fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

夏の大会に向けて・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうは空いた時間に、ちょこっと三本松高校へ。

三本松高校 川之江高校

愛媛県から川之江高校が来てくれていて、高松商業との試合中でした。

三本松高校 高松商業

うーん、高商のユニフォームはいつ見てもカッコイイ!

TAKAMATSUじゃなくてTAKASHOなのは練習試合用なのでしょうね。

9回終わって2-2、練習試合では珍しくタイブレークの延長戦に入りました。

3ランHRも出て7-2と川之江大量リードになり、もう決まりかと思われましたが、ウラの高松商業

も負けじと同点満塁HR&サヨナラ2ランで逆転勝ち。短時間の滞在なのに良い場面を観ることが出来

ました。  川之江 7-9× 高松商 (延長10回タイブレーク)

高松商業といえばドラフト上位指名が確実な浅野翔吾外野手が有名ですが、その他の選手も体格

がよくて、とにかく打球が速い!!


父兄の方に取材しましたら、1試合目は三本松 4-3 川之江とのこと。

三本松と川之江が1点差で、川之江と高松商業が9回まで2-2の接戦で、こりゃあ3試合目も

楽しみだなと1時間後くらいに訪れてみましたら・・・


三本松高校

スコアボードが忙しそうだと、目をゴシゴシ

三本松高校

アラ、高商スイッチ入っちゃった?(笑)


まあ、ここからですよ。

調子を上げるのは期末テスト終わった7月からで

(このあと4点返したそうです)

三本松高校

昨夏は香川大会ベスト4まで行きました。


マンダリンパイレーツ 渡辺

愛媛マンダリンパイレーツに入団した渡辺裕貴捕手も活躍した甲子園ベスト8から

早いもので、もう5年近くが経過しました。

ついでに川之江高校にも触れておくと、後に日本ハムでも活躍した鎌倉投手を擁して

ベスト4まで行った夏の甲子園も、それ以来20年近く遠ざかっています。

その2002年の甲子園のベスト8の顔ぶれは・・・

広陵-明徳義塾(高知)
智辯和歌山-鳴門工(徳島)
遊学館-川之江(愛媛)
帝京-尽誠学園(香川)

何と四国4校がすべてベスト8に残るという印象深い大会でした。(明徳が初優勝)

長くなるので、このくらいにしておきましょう(笑)

香川大会は7月9日開幕です。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。