fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

ブログ11周年&第4000回

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
当ブログが今日で11周年となりました。

また明日で区切りの第4000話になるようです。

長らくのお付き合いありがとうございます

何とか10周年までは頑張って…と毎日続けてきましたが、それ以降はほぼ

惰性でございます。お休みがあっても更新が止まっても、ご心配なく。


せっかくなので、簡単に11年を振り返ってみます。

最近やっていないのに、いまだによくお声かけいただくのがこちらのシリーズ

です。

門入ダム サイクリング

サイクリングシリーズは、皆さまよく覚えていただいているようです。

先日も書きましたように、この子は身長も180cmを超え、私より大きく

なってしまいました。

今は毎日退屈しているので、誘えば一緒に走ってくれるでしょう(笑)

雷鳥

2009年夏、今はもう走っていない?雷鳥号に乗って、メガネの産地・福井県に

行ってきました。お客様が望むことをメーカーに伝えるのが私たちの役割かと

思いますが、まあなかなか難しいものです

白鳥神社剣道 H23.5

2011年、甥っ子の応援に伝統ある白鳥神社の武道大会へ。

剣道の大会を観たのは、後にも先にもこの1回だけです。

審判の動きが独特で、とても印象に残っています。

川島潜水橋

ブログの写真をたくさん撮ってるうちにカメラにハマって、色々と賞を頂き

ました。最初にいただいた賞は、徳島県が開催する吉野川のフォトコン。

ブリッジカード

とくしまブリッジカードにも3枚採用していただきました。

徳島県内に架かる吉野川の橋は、すべて歩いて渡りました。

「渡れる橋は」と、一応書いておきましょう。

剣山

2014年、西日本で二番目に高いらしい徳島県の剣山に登りました。 

リフトで(笑)

次郎笈への縦走は往復2時間以上歩いたかな?

絶景なので、また行きたいです。

三本松高校 校舎解体

2015年、三本松高校の旧校舎が解体されました。

校舎のお別れ見学会の様子はコチラです→ 

三本松高校新校舎落成記念式典 書道パフォーマンス

これは2017年に開催された三本松高校新校舎落成記念式典の書道パフォー

マンス。2019年には新しい体育館が完成し、学校はピカピカになりました。

三本松-大手前高松 2014.4.3

2014年、三本松高校が11年ぶりに春の香川大会優勝。

そして、2017年は春夏と香川大会を連覇し、甲子園でベスト8まで勝ち進みました。

高校野球のブログは多くの卒業生の方に見て頂けたようです。ちなみに日下監督も

見てくれたとか

香川県高校バレー新人戦 2020 三本松

息子がバレー部に入ったのがきっかけで、私も2年前から中学以来のバレーを再開

しました。地域のお父さんお母さんたちと、ゆるーく楽しんでいます。でも、今月

はコロナ騒動で体育館が使えなくて、お休み中です。4月は出来るかな…


以上、4000回もある中なので、うまくまとまりませんでしたが、引き続きメガネ

のカワイ店長ブログをよろしくお願いします。






11周年のお祝いにポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。