fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

革靴で走った運動会

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

きのうは1年のうちで最も早起きする日、小学校の運動会でした。当然、お店は営業してい

るので、ずっとは観戦出来ないのですが、重要な任務があります。

運動会

テントを建てに行かないといけません。私が小学生の頃は勝手に建っていたのになあ…

朝の6時は寒かったです。一旦、家に帰りまして、今度はお店の開店準備です。

運動会 2011

長男のダンスは9時過ぎの早い時間だったので、見ることが出来ました。

絶好の運動会日和で良かった そして、またお店に帰りました。

いつも落ち着いては見られないので、少しだけでも観戦出来れば満足なのですが、

今年は1年生の次男が

「親子競技にはパパと出たい。」 と言いまして、それはそれで嬉しいことで、

「その時にお客さんが来ていなかったらね。」 と、前夜に約束していました。


運動会 2011

…というわけで、時間ギリギリまでお店にいて小学校へダーッシュです。

運動会 2011

しかし、ボロい自転車ですね…

写真を撮って余裕があるように見えますが、結構ハア~ハア~いっています。

運動会 2011

しまった!

革靴で来てしまった…。

近所のarima さんで買ったお気に入りのオーダーシューズ。もうすでに砂まみれ

運動会 2011

さて、競技ですが「デカパン競争」だったか。1枚のデカパンに親子で入って50mくらい走ります。

こんな格好で来て転んだら目も当てられないので、慎重に走って次の人にバトンパスしました。


そうそう、1年ぶりに三本松港にサルベージ船が来たのですよ。サルベージ大好きな私は早朝

のテント建ての後に、当然見に行きました。また後日UPしますね。

運動会 2011

皆さん一生懸命走られたので、こちらのチームが勝ちました

運動会 2011

帰ったらすぐに靴を磨きました

少しだけですが、息子と競技に出られてよかったです。


いつも応援クリックありがとうございます!
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

運動会 2011

カワイさんの奥さんが撮ってくれていました。しかし、場違いな服装ですね(笑)

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

20 Comments

arima says..."お疲れ様でした。"
店長、そろそろ靴紐の交換と靴磨きをいつでもしますので、早めにお持ちくださいね。

今年から子供も中学生なので、テントの準備のため早起きしないですみます。(笑)
2011.09.26 09:10 | URL | #- [edit]
たどつ小僧 says..."制服。"
カワイさん、おはようございます。

カワイさんのお子様にかけられる愛情が出てますね~。
場違いかも知れませんが、
カワイさんの仕事場の制服ですから最高の衣装ですよ!

テントの向うのサルベージ船デカイ!!
深田サルベージはよく多度津港に入ってきます。
2011.09.26 09:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
arima さん

ありがとうございます。ぜひお願いしたいところですが、代わりの靴が・・・
前のダサイやつは履きたくないですしね。そのうちもう1足お願いしますよ。

昨年は競技に出られていましたね。ビデオで拝見しました。
2011.09.26 10:08 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
たどつ小僧さん

おはようございます。
そう言っていただけると嬉しいです。少し恥ずかしく思っていましたので…

多度津の港は大きいですよね。お店から見えていたサルベージが見えない。
寂しいです!
2011.09.26 10:10 | URL | #- [edit]
ロコモコママ says..."お疲れ様です。"
いい運動会でよかったですね~。
息子さんもお父さんとの思い出ができて喜んでおられるでしょう。

スーツ姿でも時間を作って息子さんのためにかけつけてきているお父さん!って言うのは
皆さんに通じていると思います。
素敵ですよ!
2011.09.26 11:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ロコモコママ さん

ありがとうございます。
少し恥ずかしく思っていたので、それを聞いて安心しました。
2011.09.26 11:41 | URL | #- [edit]
沙澄よるお says..."お疲れ様でした!(゜-゜)"

こんにちは!(゜-゜)
はじめまして!

