fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

虎丸山がきれいに見える絶景スポット

本日より決算SALE!


今日のメガネのカワイ 店長ブログは、1年に1度の登山ブログとなっております。

今回は東かがわ市の 秋葉山。別に山登りが好きなわけではないので、市内の山限定です。

秋葉山秋葉山

三本松の前山公園に車を停めさせていただきました。

この新しい道路をまっすぐ進むと、住宅の壁に案内板が見えてきます。

秋葉山

前日に降った雪が少し残っています。

秋葉山に登るのは20数年ぶり。私が小学生の時、三本松小学校では学校行事として登山の日

がありました。4~6年生は虎丸山(4年生にはキツイ!)、1~3年生はこの秋葉山に登りました。

秋葉山

いつものように交換レンズを持たされている カワイさんの奥さん。

せっかくの休日に、こんなところに連れて来られるとは、前夜には思ってもみなかったことでしょう(笑)

秋葉山

結構急なところもあるのですが、ご親切に階段や手すりを付けてくれています。

秋葉山

半分くらい登ったところに、手作りのベンチで休憩所が作られていました。

秋葉山

カワイ と瀬戸内海。

思った以上に海が近いですね。

秋葉山

手前が三本松ロイヤルホテルで、白いビルが帝國製薬さん、牛のマークはオールインワンさん。

秋葉山

本当に親切

秋葉山

頂上を目指します。

秋葉山

頂上に着きました。東側の東かがわ市の白鳥地区を写す。

なかなかの眺望ですが、最近ここの木を伐採してくれたそうです。(頂上にいた おっちゃん談)

秋葉山

今年こそはタイガースが優勝しますように…

秋葉山

登山道をきれいに整備してくれた東かがわ里山会の皆さん、ありがとうございます。

秋葉山

美しい景色を見ながら何を想う・・・

秋葉山

あの山の向こうが引田地区。

ここが山頂ですが、そのまま引き返さずに少し東側に降りてみましょう。

秋葉山

大きな鉄塔を真下から。目が回りそうです



さて、秋葉山の見所はこれからです。

秋葉山

山頂から東側に少し降りたところに 虎丸山 がきれいに見える絶景スポットがあります。

秋葉山

白鳥大内ICと。

いつも美しい姿を見せてくれる虎丸山は旧大内町を象徴する山であります。


景色がとてもきれいに見える場所ですが、下を見ると・・・


秋葉山

下まで転げ落ちないように気を付けましょう!



その時!!


急に近くでラジオの大音量が…!!



秋葉山

山ガールの仕業でした。

登山が流行っているのですね~。

まあ、冗談はさておき、お元気だ。70歳は過ぎているように見えますが、よく来ているとお話されて

いました。

秋葉山

こんなに寒いのに、新芽が出ています

秋葉山

降りてきたら11:30。いや~登って良かった!(私は)


この日のランチは、そこの三本松ロイヤルホテルに行ったのでした~。ランチは明日ね。


市内登山 疲労レベル

虎丸山(420m)★★★★★
北 山(226m)★★★★ (←ナメたらイカン)
本宮山(346m)★★★
秋葉山( 97m) ★
前山公園  評価なし


長いブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 22 comments  0 trackback

22 Comments

やすろぐ says..."('-'*) 寒いですね!"
今回も絶景を楽しませて頂きました!
山ガール?はチョット危なっかしいですね^^
市内登山 疲労レベル は笑えた!

いつも奥様はカワイさんの趣味に
お付き合いされてるみたいですが‥
奥様の趣味にはお付き合いされてますの??

2012.02.03 10:04 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re: ('-'*) 寒いですね!"
やすろぐさん

こちらも雪が降ってきました。
絶景は大袈裟かと思ったのですが、やはり生まれ育った町は特別
ですよね。疲労レベル評価は極めて妥当だと思いますよ(笑)

え~奥様の趣味…なんだろう??(笑)
2012.02.03 10:46 | URL | #- [edit]
tatsuya says...""
おはようございます。

カワイさんの お店、海の傍にあるんですね。
ビール持って海見に行きたくなりそ~
瀬戸内は穏やかで良いですね。

年に1回の登山にも付き合ってくれる奥様、羨ましいです。
2012.02.03 10:54 | URL | #- [edit]
二野 says...""
やっぱり、虎丸山はいつ見てもきれいですね!

