史跡高松城跡とコトデン
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
先週、高松市でレンズメーカーのセミナーがあり、参加してきました。
少し早めに出て、うずしお号に乗って行きました。
高松駅前にある玉藻公園(高松城跡)に寄り道です。
私としたことが入り口の写真を撮り忘れました
おもしろいのは、お堀に鯉ではなく真鯛がいること(笑)
「鯛願成就」とはウマイこといいますね。
天守閣が復元・・・されるのでしょうか?
やっとお城らしい建物を見つけましたが、何の建物か分かっていません…
意外と人の出入りが多いなと思っていたら、瀬戸内生活工芸祭というイベントの準備に追われ
ていたようです。
桜御門跡。高松空襲で焼失したそうです。
特に見るところもなかったので、アッサリと退場してしまいましたが、カンカンという警報機の音
に誘われて・・・
またまた撮り鉄してしまいました。
瓦町~高松築港間は長尾線、琴平線が乗り入れているので本数も多く次々とやってきます。
この電車が築港駅についてすぐに折り返し。
コトデンは魅力的ですね出来ればピンクのラインの車両に会いたかったけど…
…というわけで玉藻公園の写真でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
ブログのお友達 yukinnkoママ さんのブログ・~*あしたも虹色*~にて
四国霊場・第85番札所 八栗寺に掛けられている私の祖父の水墨画のことをご紹介いただきました。
ぜひご覧ください→ ★