香川県で最も美しい山に登る
秋のメガネフェア開催中! 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今日のブログは年に一度くらいの登山ブログです。
“讃岐富士”と呼ばれる美しい姿の飯野山(丸亀市)です。標高421.9m
前々から一度登ってみたいなと思っていた山。涼しくなるのを待って、きのう行ってきました。
駐車場もあるので安心です。
さて、行ってみましょう。
前日に登山用の靴から着衣まで買い揃えられたH氏(めがね屋のお友達)と、
主人の趣味に引き摺り回されるカワイさんの奥さん。
所々にこういった絶景スポットがあります。
善通寺~多度津方面の眺めです。
きのうはお天気もよく、大勢の登山客が見えていました。200人くらいすれ違ったと思います。
瀬戸大橋の向こうには倉敷市の鷲羽山ハイランドも確認できます。
…というわけで、ゆっくり歩いて1時間ほどで登頂しました。
神社かと思ったのですが、お寺のようですね。
さて、無事登頂出来たら本日のお楽しみ…
讃岐富士に乾杯!!
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
山頂で飲むドライゼロ最高や!!
ドライゼロはノンアルコールビールの中で1番イケますね。
熱烈ビール党の私が推薦しておきます
ブログ用の写真を撮ってもらいました。
この格好で登っていれば見知らぬ人とすぐに仲良くなれます(笑)
おじょもの足跡…だったかな。
山頂すぐ下の展望台からの眺めも最高もよかったです。
土器川の河川敷グラウンドは、学生時代にソフトボール試合をした思い出があります。
この様子は、ご一緒した四国中央市メガネのかわのえ さんのブログにもUPされています。
ぜひご覧下さい→ ★
(参考)東かがわ近郊の登山 疲労レベル
虎丸山(420m)★★★★★
北 山(226m)★★★★ (←ナメたらイカン)
本宮山(346m)★★★
秋葉山( 97m) ★
前山公園 評価なし
白山(三木町)(203m)★★
飯野山(丸亀市) (422m)★★←New!
飯野山はきれいに整備されている上、急坂はほとんどないので比較的ラクに登れます。
三木町の白山とよく似た感じでした。ぜひ一度登ってみてくださいね~
長いブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
今回登った丸亀市飯野町ルートが最も登りやすいそうですよ。