吉野川の気に入り写真
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
いつ以来、車を運転していないか思い出せないくらい市外に出ていないので、
たまに過去の写真を挟まないと毎日更新できません。
そういうわけで、新緑の季節中心に吉野川のお気に入り風景をご覧いただき
ましょう。撮影したのは2015~2018あたりの写真です。
1枚目は池田ダムに架かる池田大橋。
十数キロ降って、角の浦大橋より。
遠いからなかなか行けないけど、ここもお気に入りです。
こちらは東かがわ市に一番近い阿波中央橋。
マルナカ白鳥店前の国道318号をまっすぐ30分ちょっと進むと、この橋を
渡ります。
その阿波中央橋からすぐ下流の柿原堰。
明治から大正にかけて造られた美しい堰です。
JR高徳線の吉野川橋梁。
眉山・吉野川・高徳線の汽車。気持ちのいい朝でした。
片側3車線の大動脈、国道11号が走る吉野川大橋。
最後は冬の風物詩・シラスウナギ漁の風景です。
以上、吉野川のあれこれでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村