マジックアワー
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
穏やかな瀬戸内海の夕景です。
今日は簡単ブログで失礼します。
また明日~
今日も応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
穏やかな瀬戸内海の夕景です。
今日は簡単ブログで失礼します。
また明日~
今日も応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
めおん号の引退クルーズを撮りに行った時の写真で、もう1話引っ張ります。
この日はとても暖かくて、そのまま船に飛び乗ってしまいたい気分でしたが、
ここのコインPは高いので、やめておきました(笑)
とても目立つキリンさんの船は、小豆島の池田港行きのようです。
このポールは、この場所にとてもよく映えます。
こちらは小豆島行きの高速艇。
フェリーだと60分かかるところを35分で結ぶそうです。
見ているだけで船酔いが
“しょうえい”は調べましたら、豊島航路の貨物船のようです。
そして、ひと際目を引く超大型船が。
「PANAMA」とあります。
パナマ船籍が多いのは税金等の関係だとか。パナマから来ているわけでは
ないようです。
普段目にしない、このようなものも撮ってみました。
ご存知のように瀬戸大橋が開通するまでは、ここから宇野(岡山県)行きの
連絡船に乗るのが本州へ渡る主な交通手段でした。
連絡船の記憶はありますが、鉄道車両まで乗せていた記憶はないなあ。
いつまでそうしていたのでしょうね。
以上、快晴のサンポートウオークでした。
駐車料金は400円
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今年初の吉野川巡りは高瀬潜水橋より。
この場所でこれだけ水面が穏やかなのは珍しいです。
全長は500m超あり、四国一長い潜水橋(沈下橋)らしいです。
草むらにはひっそりと慰霊碑が。
まーっすぐ前を向いて走れば落ちるはずがないのですが・・・
色々あるのでしょうか。
久しぶりに吉野川ブルーに癒されてきました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。
今日はブログもお休みです。
また明日~
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
東かがわ市の河津桜ロードがライトアップされているSNSの投稿を見て、
休日の夕方に行ってみました。
卒業式だったのかな?
仲良く記念撮影されていました。
肝心のライトアップですが、どこにも照明器具は見当たらず、待っても待っても
ただ暗くなっていくだけ…
近くにお住いの投稿者の方に聞いても、
「なぜその日だけライトアップされたのか分からない」とのことでした
試験的にやったのでしょうかね。
そういうわけで、最後はこんな写真で遊んで帰りました。
実際はもっと真っ暗です。
来年に期待してポチッとお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
(時間が遅い)冬限定の日の出撮影は・・・
さぬき市津田に通ってみました。
とても穏やかだった ふるさと海岸の朝です。
整備されているので、ここをウオーキングされている方も多いです。
ちょうどいい具合に漁船が通ってくれました
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
久しぶりに・・・
くー君のところへ
ちょっと会っていないだけで、寂しくなって来てしまう・・・
私が撮った写真を貼ってくれていますので、ぜひご覧ください。
ご紹介が後になりましたが、近所のカフェ・第二楽章さんです。
食べ終わったら、くー君と遊びます。
大好物の干し芋を頬張る くー君。
あげる前は賢くお座りと、お手をしてくれます
「まだあるんでしょ?」みたいな仕草がまた可愛いですが、長生きして欲しいので
おやつは少量にしておきますね。
~ ~ ~ 別 の 日 ~ ~ ~
何だか視線を感じるなと思いましたら・・・
くー君ガン見(笑)
嬉しいですね
可愛い柴犬にポチッとお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今日は大串半島の日の出撮影、ボツ写真から。
『パックマン朝日』
その時は、雲が邪魔だなと思いましたが、パックマンの形になってくれました
また明日~
ポチッとお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
きのうご紹介した河津桜はまだしばらく楽しめそうですが、こちらの梅林は
もう散りかけです。
初めて訪れました。
場所は東かがわ市の小海地区。
国道11号から引田ICの方に向かい、ICを通り過ぎて山の方へ進めば
見えてきます。
今日は知られざる梅の名所のご紹介でした。
河津桜とセットで訪れてみてはいかがでしょうか。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
東かがわ市の河津桜ロード、今シーズン2回目の訪問です。(3/4)
現在、もうピークは過ぎていると思いますが、この週末はまだ間に合うでしょう。
前回のブログで「メジロは狙わない」と言ったけど、目の前でチョロチョロ
されたので(笑)
では、グルーっと一周してみましょう。
対岸より。
予報に反して午前中だけ青空が広がりました。
古い古い千光寺橋。
パトカーが路上駐車はやめるようアナウンスしながら巡回していました。
田舎は、すぐそこに駐車場があってもきちんと停めない人がいますからね
どうぞ東かがわ市へいらしてください。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村