あわてられん ゆっくり行かんで 阿波の道…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
朝からお天気のよかった休日、久しぶりに徳島方面へ行ってみました。
国道をゆっくり走っていたのに、おまわりさんに仁王立ちで止められるからドキッとしたのですが・・・
あわてられん ゆっくり行かんで 阿波の道
読み上げると何か「ゆっくり行ってはいけません」と言われているような気がする讃岐人の私…
違反じゃなくてホッとしました。
…というわけで、いつもの潜水橋です。
2t以上 通行止
吉野川の善入寺島という巨大な中州に架かる5本の潜水橋。
今日のブログは左下の学島橋、大型車通行止めは対岸の香美橋です。
最高のお天気でしょう?ぶら下がってきてるのは・・・
この木の枝。
さて、歩いて渡ってみましょう。
すぐそこに阿波麻植大橋という立派な橋が架かっているので、通る車は疎らです。
長らくまとまった雨が降っていないので、水量はいつもよりかなり少なかったです。
香川の川なら干上がるレベル(笑)
毎回同じ構図になってしまいますが、まーっすぐと続く道が好き
水が少ないと言っても、この学島橋付近は水深もあり、鮎釣りなどの絶好のポイントになって
いるようです。
このあたりの橋は何度もブログに登場しますが、季節ごとに風景も変わるのでまたお付き合い
くださいませ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村