fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

フラワーパーク浦島の夜明け

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

フラワーパーク浦島

先日ご紹介したフラワーパーク浦島は、香川県のほぼ西の端の荘内半島にあります。

今年は入園規制やら2000円の駐車料金やらでパスするつもりでしたが、規制が掛かるのは

4/29(金)からの1か月。お花も満開になっているらしい♪ 28(木)は終日晴れ予報

イケるやん!

フラワーパーク浦島 夜明け 2022

…というわけで3時半起きで行ってまいりました。

こういう時は前夜のビールも我慢でございます。

フラワーパーク浦島 夜明け 2022

晴れ予報のはずが分厚い雲に覆われて朝日は出ず(涙)

ちょうどこの正面くらいに昇るはずでした。

フラワーパーク浦島 2022

ようやく少しだけ日差しが。

フラワーパーク浦島 2022

ここフラワーパークは休耕田を市が借り上げて、地元の方が手入れしているそうです。

フラワーパーク浦島

一歩引いてみると、そんなに広大な花畑というわけではありませんが、

花畑+海+島+朝日と、まるで撮影スタジオのように背景が揃ってる人気のスポットです。

日の出頃はもっとたくさん見えていました。

フラワーパーク浦島 2022

数年前に出来たキャンプ場も人気のようです。

何だか変わった船が停まっているなと思って、望遠で撮ってみましたら・・・


フラワーパーク浦島 ガンツウ

<ガンツウ>というクルーズ船でした。

HPによると客室がわずか19しかない船で、3日間の瀬戸内クルーズが2名1室で

1人525,000円~とのこと

ガンツウ

ちなみに貸し切りも出来るようで、3日間の食事代込みで25,000,000円~

ご検討されてみてはいかがでしょうか?

ガンツウ公式HP https://guntu.jp/


入園規制等の情報は三豊市観光交流局HPへ。


この後、青空が広がりそうだったので、車の中で休んで再チャレンジしました。

またその様子は後日UPします。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

国営讃岐まんのう公園散策 【開花状況】

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

国営讃岐まんのう公園 2022 春

GW中は多くの方が訪れるであろう国営讃岐まんのう公園に、ひと足早く行ってきました。

国営讃岐まんのう公園 2022 春

北駐車場の方にある花巡りの丘のネモフィラは、ちょうど今満開になっているはずです→ 

国営讃岐まんのう公園 2022 春

チューリップは残念ながら、もう終わっているかも?

撮影した4/21はピークをだいぶ過ぎている印象でした。

国営讃岐まんのう公園 2022 春

こうやって隅々まで手入れしてくれているので、ありがたいです。

国営讃岐まんのう公園 2022 春

ソフトクリームかアイスクリームか忘れましたが(笑)この品種はまだ元気でしたよ。

国営讃岐まんのう公園 2022 春

ここのネモフィラもGWがピークでしょう。

国営讃岐まんのう公園 2022 春

池の周りに生い茂ってきた紫陽花の葉を見ながら、そういえば紫陽花の時期は

一度も来たことがないなと。

国営讃岐まんのう公園 2022 春

GWのお出かけの参考になさってくださいね。


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

フラワーパーク浦島

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

フラワーパーク浦島 夜明け

三豊市のフラワーパーク浦島です。(撮影:2017年)

またこんな景色を撮りたいなと思いつつ、コロナ以降は入園禁止でした。

今年は開園されますが、明日4月29日から5月29日まで入園規制が掛かります。


フラワーパーク

詳しくは三豊市観光交流局HPへ→ 

SNSで有名になってしまったために、写真を撮るのもハードルが高くなりました





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 0 trackback

お気に入りのイタリアン

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は地元の美味しいお店をご紹介します。

パッソ イタリアン 三本松

私の同級生がやっている近所のポルティヴィアパッソさんです。

移転して名前が少し変わって以来覚えられないですが、“三本松のパッソ”で

だいたいの人は分かります。

パッソ イタリアン 三本松

讃岐オリーブ牛のロースト。めっちゃ美味しいですよ。

言わなくても分かると思いますが。

東かがわグルメ券

このお得なチケットを使いに来たのでした。

パッソ イタリアン 三本松

パッソ イタリアン 三本松

最高ですね

1G5A0544.jpg

アヒージョは一度自分でも作ってみたいです。

パッソ イタリアン 三本松

オムライス。

パッソ イタリアン 三本松

移転してからピザ窯を導入されました。

その分美味しさもUPした上、出て来るのも早くなりました。

シェフに薄力粉と強力粉の割合のヒントをもらいながら、おうちでもホームベーカリーで

ピザ作りしています

パッソ イタリアン 三本松

オススメのお店です。

駐車場は100mほど歩いた所に市営の駐車場(4時間無料)があります。




お腹がすいたらポチッと押してください。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

吉野川ブルーライン桜めぐり

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今年の桜はJR徳島線(吉野川ブルーライン)沿いをめぐりました。

