fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

PayPayキャンペーン最終日

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
大好評だったPayPayのキャンペーンも本日1/31が最終日です。

先々週くらいがお正月だったような気がしますが、1月も終わりとは

paypay 東かがわ キャンペーン

付与上限があるので、時計の電池交換やバンド交換など1000円~3000円での

ご利用が多かった印象ですが、たくさん使っていただきました。

高松市は今、第二弾のキャンペーンを開催中です。東かがわは2回目ないのかな?

使えるお店も多いので、今日のうちにぜひどうぞ。


もう1つ、地元のお役立ち情報?を。

JR三本松駅前

当店前の交差点です。

国道の1本北側の旧道では、交通違反の取り締まりが盛んに行われています。

以前はパトカーが待機していましたが、現在はこのように私服の警官が隠れて

立っていて、一旦停止しなかった車が次々に止められています。

ここは停止線から数メートル前に出ないと左右が確認できないので、停止線を

大きく過ぎて止まる車が多いためです。

この場合は「止まった」と言っても絶対に許してくれませんので、ご注意ください。

※これは交通事故が減ることを願って投稿しております




応援クリックよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

園芸総合センターの梅の開花状況

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
一昨日の定休日は、年に一度の人間ドックの日でした。

香川県予防医学協会

いつもお世話になっている予防医学協会です。

今回は入り口で検温はもちろんのこと、咳などの風邪の症状がないか?とか

最近感染拡大地域に行ってないか?などの誓約書を書かされ・・・


仕方ないとはいえ窓を開けているものですから、検査着1枚で寒い寒い

途中からあまりにも寒いので上着を取りに行きましたが、鼻水が出てきました。

「鼻が詰まってきました」って申し出たら、帰らされたでしょうか?(笑)

皆さまも健康診断に行ったのに、体調を崩したということがないよう気を付けて

くださいね


香川県園芸総合センター 1月 梅

上品なご褒美弁当を車の中でいただいてから、高松空港そばの園芸センターへ。

香川県園芸総合センター 1月 梅

お腹がグルグルいいながらの撮影です。

香川県園芸総合センター 1月 梅

蝋梅は最高潮、白やピンクは咲き始めといったところでした。

香川県園芸総合センター 1月 梅

見どころいっぱいの香川県園芸総合センター。

入園無料なので、ぜひ行ってみてくださいね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 花の名所
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

ランプロファイア岩脈/東かがわ市

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

ランプロファイア岩脈 東かがわ市

久しぶりに市内のこんな場所へ。

ランプロファイア岩脈 東かがわ市

おっ、今日はイケる!

ランプロファイア岩脈 東かがわ市

満潮だとアレは見られません。

ランプロファイア岩脈 東かがわ市

縞模様が入ったランプロファイアという珍しい岩脈です。

ランプロファイア岩脈 東かがわ市

昭和17年に国の天然記念物にとありますね。

虎丸山 夕日

夕景編はまた改めて…




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

お休み

いつもありがとうございます。

本日木曜日は誠に勝手ながら、定休日とさせていただいております。

福成寺 丸亀市 寒桜 2020 メジロ

写真は1年前に撮影した福成寺(丸亀市)の寒桜です。

もう咲いているそうですよ。




今日も応援クリックよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 0 trackback

【廃墟】屋島ケーブルは今

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログは、ごくごく一部の方だけが楽しみにしていただいている

廃墟ブログです。
 
屋島ケーブル 山上駅 廃墟

こちら。

IMG_8430.jpg

久しぶりに屋島ケーブルの山上駅を訪ねました。

歳を重ねたせいか、屋島寺からずいぶん遠くなった気が

屋島ケーブル 山上駅 廃墟

駅名板も外され、トイレに置かれていました。

屋島ケーブル 山上駅 廃墟

屋島ケーブルが休止されたのは2004年。

屋島ケーブル 山上駅 廃墟

何度も訪れていますが、来るたびに朽ち果てて行っている印象です。

屋島ケーブル 山上駅 廃墟

ケーブルカーは2013年、人の手によって登山口駅に降ろされました。

屋島ケーブル 山上駅 廃墟

これ以上ないくらい大雑把な地図(笑)

