山間部の名食堂
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
萩のお寺・最明寺(高松市塩江町)を訪ねた後、お腹も空いたことなので
何度か利用した谷岡食堂さんに行こうかと思ったら、開店は11時から。
そういうことで、10時からやっているらしい・・・
赤松食堂さんに行きました。
いい雰囲気です。
これを見せられたら、「取らない」という選択肢はありません。
この時はまだ暑かったけど、これから益々おでんの美味しい季節になりますね。
私の場合、「今日は涼しいな」と思ったら、頭の中はおでんのことでいっぱいになります(笑)
(我が家自慢のおでん鍋)
おでんとともにキリン・秋味もいいし、サッポロクラシックもいい
キリンラガーも合うし、一番搾りでもいい。 まあ、ビールなら何でもいいけど。
10月から第3のビールが増税になることは店頭のPOP等でよく告知されていますが、
ビールは反対に減税になりますからね。助かります。
中華そば(650円)もすごく美味しかった~
塩江は名食堂の宝庫ですね。
右手の建物が赤松食堂さんです。
女将さんに訪ねましたら、ここでもう70年くらいやっているとか
また来ますね。
滝は残念ながら近付けないようになっていました。
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村