fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

【あす開幕】 引田ひなまつりの過去写真

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

引田ひなまつり

明日3/1(水)から引田ひなまつりが開催されます。

詳しい日程はコチラ→ 

先日、東かがわ市役所に行きましたら、職員さんもひなまつりのピンクの法被を着て

盛り上がってきた様子でした。

今回4年ぶりということで、過去に撮影した写真をご紹介します。

引田ひなまつり 宵雛 2019 

今年は行われないようですが、宵雛。

引田ひなまつり 2019 

引田地区は古い建物が多く残っていて、お雛様がとてもよく映えます。

引田ひなまつり 2019 

観光拠点の讃州井筒屋敷の展示。

引田ひなまつりフォトコンテスト入選2018

これはいつだったか引田ひなまつりのフォトコンで入選した写真。

引田ひなまつり2018 ギャラリーすこやか

階段を利用して展示されていました。

引田ひなまつり2016

これは圧巻でした。

引田城、小海川、御幸橋を表現しています。

引田ひなまつり2014

引田ひなまつり2014

これは9年前の写真でした。

引田ひなまつり2013

どうぞ東かがわ市へいらしてください。

旧引田小学校跡がメインの駐車場になっています。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

栗林公園の新しい偃月橋 

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

栗林公園 2月 梅

梅が見頃だった栗林公園散策。

栗林公園 2月 

外国からのお客様の姿もあり、少しずつコロナ前の様子に戻ってきた印象です。

栗林公園 2月 梅

2019年頃は平日でもすごかったものです。

栗林公園 2月 カモ

栗林公園 2月 

そして今回の目的は梅と・・・


栗林公園 偃月橋 架け替え

架け替え工事中の偃月橋の様子を見ることでした。

栗林公園 偃月橋 架け替え

始まって1か月ほどでしたが、思ったより進んでいました。

栗林公園 偃月橋 架け替え

このレア風景も今だけです。(次は20年先)

栗林公園 カワセミ

そうしていたら、カワセミに遭遇しました。

栗林公園の野鳥編へつづく…





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

キリン3兄弟

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は日曜日ということで、ゆるーい話題のブログです。

私は熱烈ビール党でございますが、暑い時期より冬の方がビールが美味しい気が

しています。

キリン3兄弟

やっぱり鍋が美味しいからでしょうね

飲まない人はどうでもいいと思いますが、左から・・・

ラガー・淡麗・本麒麟。ホンモノのビール→発泡酒→第三のビール(ビール風飲料)となっていて

価格は190円→140円→110円くらいです。

2杯目は何を飲んでも同じなので、だんだん安いのに変わります。

キリン3兄弟

このリレーもいい!

プロ野球における3連戦のローテーションの組み方にも通じるものがあります。

…という何を言っているか分からない、本当にどうでもいい話でした。

※普段は1~2本です。

皆さまのオススメのビールがありましたら教えて下さいね。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

栗林公園の梅が見頃

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

栗林公園 2月

今年初めての栗林公園です。

私はいつも北門から。(コインPが安いので)

栗林公園 2月 梅

カモがもうちょっとあっちの方を通ってくれないかなあと結構待ちました。

栗林公園 2月 梅

黄色の花も咲いたということで良かったかも。

栗林公園 2月 梅

撮影は2/16。今がピークと思います。

栗林公園 2月 梅

めざましテレビ紹介された【梅の名所ランキング】で大阪城公園や昭和記念公園を抑えて

栗林公園が1位だったとか。

栗林公園 2月 梅

どういう基準か分かりませんが、全国屈指の名所というのは間違いないでしょう。

栗林公園 2月 梅

栗林公園

次回は架け替え工事が進んでいる偃月橋の様子をご紹介します。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

ついに取り壊し決定 “船の体育館”

