fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

男のバースデーケーキ作り

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先日カワイさんの奥さんの誕生日がありましたので、日頃の感謝を込めて

バースデーケーキをお作りしました。

バースデーケーキ作り

イチゴはシーズンの最後ということで、白マルに僅かだけ置かれていたのを購入。

何と、今回はホンモノのバターです。

卵4 小120 糖90 バ40 (←自分のために載せてます)

バースデーケーキ作り

バターが高い理由は複雑なようですが、もう少し安いと助かります。

バースデーケーキ作り

夏は失敗しません。
 

  ~  ~  ~  翌  朝  ~  ~  ~

バースデーケーキ作り

デコレーションは冬の方がやりやすいですけどね。

バースデーケーキ作り

非常に平凡な仕上がりとなりました。

味はいいと思いますよ。


  ~  ~  ~  よ  る  ~  ~  ~

バースデーケーキ作り

おめでとう

ズバリ書いてあるので画像処理してあります(笑)

バースデーケーキ作り

喜んでもらえました




お祝いにポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

花のお寺・勝名寺より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

勝名寺 あじさい 高松市

高松市西植田町、花のお寺・勝名寺です。

勝名寺 あじさい 高松市

こちらは紫陽花の時期に何度も訪れていますが、昨年は確か非公開でした。

勝名寺 あじさい 高松市

一昨年までは6月の2週目に大阪出張が入っていて、だいたいここの見ごろと

重なります(笑)

出張の前の週に来たら早過ぎて、次の週に来たら枯れてるみたいな

勝名寺 あじさい 高松市

ちょうどいいタイミングだったのは今回が初めてでしょうか。

勝名寺 あじさい 高松市

高松空港が近いので、真上を飛んで行きます。

勝名寺 あじさい 高松市

勝名寺 あじさい 高松市

以上、勝名寺の紫陽花でした。

場所によってはまだ楽しめるかもです。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 紫陽花の名所
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

今のところ順調です

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

梅干し作り

7年前、お客様に頂いた梅で、初めて梅干し作りにチャレンジしました。(2014.6.20

まだ青いまま漬けたのがよくなかったのか、酸っぱすぎて消費するのに7年近くかかっ

てしまいました

梅干し作り

そういうわけで、再チャレンジです。

まだ少し青いのもあったので、数日置きました。

梅干し作り

この色と甘い香り…失敗する気がしません。

梅干し作り

容器も買ってきました。

梅干し作り

重石を乗せて…

梅干し作り

順調に3日くらいで梅酢が上がってきました。

梅酢に浸かっていれば、カビの心配も少ないようです。

梅干し作り

紫蘇の葉っぱを千切るのはわりと面倒。

梅干し作り

アク抜きして投入。

梅干し作り

梅雨明けが楽しみです




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 男の料理
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

2年ぶりの開催

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
2年ぶりに開催される高校野球夏の選手権香川大会の組み合わせが決まりました。

高校野球 香川大会 2021 夏
(香川県高校野球連盟HPより)

三本松は大会初日の7/10(土)12:30~レグザムスタジアム(高松市)にて

高松北と対戦します。

相変わらずシード校以外はキツい日程になっています。

例えば三本松が決勝まで勝ち進んだ場合(行ってくれると思いますが)

2回戦からの5試合が10日間で行われることになります。

以前は休養日もなかったので、初戦が遅いDゾーンに入った場合などは

7日間で5試合なんて時代もありました。さすがにシード校じゃないとしん

どいかな?と過去の優勝校を調べてみましたら…

2019 高松商(シード1位/Aゾーン)
2018 丸亀城西(ノーシード/Cゾーン)
2017 三本松シード1位/Aゾーン)
2016 尽 誠(ノーシード/Dゾーン)
2015 寒 川(ノーシード/Bゾーン)
2014 坂出商(ノーシード/Aゾーン)
2013 丸 亀(ノーシード/Dゾーン)
2012 香川西(ノーシード/Aゾーン)
2011 英 明(ノーシード/Aゾーン)
2010 英 明(ノーシード/Aゾーン)

