fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

とらまる公園へサイクリング

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
都市部の状況がよくないですね。

私の近くでは香川県内が3/17に1名(丸亀市)、徳島県が2/25に1名(藍住町)

幸いここから広がっていません。新学期を前に新たな感染者が出ないことを

願うばかりです。


※いずれも関西地方から帰省した学生が香川県1名、徳島県2名感染と

3/30深夜に報道



さて・・・


サイクリング

ブログを始めてスグの10年くらい前に、この子とよくサイクリングに行っていました。

そのブログを覚えてくれている方が多くて、よくお声かけいただいたので、久しぶりに

誘ってみました。

とらまる公園へサイクリング

漕ぐのが速いので気を抜くと、あっという間に置いて行かれます

イチーナ

驚くほど奇抜な建物は、地元手袋メーカー・イチーナさんのショールーム。

犬床屋

犬床屋さん。

【ランチ】と大きく書いてありました。ペット産業も色々ですね。

とらまる公園へサイクリング

大内こども園隣の広い駐車場は・・・

とらまる公園へサイクリング

厄除けのお寺・與田寺の駐車場。

お正月には何万人という人が訪れます。

とらまる公園へサイクリング

公園の桜も、もうすぐ満開でしょう。

とらまる手袋体育館

とらまるてぶくろ体育館ということで、壁に大きな手袋が掛けられています。

とらまる手袋体育館

全部てぶくろ。

東かがわ市は手袋産業のまちです。

とらまる手袋体育館

家族でバドミントンを楽しみました。

サブアリーナは半面で1時間400円で使えます。ラケットも借りられますので、

靴だけ持参すれば出来ますよ

以上、地元の風景でした。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

スイセンの丘

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
高松からの帰りに偶然きれいな場所を見つけたので、車を停めてみました。

スイセン 高松市香川町

斜面にたくさん咲いてますでしょ?

スイセン 高松市香川町

スイセンでした。

スイセン 高松市香川町

場所は空港通りのこの辺。

香川中央高校がスグのようですね。

スイセン 高松市香川町

ゴルフの練習場もある、こんな大きなため池の土手でした。

スイセン 高松市香川町

スイセン 高松市香川町

思いがけずキレイなスイセン畑を見せて頂きました。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 花の名所
Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

おしゃピクって?

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
毎日退屈している娘が、いとこのお姉ちゃんと近くの海岸へ“おしゃピク”

に行ってきたようです。

皆さまは 「おしゃピク」 をご存知でしょうか?

おしゃピク

#おしゃピク

なるほど、確かにインスタ映えなおしゃれピクニックです

覚えましたか?(笑)


三越 三本松 解体後

当店の斜め向かいにあった三越の建物が解体され、更地になってしまいました。

「何が出来るの?」って聞かれても知りませんので、悪しからず。


プレミアム商品券

東かがわ市プレミアム商品券の使用期限が3/31と迫っております。

来月になると使えませんので、ご注意願います。






応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

十年ひと昔

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
ブログ11周年を機に、過去を振り返っています。

安芸キャンプ 阪神 2010

どこだか分かりますか?

