたいな根岸が横浜というのは思いつかなかったな~

せっかく近くまで行ったのに、見てくればよかったです。

ベーリックホール 横浜

また横浜行こ(笑)

ベーリックホール 横浜

ベーリックホール 横浜

以上、横浜の異人館の風景でした。

あと何か所か行ってきたので、またご紹介しますね。





今日も応援クリックよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。