fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

阿波しらさぎ大橋に咲くヒガンバナ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

阿波しらさぎ大橋 

吉野川の橋で最も下流に架かる阿波しらさぎ大橋です。

しらさぎ大橋は本当に青空に映える!

さて、今回の目的は・・・


阿波しらさぎ大橋 ヒガンバナ 2020

土手に咲くヒガンバナです。

まだ咲いていない花もありましたが、全体的にピークは過ぎた感じでした。(10/1)

阿波しらさぎ大橋 ヒガンバナ 2020

お彼岸を過ぎているので、当然といえば当然でしょうか。

阿波しらさぎ大橋 ヒガンバナ 2020

国道11号が走る吉野川大橋までの1kmほどがこのように整備されていて、

サイクリングやウオーキングする方を多く見かけます。

阿波しらさぎ大橋 ヒガンバナ 2020

そうそう、とても不思議な光景を目にしました。


阿波しらさぎ大橋 

川の真ん中で立ち尽くす人たち。


しばらくしていると、干潟が現れて作業が始まりました。

干潮を待っていた漁師さんたちでした。

阿波しらさぎ大橋 

そういえば、干潟の生態系に配慮して北側と南側で橋の構造が大きく

変わっていると学んだ覚えがあります。


以上、吉野川の風景でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

 (冬の風物詩・シラスウナギ漁)

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。