これだけで分かったらすごいけど・・・

安芸キャンプ 阪神 2010

高知県安芸市のタイガースキャンプでした。

城島選手ですよ~ 2010年2月の写真です。

あの城島選手が阪神に来てくれるとは夢のような話でした。

安芸キャンプ 阪神 2010

この年、イチロー選手のシーズン最多安打記録を破ったマートン選手。

安芸キャンプ 阪神 2010

ブラゼル選手と最強助っ人コンビ。

安芸キャンプ 阪神 2010

美しい投球フォームは下柳投手。

安芸キャンプ 阪神 2010

すっかり珍プレーでグラブを叩きつける怖い投手のイメージばかりついてしま

いましたが、通産勝利129のうちの80勝が阪神に来た35歳のシーズン以降

に挙げたものというのがすごいです。

若いころから中継ぎでバンバン投げていたので、“遅咲き”というのともまた

違うかな。

安芸キャンプ 阪神 2010

地元高知出身の藤川球児投手。

藤川投手が頭角を現したのは2004年、そして翌年に当時のプロ野球記録を更新

するシーズン80試合に登板するなど優勝に貢献しました。

その投手が今なお剛速球を投げてクローザーを務めているわけですから、本当に

すごいことですね。

残り9となった通産250セーブ、必ず達成して欲しいです。

安芸キャンプ 阪神 2010

今年からロッテに移籍した鳥谷選手。

もうひと花咲かせて欲しいですね。


“飛ぶボール”時代だったとは言われますが、この年の阪神打線がまたすごい。


1 中 マートン 率.349(613-214) 17本 91打点
2 二 平野 恵一 率.350(492-172) 1本 24打点
3 遊 鳥谷 敬  率.301(575-173) 19本 104打点
4 三 新井 貴浩 率.311(570-177) 19本 112打点
5 一 ブラゼル 率.296(564-167) 47本 117打点
6 捕 城島 健司 率.303(554-168) 28本 91打点
7 左 金本 知憲 率.241(353-85) 16本 45打点
8 右 桜井 広大 率.255(243-62)  9本 30打点  



なぜ、この打線で優勝できなかったのでしょうね!!

最後に優勝したのは2005年なので、もう15年経ってしまいました。

6チームでやっているのですから、10年に1回くらいは優勝して欲しいものです。

以上、10年前に行った安芸キャンプの様子でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

世界平和大観音像

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログは蔵出しから。

11周年を機に振り返ります。

オノコロ

子供が小さい時に行った淡路島のワールドパーク・オノコロ。

世界平和観音

午後からは足を延ばして明石海峡公園へ。

ここは本当に素敵な公園なので、また行きたいのですが、名前の通り

明石海峡が近いくらいなので、ちょっと遠いです。

帰りは一般道をゆっくり南下して・・・


世界平和観音

後ろに見えてます。

世界平和観音

有名な巨大廃墟・世界平和大観音像。

お父さんの趣味で日程に組み込んでいました(笑)

世界平和観音

十重の塔(笑)

観音様もこの前の台風で一部破損したようです。

そのままでは危ないし、どうなっちゃうのでしょうね。


以上、7年前の写真で書いたブログでした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

五輪の花壇

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

香川県園芸総合センター 五輪 3月

1年お楽しみが延びたってことで、前向きにいきましょう

また明日~



応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 

ブログ11周年&第4000回

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
当ブログが今日で11周年となりました。

また明日で区切りの第4000話になるようです。

長らくのお付き合いありがとうございます

何とか10周年までは頑張って…と毎日続けてきましたが、それ以降はほぼ

惰性でございます。お休みがあっても更新が止まっても、ご心配なく。


せっかくなので、簡単に11年を振り返ってみます。

最近やっていないのに、いまだによくお声かけいただくのがこちらのシリーズ

です。

門入ダム サイクリング

サイクリングシリーズは、皆さまよく覚えていただいているようです。

先日も書きましたように、この子は身長も180cmを超え、私より大きく

なってしまいました。

今は毎日退屈しているので、誘えば一緒に走ってくれるでしょう(笑)

雷鳥

2009年夏、今はもう走っていない?雷鳥号に乗って、メガネの産地・福井県に

行ってきました。お客様が望むことをメーカーに伝えるのが私たちの役割かと

思いますが、まあなかなか難しいものです

白鳥神社剣道 H23.5

2011年、甥っ子の応援に伝統ある白鳥神社の武道大会へ。

剣道の大会を観たのは、後にも先にもこの1回だけです。

審判の動きが独特で、とても印象に残っています。

川島潜水橋

ブログの写真をたくさん撮ってるうちにカメラにハマって、色々と賞を頂き

ました。最初にいただいた賞は、徳島県が開催する吉野川のフォトコン。

ブリッジカード

とくしまブリッジカードにも3枚採用していただきました。

徳島県内に架かる吉野川の橋は、すべて歩いて渡りました。

「渡れる橋は」と、一応書いておきましょう。

剣山

2014年、西日本で二番目に高いらしい徳島県の剣山に登りました。 

リフトで(笑)

次郎笈への縦走は往復2時間以上歩いたかな?

