fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『年末大感謝祭』開催中!

亀鶴公園

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

亀鶴公園 桜 ライトアップ
(2019)

亀鶴公園の桜も見頃になっているとのこと。

残念ながら3年連続でライトアップは中止になってしまいました。

来年は見られますように…



応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 0 trackback

バスが来ないバス停

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

河津桜ロード 東かがわ市 2022

東かがわ市白鳥の河津桜ロード。(3/17撮影)

お花はもう終わっています。

すっかり有名になってしまって平日でも昼間はいっぱいです。

その人気の要因のひとつになったのが・・・


河津桜ロード バス停 東かがわ市 2022

このバス停です。

ここはバスが通る場所ではなく、案内板には市内の花の名所と見頃が書かれています。




何と全国ニュースになってしまいました。

東かがわ市の職員さん発案とか。インスタグラムは、このバス停の写真で溢れか

えっています。

コスモスロード 2021 東かがわ市西村
(2021.12 西村コスモスロード)

お金をかけずに多くの人を呼び込んだこのアイデアに拍手~

河津桜ロード 東かがわ市 2022

今はソメイヨシノが咲く場所にバス停が出現しているはずです。






最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

新型うずしお号初乗車

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
2月のネタがまだ残っていました。

サンポート高松 散策

栗林駅→栗林公園→高松港と長時間歩きました。

最後に美味しいものでも食べて帰ろうかなと高松駅周辺を探してみたものの、まん防の

せいでお休みしているお店が多く、その上「〇月〇日をもって閉店しました」という貼

り紙も目につきました

そういうわけで手軽なお昼を食べたら汽車に乗って帰ります。 “汽車”ね。

高松駅風景 マリンライナー

こちらは電車です。

瀬戸大橋線・岡山行きのマリンライナー。

高松駅風景 いしづち

初めて見た新しい車両です。

特急いしづち

松山行きの特急いしづち号。

高松駅風景

いしづちで2時間半の松山まで5時間以上かけて走破する快速列車。

同じ快速でも特急同等で走るマリンライナーとはだいぶ異なります。

まあ、乗り通す人はいないでしょう。

高松駅風景 うずしお

こちらの特急うずしお号に乗って帰りました。

高松駅風景

2両編成なのに6号車というのは、岡山から宇多津まで高知へ向かう南風号と併結され

ているから。宇多津、高松と二度も進行方向が変わる列車というのは珍しいことでしょう。

宇多津 ←←←←←← 岡 山   と瀬戸大橋を渡り

高知(南風) ←←←← 宇多津 →→ (うずしお)高松 と切り離され

徳島 ←← 高松   2回目のスイッチバック

こんな感じですが、分かりますか?

五剣山

さすがに最新型だけあって乗り心地もよく、ディーゼル車とは思えない加速力で驚きました。

コンセントやwifiも完備です たまには鉄道の旅もいいですね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 高松市の話題
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

堀池のしだれ桜 (綾川町西分)

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
急に暖かくなって各地の桜のお便りが届いていますね。

堀池のしだれ桜 綾川町西分 2022

綾川町西分、堀池の枝垂れ桜。

堀池のしだれ桜 綾川町西分 2022

3/24(木)は満開一歩手前くらいでしたので、週末は多くの方が訪れたことと思います。

堀池のしだれ桜 綾川町西分 2022

今年はスイセンの方が少し遅れていました。

堀池のしだれ桜 綾川町西分 2022

一緒に撮れたら最高だったけど。

堀池のしだれ桜 綾川町西分 2022

今年も良いものを見せていただきました。

管理してくれている方に感謝です。




いつも応援ありがとうございます。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 桜の名所
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

タイトルが思いつかない

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー


堀江さん

お客様にいただいた鉢植えの花が開いたので撮ってみました。

堀江さんの花

カランコエという花だそうです。

香川の公園フォトコンテスト

立派な賞状が送られてきました。

前回のブログで「たぶん、応募少なかったのでしょう」なんて書きましたが、四国新聞の記事に

よると、応募総数425点ということでした。

太古の森 

…という自慢話です(笑)

美味しいものでも食べに行こうかなー♪




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

三本松駅の夕景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

三本松駅 夕景

三本松駅の夕景撮影2回目です。

夕日に照らされて光る線路がキレイでした。

三本松駅 夕景 特急うずしお

この列車が入線する2分前までバックに夕日が見えていたのが惜しかったです。

次の週に来れば、ちょうどタイミングがいいのでは?と…

三本松駅 夕景 特急うずしお

いい色

三本松駅 夕景 特急うずしお

2枚目のがたった4両しか製造されなかった2600系で、こちらが量産された2700系です。

私は緑のライン以外に、どこが違うのか分かりません





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 鉄道写真
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

ブログ13周年ありがとうございます。

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
当ブログが13周年を迎えました

毎日更新して記事は4730回、いただいたコメントは何と25000ほどになり

ました。長らくのお付き合い、ありがとうございます。

その中でも岩手県洋野町の地域応援ブログのmugichanさんには約3500回!

