fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

満開の白鳥温泉

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

白鳥温泉 閉館

白鳥温泉は残念ながら3月26日をもって閉館になりました。

営業終了翌朝の風景です。

白鳥温泉 桜 2023

温泉施設はなくなっても桜は元気。

白鳥温泉 桜 2023

ここのソメイヨシノは少しピンクがかった品種です。

現在東かがわ市の方でこの品種について調査中とのこと。

白鳥温泉 桜 2023

この写真だとよくわかると思います。

ソメイヨシノはキレイだけど白いから写真は難しい気がします。

白鳥温泉 桜 2023

桜もいいし、紫陽花も沢山咲くのでまた訪れてみてください。

白鳥温泉 桜 2023

閉館後もお花見できるよう管理されると聞いています。

白鳥温泉 桜 2023

ユキヤナギと黄色いレンギョウ・・・でしたっけ?

花が散った後も花筏が楽しめるスポットです。

白鳥温泉 桜 2023

静かだなと思ったのに(笑)

1年は早いのー

白鳥温泉 桜 2023

白鳥温泉 桜 2023

雨上がりは長靴が要り、晴れていても靴が濡れてしまう芝生広場。

白鳥温泉 桜 2023

お花見の際はご注意願います。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 桜の名所
Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

お休み

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

江田菜の花の里 神山町

今日はブログもお休みです。

また明日~



応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 0 trackback

アパホテル新大阪32F

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

アパホテル 新大阪 32F

アパホテル新大阪32F

アパホテル 新大阪 夜景

会合後の懇親会(少人数ですが)はこんな素敵な眺めの会場でした。

久々の懇親会で会話が弾みながらも刻々と変化する夕景が気になって仕方がない私と、

そういう病気ということをご理解いただいている優しい参加者の皆さん(笑)

アパホテル 新大阪 夜景

何とか映り込みを抑えたつもりが、空にはエスリードの文字が

アパホテル 新大阪 夜景

ここはガラスなし。1枚目の写真の場所です。


アパホテル 新大阪 夜景

三脚に固定して撮れば御堂筋を行き交う車がレーザービームになって面白いのが

撮れたでしょうけどね~ この日は三脚ナシです。

アパホテル 新大阪 32F

こちらのレストランおすすめです。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 大阪の話題
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

ローカル列車はゆく

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

三本松駅 夕景

17時過ぎの三本松駅です。(3月初旬)

何てことない駅の風景ですが・・・


三本松駅 夕景

この時期、日没時間と方角、列車のダイヤがちょうど合うことを1年前に3週通って

発見したので再チャレンジしてみました。

三本松駅 夕景

レールも光っていい感じでしょう?

三本松駅 夕景

「こんなに寒いのに何やってんの?」と友人が車を停めてくれました。呆れながら(笑)

でも、さっきの画を見せてあげるとナットク

三本松駅 夕景

私のテーマは【近所の何気ない風景をドラマチックに】です。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 鉄道写真
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

河津桜ロードの朝

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

河津桜ロード 東かがわ市 2023

河津桜ロードの朝。

※お花はもう終わっています

河津桜ロード 東かがわ市 2023

2回目の訪問は対岸から日の出を狙ってみました。

河津桜ロード 東かがわ市 2023

結局はいつもの角度から。

河津桜ロード 東かがわ市 2023

今年は曜日の巡り合わせも良く、2週に渡ってキッチンカーなどが出て賑わったそうです。

河津桜ロード 東かがわ市 2023

河津桜ロード 東かがわ市 2023 

こちらの写真が・・・

河津桜 四国カメラ部

四国カメラ部で取り上げていただきました。

こういうのは励みになります

河津桜ロード 東かがわ市 2023

河津桜ロード 東かがわ市 2023

もうすぐ丸20年ですか。

植えられた方たちも喜ばれていることでしょうね。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 桜の名所
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

唐橋ユミさん限定モデル

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

4月チラシ
4月チラシ

スプリングセール開催中です。

ウインクチェーンのイメージキャラクターを務められている唐橋ユミさんの結婚報道がありました。

おめでとうございます

チラシに掲載しているフレームはユミさんが拘り抜いて選んだ限定カラーモデルになっています。

気になる方はお早めにどうぞ。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : セール告知
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

米子城跡に登るか・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は山陰鉄道の旅ブログ最終回です。

島根 鳥取 県境

米子→安来の移動はレンタルサイクルでした。

米子

青空が見えますがポツポツ降ってきたので、カメラはリュックの中。スマホ撮影です。

米子

こちらは中海といって珍しい汽水域の湖で、宍道湖とつながっているそうです。

米子城跡

もう米子駅はすぐそこという米子城跡。

息子と約束のやくもの発車時刻まで1時間ちょっと。

「上まで約20分」と書いてあったので、行ってみることにしましたが・・・

米子城跡

前日から雨が降っていたのと、ここより上の道がすごく悪く、これはドロドロで乗車すること

になるだろうと諦めました。ゴメンナサイ

米子

自転車も返してお土産も買って・・・

酔い止め

酔い止めも買いました

米子駅

そんなものが必要になろうとは情けない

米子駅 国鉄色 やくも

国鉄色のやくもに乗車。

やくもの車窓

大山に別れを告げ・・・

また来ることがあるかな~

国鉄色 やくも

倉敷で下車。

薬のおかげか帰りは大丈夫でした。

-おわり-



山陰編お付き合いいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

【関連の話題】
『スーパーやくも乗車』
『鬼太郎列車など米子駅の風景』
『大山をバックに特急おき&まつかぜ』
『国鉄色のやくも号を追いかけて』
『安来で見つけた絶品ラーメン』

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

今日からライトアップ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

亀鶴公園 桜 ライトアップ
(2019年撮影)

今年は亀鶴公園の夜桜ライトアップが開催されるようです。

亀鶴公園 夜桜
(2017)

さぬき市観光協会によると、本日24(金)~桜が散るまでとのこと。
 
亀鶴公園 夜桜

見頃は月末頃でしょうか。

亀鶴公園 桜

楽しみですね。






応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

お休み

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

袋井用水 徳島 桜 

今日はブログもお休みです。

また明日~



応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 0 trackback

安来で見つけた絶品ラーメン

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
今日のブログは山陰鉄道旅行編のつづきです。

特急やくも 国鉄色 大山をバックに

島根県安来市で特急やくもを撮影した後、自転車を返却するため米子駅へ戻ります。

ローダンのラーメン

朝からパン1つしか食べてないので腹ペコMaxで、こちらのラーメン屋さんへ。

ローダンのラーメン

いや~そういう状況で食べたのを抜きにしても、こんなに美味しいラーメンはなかなか

ないですよ。ローダンのラーメン最高~

島根 鳥取 県境

途中、歩道もないような幹線道路を自転車で走るのは怖かったです。


米子城跡

さて、米子城跡へはどうするか・・・





応援クリックよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村





【関連の話題】
『スーパーやくも乗車』
『鬼太郎列車など米子駅の風景』
『大山をバックに特急おき&まつかぜ』
『国鉄色のやくも号を追いかけて』

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。