fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

久しぶりの沈下橋調査

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

香東川 沈下橋

これは香東川になるのかな?塩江に行った時に沈下橋を見つけて写真を

撮ってみました。

香東川 沈下橋

もはや全く読めない注意喚起板。

香東川 沈下橋

かなり低めなので、大雨の時はすぐに沈むでしょう。

香東川 沈下橋

まあ、こういう感じです。


ここで車を停めたのは、こういうのもあったから・・・

香東川 沈下橋

このコンクリートの塊、何だかお分かりになりますか?

香東川 沈下橋 ガソリン道

昔々この上に鉄道が走っていました。

琴平電鉄の塩江線という仏生山から塩江までの約16kmの路線で、

昭和4年に開業して同16年までという短い期間の営業でした。

ガソリン道 塩江

このトンネルを含めて、沿線には80年近く経った今もなお当時の面影が

残されています。

ガソリン道 塩江

『ガソリン道』

塩江温泉鉄道のガソリンカーが走った廃線跡は現在サイクリングロード

として整備されています。


こういうのがお好きな方は2015年にやりましたコトデン廃線探訪編を

ご覧ください。駅の跡なども興味深いです。(第5話)


1、『ことでん仏生山駅前の町並み』
2、『コトデンの廃線跡を訪ねて ~ガソリン道~』
3、『ことでんガソリン道の廃トンネルより』
4、『道中で見つけたヘンな橋』
5、『プラットホーム跡』
6、『廃線跡と沈下橋』
7、『残された橋脚』
8、『コトデン廃線探訪最終話』



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。