fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【吉野川に架かる沈下橋】川島潜水橋

先週の定休日に、お隣の徳島県に行ってきました。

目的は吉野川に架かる潜水橋を見るためです。潜水橋(沈下橋)というのはその名の通り、

大雨で川が増水した時には沈んでしまいます。沈んでも壊れないように架けられているの

ですね。
 
川島潜水橋

ますは 川島潜水橋 にやってきました。

向こう側に見えるのは善入寺島と呼ばれる川中島でして、その向こうも川。

吉野川は本当に大きな川です。現在は中州に住んでいる人はいませんが、大正4年まで

3000人の方が生活されていたそうですよ度重なる洪水などでご苦労されたこと

は容易に想像がつきますね。

川島潜水橋

YOU TUBE にも沈んだ時の動画がUPされていました。

川島潜水橋

このような小さな船がいくつか繋がれていました。

川島潜水橋

鮎が釣れるのかな?

次々と面白いように釣れたり、ピタッと釣れなくなったりで見ていて面白かったです。

川島潜水橋

道幅はm、長さは285m。

川島潜水橋

こんな橋ですが重要な生活道路になっているようで、次々と車がやってきます。

当然、橋の上で対向はできないので車が来れば手前で待機しないといけません。

渡ったら頭を下げる“ゆずりあいの橋”ともいえますね。

川島潜水橋

南側が吉野川市、橋を渡って北側が阿波市になります。

それでは歩いて阿波市に行ってみましょう。

川島潜水橋

日本三大暴れ川・四国三郎と呼ばれるのが信じられないくらいゆったりと流れています。 

川島潜水橋

おーっと これが見えたら分は待たないといけないですね

川島潜水橋

小さな川しかない香川県では絶対に見られない景色。豊かな吉野川が流れる徳島は羨ましい

なあといつも思います。年に4回は訪れてみたいお気に入りの場所が出来ました。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「風景写真」ランキングにも参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

↑どちらか1つお願いします。

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

8 Comments

やすろぐ says..."こんにちは。"
カワイさん、ダムから潜水橋
イルカショーからサルベージ船まで
水に関係してる物がお好きですね!
生物が海から生まれて来たのが納得できます。。

相変わらず写真もお上手です。
「小さな船と潜水橋と秋の空」イイ感じです。
写真で深呼吸が出来ました!
ラテアートを頑張る気力も湧いてきましたよ。。
2011.10.03 15:08 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんにちは。
それだけ長いことお付き合いいただいているということですね。
ありがとうございます。
ダムネタとともにマニアック過ぎるのかコメントはやすろぐさん
だけですね。貴重なお客様。
2011.10.03 16:51 | URL | #- [edit]
SUKIPPA B says...""
 ガードレールが無いのが怖いです。幅は、我が家の前の道よりわずかに広い位。ああ、トラクターだから3分なんですね。
(^^)
2011.10.03 18:11 | URL | #cKQYD2cE [edit]
カワイ says..."Re:"
SUKIPPA B さん

こんばんは。
見た目は結構怖いですよね。でも、皆さん慎重に渡るでしょうから落ちる人は
いないでしょう。自然相手に勝とうとせず、受け入れる橋ですね。
2011.10.03 18:31 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
この空の青さ、これは格別ですよね~


春はあけぼのに続く、秋は夕暮れがベストマッチ



でも、やっぱり内地の空

北海道の空と比べると低くて狭い(笑)
2011.10.03 19:58 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

北海道??唐突にどうされたのですか?
北海道はいいところですよね。私は四国が大好きですよ。
2011.10.03 20:39 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
んーーー魚釣りしたい!出来ないけど・・(笑) ポチッ!!(^^)!
2011.10.04 08:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

苦手なんですか?
2011.10.04 08:35 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1006-602e83e3
該当の記事は見つかりませんでした。