実はかなり前からひそかに、いつも読ませて頂いておりました。(^_^;)

なのに、コメントするのは初めてなので…ドキドキです!(>_<)

私も東かがわ市在住の者なので…
ブログの更新、いつも楽しみにしてます!(^^)


日曜日、三小の運動会だったんですね!!
何やらお忙しい一日だったようで…(^_^;)

ご苦労様です。
本当にお疲れ様でした!!

でも、お子様と一緒にプログラムに参加出来てよかったですね!!
ほほえましい事です。(^^)

お天気も運動会にもってこいって感じでしたし…


あぁ…運動会かぁ…とっても懐かしいです!(゜-゜)

今の運動会ってどんな感じなんだろう…
確か私の時代は、い組とろ組が紅白に別れて対決してたような気が…

地区対抗リレーとかもあったなぁ…

今もあるんでしょうか…


小学校の運動会は、家族で思い出が作れる素敵な行事ですよね~(^^)


運動会の写真に、サルベージ船が写り込んでて、ビックリしました!!

やはり小学校からだと近いから迫力ありますね。(^_^;)

前に姿を見せたのはもう一年も前の事でしたか!?(゜o゜)

私、女ですが…サルベージ船眺めるの好きなので…
迫力ある写真が見られるとありがたいです。(^^)

サルベージ船はかなり巨大なので…我が家からも一応、見えるのは見えるのですが…

家々に邪魔されてるのと、距離があるので…迫力がなくて…

一度間近で見てみたいものです。(でもなかなかタイミングが…(-.-;))


間近で見ると迫力ありすぎて、圧倒されますかねぇ…


何だか長々と語ってしまってすみません…!!m(__)m


今後も更新楽しみにしておりますので…
またコメントしてもいいですか?


ではでは…失礼致します。

P.S.

実は私…虎丸山も大好きだったりします!!(^o^)
毎日眺めてます。(笑)写真も…綺麗だと思った時には撮りますしね。
2011.09.26 12:38 | URL | #vF6dOJDI [edit]
カワイ says..."Re:"
沙澄よるお さん

こんにちは。ようこそいらっしゃいました。
沢山書き込みいただいてありがとうございます。

> 私も東かがわ市在住の者なので…
> ブログの更新、いつも楽しみにしてます!(^^)

ありがとうございます。地元の方に一番読んでいただきたいと思って書いて
いますので、とても嬉しいです。

きのうは快晴の上、そんなに暑くなくてよかったです。

> 今の運動会ってどんな感じなんだろう…
> 確か私の時代は、い組とろ組が紅白に別れて対決してたような気が…

私ら(同年代?)の時代とは随分様変わりしていますよ。
まず、観戦は地区ごとで親と一緒です。
私の頃は「い・ろ・は」のクラス対抗で、それは盛り上がりました。
クライマックスは学級対抗リレーでしたね。私も速い方だったので
すごくプレッシャーを感じて出た覚えがありますよ。

> 地区対抗リレーとかもあったなぁ…

これは今もあります。全体が一応「地区対抗」になっています。


> 運動会の写真に、サルベージ船が写り込んでて、ビックリしました!!

あれはすごい迫力ですよね~。

> 私、女ですが…サルベージ船眺めるの好きなので…
> 私、女ですが…
> 私、女ですが…

スイマセン。ここまで男性の方だと思い込んで読んでおりました。

> 迫力ある写真が見られるとありがたいです。(^^)

2日以内にはUPしますので今しばらくお待ちください。

> 一度間近で見てみたいものです。(でもなかなかタイミングが…(-.-;))
> 間近で見ると迫力ありすぎて、圧倒されますかねぇ…


最初は圧倒されますが、慣れてくると海上は比較対象がないので・・・

> 何だか長々と語ってしまってすみません…!!m(__)m

ブログを始めて2年半で最長のコメントでございます(笑)

> 今後も更新楽しみにしておりますので…
> またコメントしてもいいですか?

