fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

吉野川めぐりはいよいよ潜水橋ゾーンへ

いつも吉野川の雄大な景色に癒される三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

吉野川めぐり2012は、最も河口の橋から…

吉野川map

阿波しらさぎ大橋吉野川大橋吉野川橋JR吉野川橋梁四国三郎橋
名田橋第十堰六条大橋高瀬橋(潜水橋)西条大橋阿波中央橋


…と訪れまして、

吉野川中流域map

いよいよ中流域の潜水橋ゾーンに入ってまいりました。 

川島潜水橋

下流から11本目の川島橋 (吉野川市川島)です。

川島潜水橋

ここは徳島県内の吉野川に架かる本の潜水橋のうちでも1,2を争うきれいな場所です。

もう何度も訪れていますが、その季節季節で全然景色が違います。水の色も違うのですよ。

川島潜水橋

曇りのち雨予報ですが、運よく青空も見えました

川島潜水橋

橋の向こうは善入寺島という川中島で、昔は大勢の人が住んでいたそうです。

そこは中州ですから吉野川を渡りきるのはkm以上あると思います。

川島潜水橋

さて、歩いて渡ってみましょう。早朝ですが10℃を超えていて暖かいです。

川島潜水橋

まーっすぐと伸びる道が好き。

川島潜水橋

上流方面。

香川県では見られない1000m級の山が連なります。

川島潜水橋

おはよう~


吉野川の北岸(阿波市)から通われているのですね。

台風の時は遠回りだなと思ったら、そんな日は学校が休みですよね


車が来ると・・・

川島潜水橋

こうなります。

潜水橋は “ゆずりあいの橋”。

川島潜水橋

雨が降ってこないうちに次に行こう。

吉野川めぐり2012はまだまだ続きます。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

6 Comments

やすろぐ says..."(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪"
小舟を入れたショット、イイですよね!
子供の頃、近所の川岸にも浮かんでいたのですが
今は護岸工事で趣も何もありません。。
2012.04.23 19:47 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re: (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪"
やすろぐさん

こんばんは。
せっかくの潜水橋の記事、やすろぐさんのコメントが1件目(涙)
本当にありがとうございます。まあ、反応が悪くても好きなことを
書いていきたいと思います。
2012.04.23 21:27 | URL | #- [edit]
笠ぼん says..."こんばんわ。"
私も、やすろぐさんと同じく、船を入れた一枚が好きです。
行きかう光景。こんなのも良いですね。譲り合う優しさが伝わってくるようです。上流方面の写真は壮大な気分にさせてくれます。応援ポチ。
2012.04.23 21:31 | URL | #MgIxvhDQ [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
良いですね~~
川に架かる橋、大好きです^^

高知に帰って何処に撮影に行くかまだはっきり決めていないんですが
こちらの画を拝見して川を撮りに行くのも良いな~と
思いました^^

ポチッ
2012.04.23 21:47 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
笠ぼんさん

おはようございます。
この日は朝早く出た甲斐がありました。大変癒されました。
2012.04.24 10:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

おはようございます。
私の代わりに四万十川行っていただけませんか?(笑)
夕日が沈む潜水橋なんか最高です。
2012.04.24 10:07 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1219-6a6d2550
該当の記事は見つかりませんでした。