虎丸山の山頂から
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
虎丸登山編の最終回は山頂(417m)から。(第1話 / 第2話)
トラが〇の山ということで、タイガースファンの聖地?になっています。
今年は開催出来ても短期間だから、どのチームも優勝のチャンスありですね。
ペナントレースというのはよく出来ていて、戦力のないチームが勢いだけで連勝
を重ねても、必ず反動で負けが込んで落ちてきます。100試合程度なら阪神が
優勝しちゃうかもしれませんよ~
まあ、正直なところは世の中が大変過ぎて、プロ野球にまで興味が回らないと
いったところです。
東かがわ市の引田地区、中央に見えるのはJTEKTの工場で、奥の方は鳴門市
北灘町あたり。
例年のGWであれば高松道一の渋滞ポイント、大坂峠と山の中腹に見えるのは
エクシブ鳴門です。
こちらは東かがわ市与田山から徳島県阿波市土成へ抜ける国道318号。
吉野川めぐりで通い慣れた道です。
風呂ルートの道中や頂上から三本松方面が全く見えなかったので、帰りは
別所新宮池ルートから降ることに。
少し降りたところでビュースポットがありました。
車を置いてきた とらまる公園から小磯・番屋地区。
中央に当店ですよ~
肉眼でも看板が見えました
こちらの別所新宮池ルートの方が距離が長い分、急ではありませんが
終始、沢を歩く感じで少し荒れているかなという印象でした。
以上、3回にわたってお送りした虎丸登山編でした。
(三本松高校HPより)
記念の紅白餅は今も昔も変わりないようですね
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村