現在の営業状況や予防対策
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
先々週は東かがわ市で初めての感染者が出るなど、混乱が起きましたが、
その後1週間は香川県内で新たな感染者は出ず、少し落ち着きを取り戻し
つつあります。
そんな中、香川県から連休中の営業自粛要請がありました。
「宝石類や金銀の販売店」
まさに当店が当てはまります。人が混み合うような業種でないと思いますが、
必需品とはいえないから仕方ないと考え、協力させていただくことにしました。
一方でメガネや補聴器は生活必需品なので、どうすればいいか、県の担当者
と相談して、お店の半分をお休みすることになった次第です。
フロアの東側が暗くなっています。
照明が点いている所は腕時計が並んでいます。
西側はいつも通り。
窓を開けて換気しながら営業中です。
各所に消毒液を置いています。
特に肌が触れるこのような場所は入念に除菌致します。
当たり前のことですが、1人対応するごとに手洗いは必ず行います。
聴力測定は個室で行わざるを得ませんが、幸い大きな窓がついていますので、
寒くないようにエアコンをつけた上で換気しながら行い、個室内の滞在時間を短く
します。また、「補聴器の少し音量を上げて欲しい」など簡単な調整については
こちらではなく、広い店内で行います。
ただ、いくら気を付けても完璧な対応というのは出来ません。
小池都知事などが言われるように一番の予防策は『おうちでいること』であることは
間違いありません。しかし、メガネや補聴器のユーザーさんの中には、アクシデント
があると、たちまちその日の生活に支障が出る方もいらっしゃるということを、ご理解
いただければと思います。
何とか連休明けには部分的でも解除されることを願います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村