絶景なので、また行きたいです。

三本松高校 校舎解体

2015年、三本松高校の旧校舎が解体されました。

校舎のお別れ見学会の様子はコチラです→ 

三本松高校新校舎落成記念式典 書道パフォーマンス

これは2017年に開催された三本松高校新校舎落成記念式典の書道パフォー

マンス。2019年には新しい体育館が完成し、学校はピカピカになりました。

三本松-大手前高松 2014.4.3

2014年、三本松高校が11年ぶりに春の香川大会優勝。

そして、2017年は春夏と香川大会を連覇し、甲子園でベスト8まで勝ち進みました。

高校野球のブログは多くの卒業生の方に見て頂けたようです。ちなみに日下監督も

見てくれたとか

香川県高校バレー新人戦 2020 三本松

息子がバレー部に入ったのがきっかけで、私も2年前から中学以来のバレーを再開

しました。地域のお父さんお母さんたちと、ゆるーく楽しんでいます。でも、今月

はコロナ騒動で体育館が使えなくて、お休み中です。4月は出来るかな…


以上、4000回もある中なので、うまくまとまりませんでしたが、引き続きメガネ

のカワイ店長ブログをよろしくお願いします。






11周年のお祝いにポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

まんのう公園サイクリング

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は国営讃岐まんのう公園編です。

まんのう公園 菜の花

菜の花を撮影した後、北駐車場から中央駐車場へ移動して、

サイクリングを楽しみました。

まんのう公園 サイクリング

大人300円、こども100円で2時間貸してくれます。

自分の自転車を持ち込むのもOKとのこと。

2時間ありますので途中、自転車を停めて遊具で遊ぶのもよし、1周約6km

あるサイクリングコースを自転車を替えながら何周もするのもよしです。

まんのう公園 サイクリング

サイクリングロード沿いには色んなお花が咲いていて、楽しませてくれ…

まんのう公園 サイクリング

一方通行の自転車専用道になっているので、安全に走れます。

まんのう公園 サイクリング

梅雨時のイメージがある花菖蒲も少し咲いていました。

まんのう公園 サイクリング

これだけ長い滑り台はなかなかないですよね。

まんのう公園

1回だけ滑ってみました。

必ずお尻が痒くなるのはなぜでしょうか?

まんのう公園 サイクリング

まんのう公園 サイクリング

キャンプ場は、こういう情勢なので、27日までお休みしているようです。

まんのう公園 サイクリング

結局2周したので、とてもいい運動になりました。

まんのう公園へ行ったら、ぜひサイクリングしてみてくださいね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

日本丸メモリアルパークの夜景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
長々と引っ張った横浜観光編の最終回です。

振り返れば激動の2ヶ月になりました。

横浜 みなとみらい 夕景

明るいうちから構えて みなとみらいのマジックアワーを撮影しました。

横浜 みなとみらい 夜景

都会の夜は明るいですね。

最後に去年撮れなかった場所へ。

横浜 みなとみらい 日本丸

日本丸メモリアルパークです。

1年前はドックの水も抜かれて工事中でした。

風もなく、キレイな映り込みが撮れて満足

横浜 みなとみらい 日本丸

観覧車の時計は17:44。

この写真を最後に電車に飛び乗って、羽田空港へ向かいました。

徳島行き19:40発の最終便でしたが、手荷物を預けるのに慌てることもなく

充分に間に合いました。





東京・横浜編に長らくお付き合いいただいてありがとうございます。
最後にブログランキングの応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Tag : イルミ
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

auPAY20%還元ファイナルステージ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

aupay キャンペーン

auユーザーじゃなくても使える auPAY の20%還元キャンペーンの終わりが

近づいています。

aupay キャンペーン

ステージ3(最終回)は明日3/23(月)開始で、29(日)までとなっていますが、

au側で還元額が10億円に達するとキャンペーンが終わってしまいます。

ただし、その日の途中で終わってしまうことはありませんので、23日中であれば

必ず還元されます。過去の例からだと、早ければ月曜日、長くても木曜日には終

わっています。

aupay キャンペーン

息子の学生服が小さくなってしまったので、近くのスポーツヤードさんで購入する

際に利用させていただきました。学生服は高い!

安売りされることのない学生服やタバコであっても20%還元されるのが、この類

のキャンペーンの利点ですね。

ただ、ステージ2からでしょうか。1日の還元額の上限が6000Pとなってしまいま

した。このあたりの細かなルールは公式HPでご確認いただければと思います。



最後に何が言いたいかっていうと・・・

当店もauPAY の取扱店であるってことです(笑)


今日ご注文いただいて、明日手続きさせていたただくのも特別にOKとしましょう。

ブログをご覧いただいた方の特典です。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : セール告知
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。