fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【吉野川めぐり】 長さ約500mの歩行者専用橋

吉野川の雄大な景色に魅了される三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー


今朝の金環日食いかがででしたでしょうか?

金環日食

東かがわ市は雲に覆われていたのですが、奇跡的に見ることが出来ました。

曇りだったので、ちょうど観察しやすかったのではないでしょうか?目のためには

良かったと思います。



さて、吉野川めぐり2012は、最下流の橋から

阿波しらさぎ大橋吉野川大橋吉野川橋JR吉野川橋梁四国三郎橋
名田橋第十堰六条大橋高瀬橋(潜水橋)西条大橋阿波中央橋
川島橋(潜水橋)学島橋(潜水橋)阿波麻植大橋瀬詰大橋岩津橋
穴吹橋 (通しはコチラ→) 


…と訪れまして、今回は珍しい歩行者専用橋からの風景です。

IMG_0210-2.jpg

吉野川ふれあい橋 です。

ふれあい橋

こちらは珍しい歩行者専用の橋になっています。

その長さは499.5m。さて、歩いて渡ってみましょう。

ふれあい橋

穴吹橋はスグそこ。(下流方面)

ふれあい橋

上流方面。

いいですね~ 私はいつもこの景色に癒されています。


左側は舞中島といってその昔、川中島だったそうですよ。

ふれあい橋

水の流れる音と風が心地いいです

ふれあい橋

何を獲ってらっしゃるのかな…

ふれあい橋

うっすらと脇町潜水橋が見えてきました。

ふれあい橋

このあたりから水もきれいになってくるので楽しみです。

吉野川めぐりはまだまだ続きます。

次は【脇町潜水橋】に停まります~


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

SUKIPPA B says...""
もしかして、どなたかの誕生石で、七月のルビーでしたか?
 うちの方は、日蝕見るのには支障無いくらいの天気でした。NDフィルター代儲け(笑)。
 ふれあい橋と言う名の橋、八戸市にもあります。自分の過去記事見たら、今年3月の19日に写していましたが、記事に載せていませんでした。今は、食べ物自体の写真はほとんどヤフーの方に載せてしまっています。
2012.05.21 18:10 | URL | #cKQYD2cE [edit]
カワイ says..."Re:"
SUKIPPA Bさん

久しぶりにコメントいただいて嬉しく思います。
日食は写真に撮れないものと思い込んでいたので、慌ててコンデジに
サングラスのレンズを重ねて撮影したらこんな色になってしまいました。

2012.05.21 19:09 | URL | #- [edit]
やすろぐ says..."こんばんは。"
おぉーっ! 金環、撮れましたかぁ!
ラッキーでしたね^^

6月6日には金星の日面経過があるそうなので
デジイチ用の高露出倍率NDフィルターを用意してください。

歩行者専用の橋ってあるんですねぇ。びっくり。。
2012.05.21 20:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんばんは。
写真には撮れないものと思っていたので、準備はしておらず…
日食用フィルターを購入されたのに雨天だった方のブログも見ましたよ(笑)
2012.05.21 21:10 | URL | #- [edit]
こてつぱん says...""
金環日食こちらでも観測できました・・
四国は橋がみな美しいです。
川岸もコンクリートになってなくて自然のままです。
川の文化なんですね!! ^^
2012.05.21 21:36 | URL | #.TnAapHg [edit]
笠ぼん says..."こんばんわ。"
やいますね!撮りましたか!パチパチ!さすが眼鏡屋さん!それ用はちゃんと用意出来ていたのですね!(笑) 素晴らしい。私は、新聞配達終えて、眠ってしまいました。残念。

で、橋の方の記事で気になったのが、川中島?・・・・!思いつくのは長野!なのに・・・・!これ疑問だな!これが解決しないと眠れない!(笑)川へ入ってる方。恰好からしてアユ出ないのは確実ですね。いったい何を?これも気に成りますね・・・!応援ポチ!えっ?笠ぼんさんは、もっと違う所を気にして欲しい?・・・・!あっ、・・・・・我が親愛なる、虎達ね。辛抱の木には銭がなる!辛抱、辛抱。
2012.05.21 22:00 | URL | #MgIxvhDQ [edit]
白うさぎ says..."ふれあい橋"
天気も良くてきれいな写真撮られてますね。
瀬があって水の音が聞こえ、景色も良くて、私も好きな場所です。金環日食にし阿波でも見えました。
2012.05.22 05:09 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
日食見れてよかったですねーーー私は運転中で景色が暗くなることで感じてました・・・ホテルより ポチッ!(^^♪
2012.05.22 05:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
こてつぱんさん

ありがとうございます。
香川県の川はおっしゃっているようなところが多いですよ。
徳島には川がたくさんあって、このような場所が多く残っています。
2012.05.22 08:15 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
笠ぼん さん

おはようございます。
最後の手段といいましょうか、まあ眼鏡屋でないと出来ないでしょう。
たくさん日食の写真を見ましたが、こんな色のは私のだけ(笑)

鮎は解禁になっていないので違うというのは分かるのですが…。
2012.05.22 08:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
白うさぎさん

ありがとうございます。
本当にあの水が流れ落ちる音と風が気持ちがいい場所ですね。
2012.05.22 08:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

こちらは曇っていたので、あまり暗くならなかったですよ。
さあて、どこに出張されているのかな…
2012.05.22 08:22 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1237-cee103c9
該当の記事は見つかりませんでした。