fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【吉野川めぐり】美しい脇町潜水橋の風景

いつも雄大な吉野川の景色に癒される三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

吉野川めぐり2012 のつづきです。

下流の橋から…

阿波しらさぎ大橋吉野川大橋吉野川橋JR吉野川橋梁四国三郎橋
名田橋第十堰六条大橋高瀬橋(潜水橋)西条大橋阿波中央橋
川島橋(潜水橋)学島橋(潜水橋)阿波麻植大橋瀬詰大橋岩津橋
穴吹橋ふれあい橋 (通しはコチラ→) 

…と巡ってまいりまして、再び潜水橋に出会いました。

脇町潜水橋

池田ダムまでの間では最後の潜水橋となる 脇町潜水橋 です。

早起きして来ました

脇町潜水橋

朝の潜水橋はラッシュアワー。


ここの記事は何度も書いているので、普段は載せないような写真を載せたいと思います。

脇町潜水橋

幹線道路からは土手を越え、このように字カーブして辿り着きます。

脇町潜水橋

舞中島渡し跡

吉野川には至る所に渡し船の史跡が残っています。

脇町潜水橋

この橋の対岸は昔、舞中島という川中島でした。

脇町潜水橋

関係ありませんが、この くにおか というラーメン屋さんは超有名です。その向こうは うだつの町並み

一度、食べてみたいものですが、カワイの休み=くにおかさんの休み ってことで縁がなさそうです

脇町潜水橋

150人ヨコ1列に並べそうな階段。なぜこんなに立派なのかは不明です。

脇町潜水橋

まーっすぐ伸びる道が好き。

さて、歩いて渡ってみましょう。

脇町潜水橋

ハッキリ言って邪魔だと思います(笑)

出来るだけ邪魔しないように横のコンクリートのところに避難しますが、落ちたら大変です。

脇町潜水橋

上流方面。

脇町潜水橋

こういう簡単な橋脚も、どうやって建てたのか私には不思議でたまりません。

脇町潜水橋

やっぱり夏の潜水橋が一番きれいだな…

吉野川めぐりの旅はまだまだ続きます。


いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

やすろぐ says..."こんばんわー"
そろそろ吉野川を題材に写真集を出版できそうですね!
夏の潜水橋がお勧めなんですね。。

くにおかさんも、行けないと逆に気になりますねぇ。
私も、定休日(月曜日)が休みの所が多くて
縁のない所ばかりです。(T_T)
2012.05.28 19:00 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんばんは。
そうですね。写真集が出来るくらい素材はあります。自分しか
喜ばないけど。
確かに月曜定休のお店は多いですね。私が月曜休みなら、プロ
野球が観られないのが苦痛です。
2012.05.28 19:11 | URL | #- [edit]
白うさぎ says..."ようこそにし阿波へ"
通勤時間帯には潜水橋もたくさん車が通りますが、橋の上で対向できないので、何となくルール的な感じで譲り合ってスムーズに車が流れます。
というのものんびりしてて好きですね。
堤防の石段は、阿波おどりが河川敷である時にいい観客席になりますよ。本来の目的は知りませんが。
2012.05.28 20:03 | URL | #- [edit]
笠ぼん says..."こんばんわ。"
カワイさんに掛かったら、橋の描写はお手の物ですね。また、色んな場所からの撮影も工夫されていて良いですね。!応援ポチ。明日は急遽、新シリーズを割り込みさせます。
けど沖縄関連ですよ。まだ続きます。!しつこいなぁ~!(笑)
2012.05.28 20:50 | URL | #MgIxvhDQ [edit]
カワイ says..."Re:"
白うさぎさん

ありがとうございます。
潜水橋は譲り合いの橋ですね。
あそこで阿波踊りですか!イベントには最適な席ですね。
2012.05.28 21:02 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
笠ぼんさん

こんばんは。
もう1ヶ月近くでしょうかね(笑)
でも沖縄の絵は飽きないのでいいのではないでしょうか。
2012.05.28 21:03 | URL | #- [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんばんは~!
立派すぎる階段は、いったいなんのためなんでしょう??
2012.05.28 21:46 | URL | #- [edit]
こてつぱん says...""
吉野川周辺は自然が山盛りですね~
ますます・・四国はあこがれの地になります!
2012.05.28 22:02 | URL | #.TnAapHg [edit]
mugichan says...""
早起きしていきましたか・・早起きは良いですよねーーー3文得した気分になったでしょ?・・(笑)
そういうことで今日も頑張っていきましょうーーー!!ポチッ!
2012.05.29 05:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃん さん

おはようございます。
不思議ですね。上の方で地元の方も「本来の目的は分からない」と
書いていらっしゃいますよ。
2012.05.29 08:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
こてつぱんさん

ありがとうございます。
お店の前は国道11号線なのですが、休日になるとバイクの
集団をよく見かけますよ。
2012.05.29 08:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
三文得しました(笑)
2012.05.29 08:17 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1243-723dc642
該当の記事は見つかりませんでした。