【男のスイーツ作り】 今年最後はX’masケーキ
趣味は『お菓子作り』三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今年最後のお菓子作りは、もちろんクリスマスケーキです。
8月9月のバースデーはイチゴが手に入らずチョコケーキ、12月の子は生クリームが嫌いで
チョコケーキ…でしたが、クリスマスはやはり定番の白いケーキでしょう!
材料です。
卵4 小麦粉120g 砂糖100g まるでバターのようなマー何とか40g
今回はもちろんホンモノの生クリーム。混ぜ込むときはニセ生。
助手;長男
湯せんにかけて卵を泡立てます。最初はゆっくりほぐすのがいいようです。
前回は寒さのせいか、膨らみがイマイチだったので暖房もつけました。砂糖を少しずつ入れて、
5分くらいでしょうか。泡立てると・・・
いい感じになりました。
小麦粉と溶かした まるでバターのようなマー(略)を入れて・・・
型に流し込んだらトントン空気抜き。
170℃に予熱したオーブンで約30分焼きました。
まあまあ膨らみましたね。成功と言えるでしょう面倒くさい人キターーーー!!
まあ、それはこぼさないようにしてくれればそれで…
あの~そのくらいで勘弁してもらっていいでしょうか~?端の方崩れかけ
何とか変わってもらって…(泣きながらママのところへ行ったけど)
イメージ通り出来ました
私にしては上出来と言えるでしょう。
調子に乗ってシュガーパウダーを降らせてみたけど、イランことしたかな…
これを買うために、またまた高松のCUOCA ショップに行ってしまいました。
何はともあれうまいこと行ったので・・・
一番搾りで乾杯!!
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
一番搾り最高や!!
おうちでフローズンは二度とやらんけどな~
~ ~ ~ 次 の 日 ~ ~ ~
シャンパンを用意していましたが、ビールも捨てきれないので両方いただきました~
今回は成功したのでポチッとお願いします
にほんブログ村