高校時代、無駄な行事に思えたあの登山も今では、懐かしい。
…が、恐らく体力が付いていかないと思われます。

スミマセン、早急にメガネの度数を合わせに行きますので!
遅くなって本当に申し訳ありません!
2012.02.03 11:15 | URL | #- [edit]
チョッパー says...""
こんにちわ。
先ほどはありがとうございました。

秋葉山。。まだ登った事がないです。
秋葉山から見える景色、綺麗ですね♪
また登りたいなぁ~。
2012.02.03 12:37 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
tatsuya さん

こんにちは。
お店からは見えないのですが、けっこう近いですね。
瀬戸内海はいつも穏やかですよ。住んでいる人も穏やかです。
2012.02.03 13:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
二野さん

虎丸山はしんどいですね~。
またお待ちしております!
2012.02.03 13:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
チョッパーさん

こんにちは。
秋葉山はラクラク登れますよ。ブログネタにぜひ!
2012.02.03 13:17 | URL | #- [edit]
笠ぼん says..."こんばんわ。"
綺麗なところですね。登山、お疲れ様でした!
タイガースの優勝!まかさんかい!今年は、通天閣100周年記念!吉本新喜劇40周年の節目にあたるんですわ。!総監督の、わしが居てる限り、今年は大丈夫。!同じ年の和田にも激を飛ばしてある。!熱くなれ。これですわ。応援ポチ。
2012.02.03 20:20 | URL | #MgIxvhDQ [edit]
うり says...""
こんな雪が降ってるのに登山!!
カワイさんめっちゃアグレッシブー!!Σ(●゚д゚●)

私も讃岐富士の近くで働いてるし紫雲出山の近くに住んでるので
暖かくなったら山ガールになってみようかな~☆
2012.02.03 20:27 | URL | #8gfOIHpU [edit]
カワイ says..."Re:"
笠ぼんさん

こんばんは。
和田さんと同い年ですか!私は83年か84年からファンになったので
暗黒時代を支えた和田・八木というのは特別な存在ですよ。
頑張って欲しいですね。
2012.02.03 20:28 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
うりさん

こんな雪が!って、ちょっと残ってるだけですやん。
山ガールブログ楽しみにしていますよ(笑)
2012.02.03 20:30 | URL | #- [edit]
ららこ says..."寒い日だったのでしょう"
虎丸が綺麗に写っていますねあっ、お店も
頂上にいたおじさん、いつも登っているのかしら
それに、登山道→の看板を写しているところがカワイさんらしいです抜かりないですね
2012.02.03 23:31 | URL | #- [edit]
テン3 says...""
こんばんは^^
お疲れ様でしたm(_ _)m

四国でも雪が降ったのですね・・・
しかし雪のほとんどない風景が
とてもうらやましく思います(笑)
2012.02.04 02:36 | URL | #- [edit]
SUKIPPA B says...""
お早うございます。こちらは、近所の町内歩くだけで、滑って転ばないか、ハラハラどきどき です。
 " 健康登山 " とは、はて、不健康な登山があるんでしょうか!?  登山道整備ご苦労様です。
2012.02.04 06:40 | URL | #cKQYD2cE [edit]
mugichan says...""
んん・・・願いはあくまで「タイガース」ですか・・・家内安全のほうがいいような??・・(笑)
まぁ・・今日も元気に行きましょう! ポチッ(^u^)
2012.02.04 07:56 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ららこさん

この日は寒かったですね~。でも青空が最高でした。
当ブログは宣伝ブログとなっております(笑)
頂上のおじさんそうかもしれませんね!
2012.02.04 09:30 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
ちょっと標高が低い山登りって意外としんどいけど

登頂したときの達成感ってありますよね~

文句を言いながらでもついて来てくれる奥様はすばらしい♪

同じ山でも、登山道がいくつかあると、それぞれ違う顔をみせますよね~
2012.02.04 09:30 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
テン3さん

おはようございます。
雪が降ったら大人も喜ぶ…そんな地域ですね(笑)
四国も山間部は沢山降りますよ。スキー場もあります。
2012.02.04 09:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
SUKIPPA B さん

おはようございます。
そちらはそうでしょうね。生活のすべてが違う感じだと思います。
こっちはちょっと雪が積もっただけで混乱しますからね…
このあたりの山はどこもきれいにしてくれているので助かります。
2012.02.04 09:34 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

まあまあそこは・・・ね!
いつもありがとうございます。
2012.02.04 09:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

そうなんですよ~。200mちょっとなんて笑われますが、ずっと
急坂でしんどかったりします。でも低い割に眺望がよかったりで、
登り甲斐がありますよ。
2012.02.04 09:38 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1137-35e53bd1
該当の記事は見つかりませんでした。