fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

超有名な廃墟スポットより

真珠物語 は本日までです。

ついに『廃墟めぐり』も始めてしまった三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

以前、屋島の廃墟的な写真を掲載した時に、徳島の方からこのようなコメントを頂きました。


「香川にも本当の廃墟はありますよ!喝破道場とか旧畑田変電所とか…」


旧畑田変電所…聞いたことがあるな。

長い歴史のあるコトデンの古い施設。検索してみると・・・


畑田変電所
※これはお借りした画像です。

おぉこれはなかなかの雰囲気。


とりあえず行ってみよう

畑田変電所

…というわけで、コトデンの琴平線・畑田駅にやって来ました。


畑田変電所
※クリックで拡大します

周りの雑草は刈り取られ、窓はすべてトタンで塞がれていました。

畑田変電所

読み取りにくいですが、

鉄電平琴
所電変田畑


とあります。赤い斑点は「戦時中の空襲対策で塗られた迷彩柄」のようです。

畑田変電所

大正15年、琴平電鉄の開業と同時に、琴平線への電力供給を目的に作られました。

畑田変電所

交流で流れてくる電気を電車用に直流に変えるのが変電所の役目で、昭和55年に滝宮に変電所

が完成するまで使われていました。 

畑田変電所

裏側です。

もう30年以上使われないまま残されているのですね。



後はオマケの写真。

畑田変電所

歩行者用の踏切みたいな場所から撮影しています。

畑田変電所

琴平行

琴平線と志度線・長尾線では車両のサイズが違うらしいですね。最近知りました。

畑田変電所

たまにはぶらり各駅停車の旅もいいなと思いながら、畑田変電所を後にしました。


そうしていると、きのうご来店いただいたお客様の息子さんが4月から、この琴平線に乗って琴平まで

通学するそうです。白鳥からJRとコトデンを乗り継いで片道2時間。頑張ってくださいね~



廃墟めぐりはそこそこ続きます。


いつも応援クリックありがとうございます!
 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 廃墟的なもの
Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

20 Comments

かわのえ says...""
『廃墟めぐり』シリーズキター!!
待っていましたよ(笑)

借り画像を見たときは期待度100%でしたが、実際の写真は整備されすぎでしょう。
元の姿に戻しておいてください。

片道2時間の通学とはかなりハードですね、移動だけで疲れそうです。
2013.02.18 11:24 | URL | #- [edit]
yukinnkoママ says...""
こんにちは~
キャァ~~~~(ちょっと可愛く叫んでみました(^^ゞ)
でも、今まで見せて頂いた
廃墟シリーズの中で一番、鳥肌がたちました
周辺には新しいお家もあるようですが
30年近くも残されたままなんですね
でも、おまけの写真にホッとしました(^^p☆
2013.02.18 14:06 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かわのえさん

> 『廃墟めぐり』シリーズキター!!
> 待っていましたよ(笑)


ホントですか~!?

確かにきれいになり過ぎていて全く怖くなかったです。

>元の姿に戻しておいてください。

久しぶりにムチャ振りキターーー!!
草を刈るより難しいです(笑)
2013.02.18 15:12 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
yukinnkoママ さん

こんにちは。
お借りした画像のような雰囲気なら怖いですが、きれいサッパリで
さわやかな雰囲気でございました(笑)
両隣は普通の民家ですね。
2013.02.18 15:15 | URL | #- [edit]
jojo says..."こんにちは"
本当に廃墟マニアになったのですね〜
次は四国お祭り村とかだったりして(笑)
塩江温泉鉄道(廃線)跡を辿ってみても
面白いですよ。
2013.02.18 15:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
jojo さん

こんにちは。いつもありがとうございます。
また次々と宿題を(笑)
ガソリン道は一度訪れてみたいと前々から思っていました。そのうちに…
2013.02.18 18:41 | URL | #- [edit]
gg says...""
素敵な建物ですね とても勿体無いと思います
でも周りは新しい民家があるようで・・・・
そうなると壊される確率が高くなりますね
保存するには状態が悪いように見えます
2013.02.18 19:39 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
gg さん

ありがとうございます。
きれいな民家とのギャップがおもしろいです。
でも、廃止から30年もこのままですからね。
いずれは壊されるのでしょうが・・・
2013.02.18 19:47 | URL | #- [edit]
こてつぱん says...""
なんで・・いつも廃墟好きなんですか~?
何か連れて帰ってませんか~??
何かが見えるメガネも売っているんですか~???
2013.02.18 21:39 | URL | #.TnAapHg [edit]
笠ぼん says..."こんばんわ。"
廃墟シリーズ、もっと怖い場所にはいかないのですか?実は近所に西成保健所が廃墟になったまま、何十年も経っているんですよ。毎日、新聞配達の度に通るのですが、もうすぐ間違いなく倒れますね。めちゃ危ないです。多少、不気味ですが、霊気は感じません。頼むから、早朝に崩れるのはやめてね!って感じです。応援ポチ。
2013.02.18 21:41 | URL | #MgIxvhDQ [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんばんは~!
なんか魔女が住んでそうです^^
まわりの雑草とか切らない方が雰囲気あってよさそうです(^○^)
2013.02.18 21:46 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
仮面ライダーやバロムワンのロケに使ってそうですね(笑)

昔、琵琶湖の畔にバロム1で収録された廃墟ホテルがありまして

外国でビルを爆破して壊すやつ
それを日本で始めて行う実験場になりました

爆破は見事に失敗

それ以来、日本でビルを爆破して倒す手法は使われなくなってます
2013.02.18 22:20 | URL | #- [edit]
もーこ says...""
美しい建物ですね。初めて見ました!!
レストランなんかにも似合いそうですが、
廃墟のままでいてほしいです。
映画とかでも使えそうですね~。
2013.02.19 00:45 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
とうとう 廃墟めぐりですか・・・これもきわめてください!! きっと いっぱいあるような??

今日も元気に ポチッ(^O^)/
2013.02.19 06:41 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
こてつぱんさん

> なんで・・いつも廃墟好きなんですか~?

怖いところが好きというわけではなくて、古い建物が好き…かな。

> 何か連れて帰ってませんか~??

今のところは。

> 何かが見えるメガネも売っているんですか~???

あるわけないでしょう(笑)
2013.02.19 09:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
笠ぼんさん

おはようございます。
怖いところと危ない所は行きませんよ~
倒れそうで危ないのに残っている建物は時々見掛けますね。
2013.02.19 09:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

おはようございます。

> まわりの雑草とか切らない方が雰囲気あってよさそうです(^○^)

そうですね。
でも、草ボーボーで嬉しいのは一部の方だけかと…(笑)
2013.02.19 09:27 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

何か観たことあるような気がします。
確かにビルの爆破解体って聞きませんね。
2013.02.19 09:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
もーこさん

> 美しい建物ですね。

おっお分かりいただけますか!

> 映画とかでも使えそうですね~。

いい雰囲気なんですけど、周りは普通の民家です(笑)
2013.02.19 09:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
でも、これは極めません!(笑)
2013.02.19 09:33 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1509-b8ea52c0
該当の記事は見つかりませんでした。