fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『年末大感謝祭』開催中!

徳島で見つけたレトロな吊り橋

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

先日、徳島県の神山森林公園を1人で散策してきました。その道中の写真です。

鮎喰川 ひろのはし

こういうのを見つけるとワクワクしますね

鮎喰川 ひろのはし

下に降りてみました。

鮎喰川 ひろのはし

吉野川はじめ徳島の川には、こういう青石がよく見受けられます。

鮎喰川 ひろのはし

この川も穴吹川に負けず劣らずきれいですね。

夏には川遊びに来る人もいるでしょう。

鮎喰川 ひろのはし

いつも思いますが、橋をつくる技術ってすごいですよね。

これが工作の橋なら絶対真ん中で割れてしまいます。
 
鮎喰川 ひろのはし

さて、歩いて渡ってみましょう。

鮎喰川 ひろのはし

車両通行禁止の標識は必要なのでしょうか?

鮎喰川 ひろのはし

まーっすぐと続く道が好きです。

鮎喰川 ひろのはし

触ってみる・・・



意外とビクともしない・・・


鮎喰川 ひろのはし

いいですね~いつもこういう景色に癒されております。ちなみに鮎喰川です。

鮎喰川 ひろのはし

どこでも見かけるクモですが、勝手に“トラグモ”と名付けています。

鮎喰川 ひろのはし

こういうのを見るのが好きです。

これだけで支えているってすごいと思いませんか?

以上、偶然見つけた歩行者専用の橋でした。



いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

6 Comments

yukinnkoママ says...""
オハヨウございます
この狭い橋を強行突破した車があったのでしょうか
カワイさんの
>車両通行禁止の標識は必要なのでしょうか?
に笑えました(^^)
それにしても橋の途中に橋脚が全くないのには
ビックリですねp☆
2012.11.07 09:38 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
yukinnkoママ さん

おはようございます。
タテにしても通れませんよね~
ここは歩行者専用ですが、自動車も通る橋でもこういうつくりの
ところもあります。
2012.11.07 11:48 | URL | #- [edit]
やすろぐ says..."こんにちは。"
カワイさん、ワイヤーのチェックお疲れ様です^^

しかし、突き当りの一軒家。 民家かな?
プライベートブリッジみたいになってますね。

それにしても水が綺麗!!
アユ釣りが盛んなのかな。。



2012.11.07 11:48 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんにちは。

> カワイさん、ワイヤーのチェックお疲れ様です^^

そうです。緩みがないかボランティアでチェックしているのですv-218
こういう所にある家は、しょちゅうヘビなんかが入ってくるのだろうな~
って思いながら写真を撮っています。
鮎喰川だけに鮎は・・・
2012.11.07 11:53 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
おおーーーここも良いですね・・・
橋を造る技術も凄いかもしれませんが、景色の方が数倍上?ですね・・
こういう所とか乗せると 四国に行ってみたくなる人増えるかも?・・(^O^)/
今日も元気に ポチッ(^v^)
2012.11.08 07:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
ブログを見て四国に来てくれると嬉しいですね。
2012.11.09 08:04 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1415-0cb5d9f4
該当の記事は見つかりませんでした。