ケーブルを降りて土産物屋があって、水族館があって、屋島寺を参拝して…

山上が賑わっていた時代もあったことでしょう。

屋島ケーブル 山上駅 廃墟

その時代を取り戻すことは出来ないけど、現在水族館周辺は大がかりな

工事が行われていました。観光拠点施設とのことです。

屋島ケーブル 山上駅 廃墟

この建物なんかは保存したら良いのでは?と思いますけどね。

幽霊ホテルは撤去した方がいいけど。

屋島ケーブル 登山口駅跡
(登山口駅跡 2015年撮影)

以上、休止後16年が経過した屋島ケーブルの様子でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ

(10年くらい前のケーブルカー)

Category : 屋島ケーブル
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

【2600・2700】オレンジタウンより

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

オレンジタウン 特急うずしお号 2700

通りがかりに何気なくオレンジタウン駅付近で撮影。

オレンジタウン 特急うずしお号 2600

1枚目のとよく似ていますが、こちらは4両しか製造されなかった2600系の

車両で、上のは量産された2700系です。

オレンジタウン 特急うずしお号 2600

何となくこっちのほうがカッコイイ気がしました。



応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 鉄道写真
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

屋島山上散策

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先々週の定休日は、お天気も良く暖かかったので、久しぶりに屋島の山上を

散策してみました。

屋島寺

まずは四国霊場の第84番札所・屋島寺へ遅めの初詣です。

屋島 血の池

これは門前にある血の池。

源平合戦で戦った武士たちが血刀を洗ったとも言われています。

屋島寺



屋島寺 たぬき

屋島といえばタヌキ。

屋島寺

前が見えない

屋嶋城 屋島

こちらは数年前に整備された屋嶋城。

「やしまのき」と呼ばれる日本書紀にも記されている古代のお城です。

屋嶋城

ここが門の部分で梯子をかけて出入りしていたそうです。

屋島のネタで引っ張ります。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 屋島観光
Tag : 四国霊場
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

懐かしの目覚まし時計

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
日曜日のブログは、いつも以上にゆるーい話題です。

のらくろ君 目覚まし時計

「この時計がダメになったら、オレは●ぬ」

旦那様がとてもとても大切にしている目覚まし時計の針が外れたのが

直らないかと、奥様がご来店。

少し大げさな話ですが(笑)この目覚まし時計、私も使っていました。

ラッパが折れているのも同じです


おはよう!ボクのらくろ
起きる時間だよー!起きろーーーーーー!!


アラームを止めると、

今日も元気でね!

と送り出してくれます。


使い始めた頃は鳴っても起きられなくて、隣の部屋から祖父が止めに

来た記憶が(笑) もう30年以上前の話ですね。

そんなにコレを大事にされている旦那様と、ぜひお話ししてみたいなと

思いました。スムーズに直ってよかったです。




懐かしの目覚まし時計にポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

梅の開花状況

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
一昨日の定休日は午後からzoom会議の予定があって、あまり遠くへは出掛け

られないので、久しぶりに日の出を撮影して・・・

みろく公園 1月

いつものみろく公園(さぬき市)を歩いてみました。

みろく公園 1月

蝋梅は見頃です。

みろく公園 1月

快晴でとても暖かく、日中は家に居るのがもったいないくらいのお天気でした。

みろく公園 1月

各種の梅は開花が始まったところでした。

みろく公園 1月

梅が咲くと春が待ち遠しくなりますが、今年の場合は桜がというより、早く暖かく

なってコロナが落ち着いて欲しい心境です。

みろく公園 1月

水仙もポツポツと。

みろく公園 1月

アスレチックのロープが各所新しくなっていました。

これで安心して遊べますね





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 花の名所
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

SLやまざと号のライトアップ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

SL山ざと号 イルミ 東かがわ市

閉校後もうすぐ1年になる福栄小学校(東かがわ市)

SL山ざと号 イルミ 東かがわ市

今年もSL山ざと号がライトアップされました。

もうやらないと聞いていたので、嬉しいです

SL山ざと号 イルミ 東かがわ市

この日は強風吹き荒れる1日だったので、サンタさんが何度となく

顔を打ち付けられていました。助けてあげられなくてすいません



こちらは日中に自転車で訪れた鉄マニ君からの写真。


SL山ざと号

ドキッとする構図です

SL山ざと号 イルミ 東かがわ市

ISOを高めにしてSSを速めにしたり、風がやむ一瞬でシャッターを

切ったりして何とかモノになりました。

SL山ざと号 イルミ 東かがわ市

1月いっぱいライトアップされているそうなので、ぜひご覧くださいね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Tag : イルミ
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。