どうぞ。記事に関係のないことでもお気軽に書き込みください。
ブログをやっていて一番嬉しいのはコメントが書き込まれた時ではないでしょうか。

> 実は私…虎丸山も大好きだったりします!!(^o^)

虎丸山が好きな方がここにもおられて安心しました。
当ブログは日本一虎丸山の写真が登場するブログとなっております。
今後ともよろしくお願いいたします。
2011.09.26 13:08 | URL | #- [edit]
みんこ says...""
感動ドラマやねー。
靴だけじゃなくて(そうよね)ネクタイしめて
接客スタイルだったのですね。
えらいパパ。
あごのラインがそっくりです。
今日のポチは大きいよー(いっしょやって)
2011.09.26 13:56 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
みんこさん

力強いポチ!ありがとうございます。
次男はあんまり似ていないのですが、あごのラインですか。
そういえばそうですね。帰ってもう1回見てみよう。
2011.09.26 14:29 | URL | #- [edit]
MK says..."働いているお父さんは、最高ですよ。"
おしごと中に駆けつけてくれたお父さん。
お子さんは、決して忘れないと思います。
父親の鏡ですね。
2011.09.26 23:24 | URL | #c5NzTaeA [edit]
カロン says...""
こんばんは(*^_^*)

ははっ、面白いですね。子供は大きくなってもお父さんとの運動会を憶えてますよ。

革靴での運動会をね。

ダッシュお疲れ様でした。
2011.09.27 00:32 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
ホント場違いな服装ですね・・こんな所でネクタイなんて・・(笑)
ところで、お客さん来てて運動会行けなかったらどうなってたのでしょう? 奥さんが変わりに走った?のですかね?・・
今日も元気に ポチッ!(^.^)
2011.09.27 04:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
MK さん

ありがとうございます。
忘れずに覚えておいてくれれば嬉しいですね。
2011.09.27 08:24 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カロンさん

おはようございます。
大人になるまで覚えておいてくれれば嬉しいですね。
2011.09.27 08:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

もちろんそうなります。
ギリギリに行ったので嫁さんと並んでいるところを交代した次第です。
2011.09.27 08:27 | URL | #- [edit]
Mie says...""
一緒に競技に参加できてよかったですね。
いい思い出。

テントはねぇ~かってに出現したり、なくなったり
しないんですよね。。。私も、今度の日曜日は運動会。
テントの出し入れ、大変です^_^;

2011.09.27 09:54 | URL | #1ajBg2jw [edit]
カワイ says..."Re:"
Mie さん

ありがとうございます。
でも、ウチの親父が「テント建ててきた」というのは聞いたことがない
のですがねぇ~。誰が建てていたのでしょう?
そちらはMieさんがなさるのですか?嫁は弁当作りがどうのこうので
問答無用で私が行かされました。
2011.09.27 10:53 | URL | #- [edit]
スドゥーコ says..."運動会シーズン"
私の姉夫婦の所も、子供たちの運動会が終わったばかりだそうです。
運動会シーズンですねー。秋到来ですね。

テントは勝手に立ってくれないんですねー。知らんかった。
子供さん思いの、ええお父さんですね、カワイさん。惚れた☆

それはそうと、2枚目の写真、すごい日本!な感じ。
良い写真だわー。空といい家々といいテントといい子供たちといい、それを見守るご両親?といい。ええわー。
2011.09.27 20:34 | URL | #cEryFXjw [edit]
カワイ says..."Re:"
スドゥーコ さん

最近は熱中症対策などの理由で5月開催の学校も多いのですよ。
でも、運動会といえば秋ですよね。

>惚れた☆
>惚れた☆
>惚れた☆

あ、ありがとうございますっ!!

2枚目の写真…私もUPしながら、小学校の運動会ってどこもこんな感じ
やろうな~って思っていました。
2011.09.27 21:27 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1002-5bbbf14f
該当の記事は見つかりませんでした。