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

船の体育館 高松市 取り壊し

このブログで何度か取り上げた香川県立体育館(通称:船の体育館)がついに取り壊し

決定というニュースを見て、高松での会合帰りに立ち寄ってみました。

船の体育館 高松市 取り壊し

丹下健三氏設計のこの建物が出来たのは昭和39(1964)年、東京オリンピックの年でした。

船の体育館 高松市 取り壊し

この部分が観客席になっています。

老朽化のため2014年に閉館され、その後保存か存続かで色んな議論がされたようですが、

有効な活用法が見つからず解体決定となりました。

船の体育館 高松市 取り壊し

私が中学時代にバレーボールの大会でプレーした思い出の体育館です。

このような形状のため非常に天井が低い部分があり、レシーブしたボールが簡単に

天井に当たってしまい、やりづらかったのを覚えています。

船の体育館 高松市 取り壊し

しかし、ここ以外の体育館の風景を覚えているかと言ったら、ほとんど思い出せないので、

それだけ強烈な印象だったということになります。

船の体育館 高松市 取り壊し

具体的な日程は分かりませんが、2023年度の予算が付いたということなので、そう遠くない日

に解体工事が始まると思われます。囲まれたらもう見ることが出来ませんので、早めに目に

焼き付けておきましょう。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 高松市の話題
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

引田ひなまつり開催 3/1~

いつもブログをご覧いただいてありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

引田ひなまつり

今年は4年ぶりに引田ひなまつりが開催されるようです。

楽しみですね。私も行きます!




ブログランキングへの応援クリックよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 0 trackback

津田の松原 朝の風景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

津田の松原 朝の風景

津田の松原海水浴場の朝。

津田の松原 朝の風景

津田の松原 朝の風景

願い橋。

津田の松原 朝の風景

すごく寒い朝でした・・・というのが言いたいだけ

津田の松原 朝の風景

津田といえば松原です。

津田の松原 朝の風景

私が子どもの頃からあまり変わらない立派な松林が広がっています。

津田の松原 朝の風景

がんじき(方言か?)が見当たらなかったので探してきました。

使ってはないです。

津田の松原 朝の風景

気持ちのいい散策でした。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Tag : 朝日
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

【絶品ピッツア】スパッカナポリ高松

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

瓦町フラッグ

瓦町FLAG。

おなじみ

私の大好きな おなじみ さんも通り過ぎて、今回の目的は・・・


スパッカナポリ 高松

スパッカナポリさんです。

こちらもお気に入りのお店ですが、ずいぶんとご無沙汰していました。

スパッカナポリ 高松

ランチは結構ボリュームのある前菜がついてきます。

そして、何と言っても・・・


スパッカナポリ 高松

ピザが美味しいです。

生地もソースも特徴あって、すごく美味しいですよ

2回書いちゃったけど。

スパッカナポリ 高松

塩江藤川牧場のチーズを使ったビザ。

スパッカナポリ 高松

オススメのピザ・パスタを選ぶと、ソフトドリンクがサービスでついてきます。

座席数はあまり多くないので、予約して行った方がいいかもです。ぜひどうぞ~





お腹がすいたらポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 高松グルメ
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

園芸総合センターの梅が見頃

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

香川県園芸総合センター 梅

高松空港そばの香川県園芸総合センター。(2/9撮影)

香川県園芸総合センター 

異例の速さで12/19に開花宣言があった香川県の梅ですが、その後の寒さで見頃は

遅れている感じでした。きっと今週末あたり見頃になっていることでしょう。

香川県園芸総合センター 

ロウバイのいい香りに癒されます。

梅が思ったより咲いていなかったので、ハウスの花を撮影して帰ります。

香川県園芸総合センター 

香川県園芸総合センター 

ここは入園無料ですしハウスがあるので、雨の日でも楽しめますよ。

香川県園芸総合センター 

香川県園芸総合センター 

ラナンキュラスの生産量は香川県が全国2位だという記事を見ました。

香川県園芸総合センター 

調べてみましたら、1位は長野県でございました。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 花の名所
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

核酸といえば、フォーデイズ!?

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
丸亀市の福成寺へ向かう途中、車を停めてことでんを撮ってみました。

ことでん 琴平線

冬らしい風景かなと思いまして・・・


核酸といえば

核酸といえば、フォーデイズ!?

初めて見るラッピング。

核酸なんて言葉も馴染みがないですが、健康食品の会社のようです。




今日も応援クリックよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 鉄道写真
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。