私も正体がよく分かっていない覆面ブロガーのボスプルさんには約3000回もの

コメントをいただいております。愛媛・香川・高知によく出没されているので、四国の

真ん中あたりに住んでらっしゃる方かなと推測しています。

ブログを盛り上げていただいて感謝申し上げます


13年間のすべてはムリなので、一部だけ振り返ってみます。

カードホルダー
2009.7.31

息子と2人で甲子園&鉄道博物館に行ってきたようです。 

0系 

今はない大阪・弁天町の交通科学博物館は何度も訪れました。

大人も楽しめるとてもいい施設でした。 

ちなみにこの日のスタメンは…


8赤星 4関本 6鳥谷 7金本 5新井 3ブラゼル 2狩野 9平野 1久保


名二塁手のイメージが強い平野さんですが、ライトスタメンの時期があったのですね。

試合終盤にセカンド→外野の守備固めはよくやっていた記憶がありますが。

阪神の正捕手は長らく矢野さん、そしてこの次の年に城島さんが入るので、狩野さんが

レギュラーだったのは2009年だけでした。野球の話は長くなるのでここまでにして

おきます。


ブログを長く続けていると、子供たちの成長の様子がよく分かります。

遠足

こんなに小さかった息子も・・・

GK

私の身長を大きく上回り、毎日見下ろしてきます(笑)

この写真はバレー部から助っ人で出場した高校サッカーの香川県大会。

GKの一番の見せ場を顧問の先生が撮ってくれていました。

先生、ありがとうございます~ プリントして飾っています

バレーの大会は延期の上、中止になってしまいましたので、いい記念になりました。


雷鳥

また同じ服ですが

特急雷鳥号に乗って、メガネの産地・福井県鯖江市に行ってきました。(2009.8) 

サンダーバードではなく、雷鳥なのは単に安かったから(笑)

でも雷鳥なき今、とても貴重な体験になりました。


牛乳瓶のフタ

私の宝物、小学生の頃に集めていた牛乳瓶のフタです。

これを載せていたら、どこかのテレビ局から画像を使わせてくれないかと依頼がありました。

結局放送がどうなったか分かりません。(2010.11.4


川島橋 吉野川
(吉野川に架かる橋フォトコンテスト/主催:徳島県 タイトル『清流・吉野川』)

色々いただいたフォトコンで、初めて入選したのは大好きな吉野川の風景でした。

その後数えきれないほど訪れた川島潜水橋も、この日ほど水が澄んでいたことは

ありません。風景写真は技術より運の要素が大きいと思います。あとは根気か…

川島潜水橋 ブリッジカード

香美橋 ブリッジカード
(写真が採用された とくしまブリッジカード) 

先日ある学校の校長先生とお会いする機会があったのですが、開口一番

「ブログ見てますよ。カワイさんのを見て私も潜水橋巡りに行ってきました。」と声を

かけてくれました。吉野川いいでしょう?

ブログを見て吉野川めぐりに行ってきたというのは、よくお声かけいただきます。

嬉しい限りです。




以上、13周年の記念ブログでした。

さて、いつやめようかな~(笑)




ご祝儀代わりにポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

お休み

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

レオマワールド チューリップ祭り

今日はブログもお休みです。

また明日~






1日1回の応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 0 trackback

新神戸駅周辺の桜(2021)

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

新神戸駅 桜

新神戸駅です。(2021.4)

新神戸駅 桜

1年前に所用で芦屋を訪れた際、帰りにちょこっと寄ってみました。

新神戸駅 桜

運よく最高のタイミングであったようです。

新神戸駅 桜

新神戸駅 桜

こういうコンクリートで固められた川を見ると、都会だなと思います。

布引の貯水池から蛇行した川は新神戸駅を過ぎると一直線で神戸港へ達しています。

新神戸駅 桜

高層階から眺める神戸港の夜景はさぞかし素敵でしょうね。

招待してくれないかなー(笑)





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

サンポート高松散策

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
2/17は早朝の特急うずしお号に乗り、うっすら雪化粧の栗林公園を撮影して・・・

サンポート高松 散策

徒歩で高松駅へ。

お天気もいいので高松港を散策してみることに。

サンポート高松 散策

屋島をバックに女木島・男木島航路の めおん2。

サンポート高松 散策

駅前がすぐ大きな港という街も珍しいでしょうね。

サンポート高松 散策

今年は3年おきに開催される瀬戸内国際芸術祭の年ですが、さてどうなるでしょうか。

サンポート高松 散策

あさひ丸は・・・

サンポート高松 散策

直島・宇野航路でした。

宇高航路が廃止された今、車両を岡山に運べるのはこの便だけ?

サンポート高松 散策

めおん2出港。

めおん2

サイナラ~





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 高松市の話題
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。