龍谷大学の美しいキャンパス
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今日のブログは京都散策編です。 (第1話→★)
京都駅~興正寺~西本願寺と混んでなさそうな所を歩き・・・
龍谷大学にやってまいりました。
美しいキャンパスなのに、残念ながら立入禁止でございました。
ここ大宮キャンパスは文学部と心理学部の3,4年生が通うようです。
大学キャンパス散策ブログも1つカテゴリを作っていいくらいネタが出来ましたよ。
香川大学→ ★ / 徳島文理大学→ ★ / 岡山大学→ ★
関西学院大学→ ★ / 関西大学→ ★
そして高校野球ファンにはたまらない?平安高校がスグ隣にありました。
2008年から「龍谷大学附属 平安高校」と改称されました。
甲子園出場は春夏合わせて76回!通算勝利は100を超えています。
通算勝利では中京大中京に及ばないものの、出場回数はダントツの1位でございます。
ちなみに香川の高松商業が早実、広陵と並んで50回、7位タイとなっております。
四国では徳島商業の43回、松山商業と明徳義塾の42回が続き、その次は…
あっ、もういいですか?野球のこととなるとついつい力が
大谷サンの隣の人が分かりません。
これも龍谷大学の敷地にあったものだったかと。
相当古い建物ですよね。
キャンパスの周囲をぐるーっと回って西本願寺の正面まで帰ってきました。
最終回へつづく…
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村