fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

超個性的なうどん屋さん

ゆめタウンなどに行った時によく利用する あたりや といううどん屋さんがとても個性的

なのでご紹介いたします。

あたりや

高松東バイパス(高速沿い)スポーツクラブのJOY FIT の下にあります。

あたりや

駐車場を降りていくと・・・

あたりや

見えてきました。

あたりや

・グループでお越しのお客様の食べ回し行為は固くお断りいたします。

そりゃそうだ。そういう人がいるんですね~。

あたりや

従業員が「何にいたしますか?」と聞きますので それからご注文ください

あたりや

ここにも入口と同じ看板。

あたりや

勝手にドアを開けないでください

あたりや

あつあつ大(400円)。

麺も出汁も熱いからあつあつ。いわゆる“かけ”です。

うどんは角があってコシがあっておいしいですよ。

あたりや

追加でしょうゆうどん小(300円)を食べました。


なかなか個性的なお店でしょう?

ここに来ると、「注文の多い料理店」を思い出します。


いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 讃岐うどん
Posted by カワイ on  | 22 comments  0 trackback

22 Comments

飯田順也 says...""
昼前でお腹も減っているせいか、醤油うどん かなり美味しそうに見えますね。   久しぶりに食べたくなってきました。
2011.11.15 10:11 | URL | #- [edit]
Mie says...""
こだわりのうどん屋さんなんでしょうかね。
いろいろな張り紙。。。やってしまってから怒られるより
事前にわかっていた方が心の準備ができていいかも
しれません。

極太麺。。。おなかいっぱいになりそうですね。
2011.11.15 10:24 | URL | #1ajBg2jw [edit]
カワイ says..."Re:"
飯田さん

お疲れ様です。
ええ私もお腹が空きました(笑)
2011.11.15 10:38 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Mie さん

極太麺おいしいですよ。
でもちょっとピリピリしていますよね。
2011.11.15 10:40 | URL | #- [edit]
たどつ小僧 says...""
〆のしょう油うどんは、私も同じパターンです。
讃岐人やな~(笑)
2011.11.15 10:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
たどつ小僧さん

うわ~なんか嬉しいですね。
2011.11.15 11:28 | URL | #- [edit]
手打ちそば蕎友館 店主 says..."こんにちは"
注文の多い料理店
宮沢賢治さんですね(笑)
私も好きです。
久しぶりに読み返してみようかな(笑)
思い出させて頂いて有難うございます。
2011.11.15 15:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
手打ちそば蕎友館 店主 さん

こんにちは。
私も小学校の教科書で読んで以来なんですが、それだけ印象に残って
います。
2011.11.15 17:14 | URL | #- [edit]
うり says...""
やはり食べ回しはルール違反なのですね!
私は「自分のぶっかけも美味しかったけど、
そっちのかけも食べたいきんちょっとわけて!!(´ω`*) 」
と言うことが多いのですが、これからは控えようと思います(笑)。

「注文の多い料理店」は、クリームを体にぬってる場面で
「どんな味のクリームなんや・・・」と味をめちゃめちゃ
想像してました(笑)。
2011.11.15 17:38 | URL | #8gfOIHpU [edit]
カワイ says..."Re:"
うりさん

人数分注文して食べまわすのはOKでしょう。
まあ、マナーの問題ですよね。
うりさんも印象に残っていますか。
2011.11.15 17:59 | URL | #- [edit]
やすろぐ says..."こんばんは。"
食べ回し講堂 → 食べ回し行為 ‥ですよね?

やはり、うどん王国ですね! 美味しそう!!
隣県なのに、時々カルチャーショックを受けます。
2011.11.15 20:30 | URL | #- [edit]
笠ぼん says..."こんばんわ。"
西成で、あたりやと言えばパチンコやの名前です。
2011.11.15 21:10 | URL | #MgIxvhDQ [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんばんは。
ご指摘ありがとうございます。早速訂正いたしました。
本当にスミからスミまで読んでいただいていますね。
2011.11.15 21:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
笠ぼんさん

こんばんは。
私はスーパー玉出を見るたびにパチンコ屋かと思ってしまいます。
2011.11.15 21:24 | URL | #- [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんばんは~!
人数分頼まずにまわして食べる人なんかいるんですか??
うどん王国香川ならではの反則行為なのでしょうか(^▽^)/
2011.11.15 22:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんばんは。
これはですね、讃岐うどんブームの功罪というか、多くの観光客の方が
見えたのは本当にありがたいことなのですが、人気店をハシゴしようと
した結果、1杯のうどんを複数人で注文する人が続出したのでしょう。
1杯200円300円の商品なので、お店には死活問題ですよね。
2011.11.15 23:19 | URL | #- [edit]
じょにパパ says...""
おばんです。
迫力あるうどんですね・・・
美味しそう。
宮沢賢治記念館の隣に
『山猫軒』というレストランがあります。
記念館まで行きましたがこのお店には時間が無くて寄れませんでした。
残念・・・
2011.11.16 00:48 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
「食べ回し行為」ですか・・いわゆる5人ぐらいで来て、一個しか注文せず、一口ずつ食べたら次の人・・みたいなことをする・・ということですよね・・
こっちでは考えられません・・そんなの見たこともないし・・もっち注意書きもないです・・
処が習慣も変われば違うんですかね?・・
今日も元気に! (*^_^*)
2011.11.16 05:28 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
じょにパパ さん

へえ~小説にちなんだレストランがあるのですね。
さすがに注文は多くないでしょう(笑)
2011.11.16 08:38 | URL | #- [edit]
tatsuya says...""
縁起の良い看板ですね^_^

うどん屋さんを梯子されてる方の記事を見て、よく食べる人達だな~って思ってましたが、一杯をまわして食べる方も結構いるんですね。
有名店になればなるで、大変なんですね。

これだけの注意書きがあると小心者なので怖くて入れません^_^;
2011.11.16 08:41 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

上にも書きましたように、観光客の方が人気店をハシゴしようと
そのような注文が起きたようです。
地元の人が昼食に利用するのに、食べまわしなんてことは起きな
いですよ。
2011.11.16 08:41 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
tatsuya さん

これはマナーの問題だと思うのですがね。
そうするのも信じられないですし、看板で書くのもちょっとね…

> これだけの注意書きがあると小心者なので怖くて入れません^_^;

分かります(笑)
2011.11.16 08:43 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1027-b3666c5c
該当の記事は見つかりませんでした。