何と過去10大会のうち8回までがノーシードからの勝ち上がりで、

シード校が優勝したのは、1位で臨んだ2017年の三本松と2019年の

高松商業の2校のみでした。一方で、60%が比較的日程に恵まれて

いるAゾーンから優勝校が出ています。このデータのみから予想すると、

今大会は英明or尽誠でしょうか(笑)

また、ご覧のようにに2010・11の英明以外すべて違う学校が優勝して

います。香川県は高知県のように飛びぬけたチームがないだけに全て

の学校にチャンスありです。

三本松高校野球部 紅白戦2020.7 

開幕が楽しみです。




ブログへの応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 4 comments  0 trackback

紫陽花と大好きなうどん屋さんと

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
毎年この時期はイベントのご案内で、お客様のところを回らせていただいて

おります。

紫陽花 津田北山

とっても静かな海沿いの集落、さぬき市津田北山から。


そして津田へ行ったら、お昼はここに決まっています。 

羽立うどん さぬき市

羽立うどんさん。

揚げたての かしわ天は絶品。(税込300円)

羽立うどん さぬき市

野菜天盛りもこのボリュームで300円。安い!

※1人じゃないですよ

羽立うどん さぬき市

ざるうどんも300円!

子供たちも大好きなお店です。

皆さまもぜひ かしわ天を注文してみてくださいね。




お腹が空いたらポチっとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 讃岐うどん
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

あじさい寺より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

熊谷寺 紫陽花 阿波市

紫陽花の名所と聞いて、初めて訪れました。

熊谷寺 紫陽花 阿波市

四国霊場の第8番札所・熊谷寺(阿波市)です。

すごく立派な仁王門でした。

熊谷寺 紫陽花 阿波市

お花は少し若めでした。(6/10)

熊谷寺 紫陽花 阿波市

どこから撮っても八幡さんの看板が入ってしまうという

おかげでしっかり覚えました。

“うどん亭”と言いながら、すごく大きなお店でしたよ。

熊谷寺 紫陽花 阿波市

ちょうどタイミングよく

熊谷寺 紫陽花 阿波市

熊谷寺 紫陽花 阿波市

以上、徳島のあじさい寺の風景でした。

また訪れたい場所です。





今日もポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

お休み

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

五名ダム 霧 

今日はブログもお休みです。

また明日~





来たついでにポチッと押してください。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 0 trackback

吉野川ブルー

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

川島潜水橋 吉野川 初夏

久しぶりに吉野川の川島潜水橋へ。

川島潜水橋 吉野川 初夏

夏になると、より青くなってとてもキレイです。

川島潜水橋 吉野川 初夏

もう鮎釣りも始まっていることでしょう。

川島潜水橋 吉野川 初夏

吉野川ブルーに癒されました。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

横内海岸の夕景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
コロナの状況によってお休み期間はありましたが、週に一度地域の

バレーボールに参加させていただいています。

横内海岸 夕景 東かがわ

…の前に横内の海岸で夕景撮影。

横内海岸 夕景 東かがわ

思ったほど焼けなかったけど、楽しめました。

横内海岸 夕景 東かがわ

同じように写真を撮りに来ている人も何人かいましたよ。

横内海岸 夕景 東かがわ

またチャレンジしてみます。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

栗林公園の睡蓮

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
初夏の栗林公園編最終回です。

栗林公園

お気に入りの場所から。

西湖だったかな。

栗林公園

睡蓮も見頃です。

栗林公園 睡蓮

水の中だからか、かなり長い期間楽しめます。

栗林公園

栗林公園

続いていた週末の臨時休園も昨日で終わり、6/21からは通常営業に戻ったようです。

栗林公園

楓岸。

紅葉の時はすごくキレイですよ。

栗林公園

ここも。

栗林公園 恋ツツジ

形の恋ツツジ。

栗林公園

いつも上からばかり載せている飛来峰を下から撮ってみました。

栗林公園

以上、初夏の栗林公園散策編でした。






最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。