fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【高知旅行1日目】 念願の四万十川へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

水曜、木曜と連休させていただいて、高知県へ家族旅行に行ってきました。

地図

目的地は、「最後の清流」と呼ばれる四万十川の中流域。

私が住んでいる東かがわ市から言うと、四国の対角線です。

大阪、京都のほうがよっぽど近いくらい。

地図

高知道は右上の須崎東ICで終点となっていて、そこからは無料の自動車専用道が

中土佐まで伸びています。現在、窪川までの工事が進んでいますので、ここが繋がれ

ば四万十川がもっと近くなるでしょう。

四万十川

今回は窪川から四万十川沿いのルートを走りまして、途中このように四万十川の情景や、

特に沈下橋などを入念に調査して参りました(笑)

停車駅がが多くて小学生にかなり怒られましたが

四万十川 岩間沈下橋

こちらは高知県の観光ガイドなどに必ず載っている岩間沈下橋付近の四万十川です。

こんなに蛇行している川は初めて見ました。

少しだけ青空が見えていますが、あとは見渡す限りの曇り空と断続的な雨

2日間とも雨ばかりだったのが残念でした。

四万十楽舎

宿泊はこちらの四万十楽舎さんでお世話になりました。これも一瞬の晴れ間ですね。

こちらは、平成11年に廃校となった西土佐村立 中半小学校跡を再利用した施設です。

四万十楽舎

せっかくなので?校長室に宿泊。

四万十楽舎

このように当時のものがそのまま残っています。

四万十楽舎

早速、黒板に落書き

四万十楽舎

保健室が開いていたので写真を撮らせていただきました。こちらは2人用ですね。

四万十楽舎

川遊びはこの程度のものです。このあとまた豪雨が

四万十楽舎

さて、夕食はブログのお友達に教えていただいたお店に行こうと思っていたのですが、小学生が

「バーベキューがいい」と言うので…。

スタッフのお兄さんに、何から何までセッティングしていただいて申し訳なかったです。

四万十楽舎

近くにスーパーなどはないので、最下流の中村まで40分かけて食材を買いに行きました。

事前に食材を注文しておくことも可能なようです。



まあ、BBQにしろ何にしろ私は・・・

四万十楽舎

これさえあれば幸せです 初めての四万十川に乾杯!!

ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

BBQ最高や!!ビールはどんな時でもコップに注ぐんやで~


ビールはほどほどに楽しませていただきました

四万十楽舎

校長室の予定表

22(水)バーベッキュー(笑)
23(木)いかだづくり

2日目のイカダ作りは大雨のため

1日目もお天気が悪かったのですが、2日目はもっと悪く予定通りいきませんでした。

お天気さえよければ最高の場所だと思います。また来たい場所です。

翌朝は、早めにここを立って上流の方に戻りました。次のブログをお楽しみに~


最後まで読んでいただきありがとうございます。
地域情報ランキングに参加中! クリックお願いします(どちらか1つで結構です)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

今回、お世話になった方のブログです。

四万十楽舎のリーダー・みっちゃんのブログ→http://shimantogakusya.blog4.fc2.com/

西土佐地区情報・なつさんのブログ→http://shimanto.machicom.com/

みっちゃんお世話になりました。また会いに行きますからね~

Category : 高知県の話題
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

Mie says...""
うわっ〜大移動でしたね。
停車駅・・・旅の醍醐味ですよね。
雨に悩まされたようですが
それもまたいい想い出〜
2012.08.25 10:53 | URL | #1ajBg2jw [edit]
やすろぐ says..."こんにちわー"
うわ~
改めて地図を見ると、ホント対角線上にありますね!
水戸黄門もビックリの諸国漫遊の旅って感じです^^

天気がイマイチで残念でしたが
四万十楽舎さんでの校長室やら保健室やらイイ感じですね♪
理科室はチョット怖そうですけどね^^; あるんかな??
「バーベッキュー」も楽しめて良かったです。(笑)
カヌーとかは出来なかったですか?

それに、カワイさん廃校巡りの達人でもあるので
一石三鳥くらいの価値でしたね。
続きのブログも楽しみです。。

>>みっちゃんお世話になりました。また会いに行きますからね~
あ~、奥様に言いつけるぞ~^^

ps...以前行った時の岩間沈下橋の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=mgzvopr6d98
2012.08.25 14:12 | URL | #- [edit]
konopoco says..."高知旅行"
アドベンチャー的要素たっぷりで、楽しそうな企画いっぱいですね。(雨なのが残念でしたね…)
四万十楽舎…での宿泊の様子に興味ありです!!

ひゃぁ…!!うめぇ…!!!が、四万十でも楽しめてよかったです(笑)
2012.08.25 15:30 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Mieさん

ありがとうございます。
700kmくらい走ったと思います。疲れた~
雨が降った分、もう一度行きたいなと思いました。
2012.08.25 17:40 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんにちは。

理科室は目につきませんでしたね。あと泊まれるのは、放送室も
ありましたよ。あと、図書室と音楽室もありました。

> カヌーとかは出来なかったですか?

1日目はカヌーなどやろうと思えば出来たでしょうね。2日目に
そんなに降ると思っていなかったので…

> それに、カワイさん廃校巡りの達人でもあるので
> 一石三鳥くらいの価値でしたね。

そうなんですよ。ドキドキワクワクでした!

> >>みっちゃんお世話になりました。また会いに行きますからね~
> あ~、奥様に言いつけるぞ~^^

(笑)みっちゃんは魅力的な方です。

> ps...以前行った時の岩間沈下橋の動画です。
> http://www.youtube.com/watch?v=mgzvopr6d98

見せていただきました。私の時と同じようなお天気ですね。
あ~四万十ブルーが見てぇ~~
2012.08.25 17:44 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
konopoco さん

ありがとうございます。四国にはまだまだ魅力的な場所があるなと
思いました。ホテルと違って、決して快適な宿泊施設ではありませ
んが、大人も楽しめていい思い出となりました。
2012.08.25 17:46 | URL | #- [edit]
かわのえ says...""
地図で見ると遠ーーーーーー、
川之江からでも結構時間かかりますが、ほんとに長旅ご苦労様でした。
晴れてると思って見てましたが、雨が多かったのはちょっと残念でした。
やはり日ごろの行いが・・・いやいや、雨男だから・・・いやいや(笑)
学校に泊まるなんて楽しそうですね、子供さんたちいい思い出になったでしょう!
2012.08.25 18:47 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かわのえさん

遠いでしょう?高速を降りてからがまた遠いんですよ~
2日とも悪天候なら、さすがに行いが悪いと言わざるを得ません。
小学生もイカダ作りが心残りなようで、また行きたいと申しており
ました。道中寝ていたので、そんなに遠いのを知らないのかも(笑)
2012.08.25 19:26 | URL | #- [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんばんは~!
廃校を再利用した旅館、おもしろいですね^^
ビールをちゃんとコップに入れて飲むこだわりがスゴイです(^○^)
2012.08.25 21:11 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
この廃校の中学校での宿代はイクラでしたか?・・2000円ぐらいかなぁ・・・
そんな所で今日も元気に ポチッ(^v^)
2012.08.26 09:09 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
ええ、廃校跡というのに惹かれました。
ビールは泡が命であります!
2012.08.26 09:48 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

こんなに親切な職員さんもいらっしゃるわけですから、
2000円では…
2012.08.26 09:49 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1344-bbe42601
該当の記事は見つかりませんでした。