江口駅-小島駅-デレイケ公園と訪れて・・・

穴吹駅 

穴吹駅です。

ここはそれまでの駅と違って、駅員さんがいる大きな駅です。

穴吹駅

入場券を買って入ります。

穴吹駅 桜 特急剣山

構図に悩んだけど、特急・剣山とともに。

穴吹駅 

徳島線も一度くらいは乗ってみたいものです。

ゆうゆうアンパンマンカー 穴吹川
(2020.8)

夏休みに穴吹川で遊んだ後、タイミングよく来たゆうゆうアンパンマンカーです。

以上、あっという間に1か月近く経ってしまった桜の風景でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 鉄道写真
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

ネモフィラが満開のまんのう公園より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
 
国営讃岐まんのう公園 ゲート

9時半の開園前にゲート前に並ぶのが定番になっている まんのう公園です。

国営讃岐まんのう公園 ネモフィラ 2022

花巡りの丘一番乗りでネモフィラを独り占め

国営讃岐まんのう公園 ネモフィラ 2022

お天気が良くなかったのもあって、しばらく1人でした。

国営讃岐まんのう公園 ネモフィラ 2022

元々今の時期はポピーが植えられていて、昨年からネモフィラに変わりました。

国営讃岐まんのう公園 ネモフィラ 2022

出来れば青空の下で撮りたかったです。

国営讃岐まんのう公園 ネモフィラ 2022

最後にもう一度、超広角レンズで撮影して中央ゲートに移動しました。

国営讃岐まんのう公園 ネモフィラ 2022

コキアやネモフィラの花巡りの丘は、このドーム広場がある北駐車場の方にお停めください。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

もつ煮込み・みつ子OPEN

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

もつ煮込み みつ子 三本松

当店東側に【もつ煮込み みつ子】がOPENしました。

同じく無人販売の餃子の雪松の隣です。

もつ煮込み みつ子 三本松

OPEN記念で「ネギをどうぞ」とのこと。

もつ煮込み みつ子 三本松

交通量がとても多くて信号で停車する場所なので、何となく恥ずかしい気がして(笑)

もつ煮込み みつ子 三本松

一度買ってみてくださいね。


HP→ https://www.mitsuko.online/




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

桜の名所・花見山心の手紙館

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

花見山 心の手紙館 鳴門 しだれ桜 2022

4年ぶりに鳴門市の心の手紙館を訪ねました。

花見山 心の手紙館 鳴門 しだれ桜 2022

大鳴門橋と淡路島がすぐ目の前のこんな場所にあります。

花見山 心の手紙館 鳴門 しだれ桜 2022

すごいでしょう?

花見山 心の手紙館 鳴門 しだれ桜 2022

お花のピークは過ぎていたものの、充分楽しめました。

花見山 心の手紙館 鳴門 しだれ桜 2022

書いた手紙を数年後の記念日に届けてくれるという心の手紙館は、残念ながらコロナで

休館中とのことでした。

花見山 心の手紙館 鳴門 しだれ桜 2022

白い建物は人気のリゾートホテル、ルネッサンスリゾート鳴門。

調べましたら、“アオアヲリゾート”という名前に変わっていました

花見山 心の手紙館 鳴門 しだれ桜 2022

以上、鳴門の風景でした。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 鳴門観光
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

芝桜富士 

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

芝桜富士 東かがわ市 2022

桜が終わったら芝桜。 

芝桜富士 東かがわ市 2022

東かがわ市の名所としてすっかり定着した芝桜富士です。

芝桜富士 東かがわ市 2022

日中はいっぱいなので、例によって早朝にお邪魔しました。

お賽銭方式で入園料を払って入ります。

芝桜富士 東かがわ市 2022

河津桜ロード白鳥温泉とめぐって、ここにもバス停がやってきました。

芝桜富士 東かがわ市 2022

芝桜富士 東かがわ市 2022

ここは以前にはお花が咲いていなかった場所です。

どんどん進化していますね。

芝桜富士 東かがわ市 2022

46.5mの山頂より。

芝桜富士 東かがわ市 2022

今年も良いものを見せていただき感謝です。

ピークは過ぎているかもしれませんが、この週末もまだ楽しめそうです。


アクセスなどは公式HPへ→http://www.shibazakurafuji.com/





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 芝桜の名所
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

仏のアスパラ大騒ぎ【in 仏生山 24(日)】

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

お客様からのご案内です。

仏のアスパラ大騒ぎ 仏生山
※クリックで拡大

『仏のアスパラ大騒ぎ』

4/24( ふらっと仏生山(高松市仏生山交流センター)

仏のアスパラ大騒ぎ 仏生山

アスパラのイベントって面白いですね。

こんちゃん農園 さぬきのめざめ

スーパーなどで“さぬきのめざめ”という大きめのアスパラを見かけたら、ぜひ買って

みてください。めっっちゃくちゃ美味しいですから!

あぁ、また食べたい。





応援クリックもよろしくお願いします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 高松市の話題
Posted by カワイ on  | 0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。