fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

【四万十川めぐり】 通行禁止の沈下橋

決算SALE開催中! 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

先日の高知旅行では、清流・四万十川に架かる沈下橋をたくさん見て参りました。

岩間沈下橋→ 
佐田沈下橋→ 
長生沈下橋→ 
高瀬沈下橋→ 

道中ずっと沈下橋を探しながら運転していると、そのものが見えなくても沈下橋のある

場所のパターンが分かってきました(笑)

IMG_8511-0822.jpg

ここは分かりやすい場所にありましたが、今日ご紹介するのは中半家沈下橋 です。

「なかはげ」と読むようです。

四万十川沈下橋

これは、人は渡っていいということなのか、勝手にしろということなのか…

長さ125.9m、幅4.3m、1976年架橋。私と同い年だな。

まあ少しだけ行ってみましょう。 

四万十川沈下橋

かなり増水していますし、怖いのでこの辺でやめておきます。

こんなところで流されては末代までの恥(笑)

四万十川沈下橋

すぐそこに立派な橋が架かったので、もう使わないのでしょうね。

向こうは鉄道橋ですが、JR予土線とのことです。情報ありがとうございます。

四万十川沈下橋

そういえば、ここはお天気がよかったなあ。この時が最高かな。


四万十川沈下橋めぐり はそこそこ続きます。(もうそんなにないけど)


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

かわのえ says...""
>こんなところで流されては末代までの恥
いえいえ名誉として語り継がれますよ!
さすがにこれだけ増水していると怖いですよね、
でもちょっと渡ってみたい感もあります。(良い子はマネしないで)
2012.09.07 08:19 | URL | #- [edit]
やすろぐ says..."おはようございます。"
3つの出っ張りは、「車両通行止」って事でしょうかね?

折角の同い年なのに、スキップして渡るべきでしたね。。
もし流されたとしても、かわのえ様が言われてるように
代々語り継がれますよ! 伝説になり損ねましたね(笑)

鉄橋は、JR予土線です。
以前、SLを走らせた時があったのですが
いい撮影ポイントですね!
2012.09.07 09:58 | URL | #- [edit]
jojo says..."こんにちは"
お久しぶりです。
沈下橋に魅せられてますね~
確かに、沈下橋が架かっている場所
は景色いいですもんね~
この間お会いした、森林公園の少し
下にも沈下橋があるんですが、立ち寄
られましたか?
2012.09.07 10:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かわのえさん

ありがとうございま…って、あなた何を言ってるのですか!(笑)
真面目な話、語り継がれませんよ。高知と香川のローカルニュースで
終わりです。
2012.09.07 11:28 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんにちは。
情報ありがとうございます。早速、訂正いたしました。
調べましたら、地域の方が渡っているようですね。歩いて渡るくらい
なら大丈夫だろうとは思いましたが、伝説にはなりませんよ~(笑)

四万十川と線路が何度か交差していますね。
2012.09.07 11:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
jojo さん

こんにちは。お久しぶりです。
やっぱりそうでしたか。上から見た時に、それっぽいものが見えました。
その橋ではないかもしれませんが、一度行ってみますね。情報ありがとう
ございます。
2012.09.07 11:33 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012.09.07 12:31 | | # [edit]
カワイ says..."Re:"
さん

いつもありがとうございます。
カラーレンズはすべて特注なので、5日くらい掛かります。
品質のいいもので、ペア1万円くらいでしょうか。出来るだけ
サービスさせていただきます。
2012.09.07 12:55 | URL | #- [edit]
michelle says...""
こんにちは

今日のお昼はピクニック弁当でした。
涼しそうな川と橋の画を観ながら~^^
おかげさまです。
2012.09.07 12:56 | URL | #- [edit]
モッチ says...""
私もとうとう老眼とあいなりました。しかも、乱視ですって。 なれないメガネ生活がはじまりました。
2012.09.07 14:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
michelle さん

こんにちは。
今日は暑いですね~。朝から出たり入ったりなので、もうバテバテです。
2012.09.07 14:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
モッチさん

お久しぶりです。
高知旅行編見ていただけましたか?老眼は仕方ないです…
2012.09.07 14:30 | URL | #- [edit]
スドゥーコ says..."スゴイなぁ"
沈下橋のある場所のパターンが分かるって。
ニヲイがするのかしら。
沈下橋の達人だ、カワイさん。
何の役にも立たんそうながら、ウラヤマシイ。ヤケるわ~。

この「なかはげ」は、甥っ子が名前に惹かれて行きたいとボヤいてたとこです。
行った際には流されんように、末代までの恥にならんようにと忠告しておきます。
せいぜいローカルニュース止まりで伝説にはならないらしい、とも。
2012.09.07 20:27 | URL | #cEryFXjw [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
以前沈下橋巡りには行きましたが
こんなにたくさんは廻っていないので
凄く新鮮です^^
車止めされている沈下橋、もう車は
通れないんですね~
人も危ないかも(^^;

ポチッ全部!
2012.09.07 22:02 | URL | #tHX44QXM [edit]
笠ぼん says..."こんばんわ。"
誰がハゲじゃ!ナマハゲだと!・・・どう言う事よ!えっ?ナマハゲでなく、なかはげ?って・・・!あかん!乱視が悪くなってきたな!ハゲに反応する薄さになって来たから、ついつい・・・!(^O^)/なかはげって嫌な名前。わたしゃ、真ん中から来てますわ。ほっいといてくれ!娘にもしょっちゅう、ハゲ親父って言われてるんです。悲しい。(T_T)
応援ポチ。
2012.09.07 22:14 | URL | #MgIxvhDQ [edit]
カワイ says..."Re:"
スドゥーコさん

ありがとうございます。
例えば、けっこう立派なトンネルがあります。そのトンネルの
川側に以前使用していたであろう細い道が残っています。
その細い道を進めば・・・
役に立たないながらも沈下橋の匂いが分かる男です(笑)
2012.09.08 08:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

おはようございます。
代表的なところからUPしたので、もうそんなにいいところは
ないですが、まあお付き合いくださいね。
2012.09.08 08:27 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
笠ぼんさん

おはようございます。

>ハゲ親父

なんと愛情のこもった呼び方でしょう(笑)
2012.09.08 08:30 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1354-53e7cba7
該当の記事は見つかりませんでした。