fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

虎丸山(420m)山頂で阪神V祈願

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

土曜日の早朝、3年ぶりに虎丸山に登ってきました。

トラってことで、阪神ファンの聖地になっています(予定)

虎丸山 優勝祈願登山

朝7:00前です。

なぜこんなに早朝なのかと言うと、私の都合で…

虎丸山 優勝祈願登山

皆さんムリ言って申し訳ありません


とらまる公園に車を置かせていただいて出発です。

虎丸山 優勝祈願登山

美しい形の虎丸山は、東かがわ市の旧大内町を象徴する山。

初日の出や学校の行事等で地元の方は、一度は登られたことがあるのではないでしょうか。

今回は、【虎丸山を善くし隊】の方々や阪神タイガース私設応援団【讃岐酔虎会】の方々の呼び

かけで集まりました。あ、私は取材係です

虎丸山 優勝祈願登山

別所・新宮池ルートから登ります。

いつもお世話になっている讃窯さんの工房前の道です。

虎丸山 優勝祈願登山

写真でもお分かりのように、こちらのルートは平成16年頃、東かがわ市内にも大きな被害を

もたらした台風により長らく通れなくなっていました。そんな中、わずか数名のボランティアの

方が少しずつ登山道を整備し、再び通れるようになったのです。

後の【虎丸山を善くし隊】の方々です。

虎丸山 優勝祈願登山

このあたりはまだ余裕があります。5合目あたりまでは楽に登れるでしょう。

虎丸山 優勝祈願登山

標高は420mほどで、そんなに高くない山ですが、後半がかなりキツくなるのが特徴です。

虎丸山の形を思い浮かべていただくと分かると思います。

虎丸山 優勝祈願登山

鎖を持って登らないといけないような場所も時々。

虎丸山 優勝祈願登山

こちらは9合目手前の休憩所。

虎丸山 優勝祈願登山
※クリックで拡大します

素晴らしい眺めです 北山(馬篠)~松原まで一望できます。

虎丸山 優勝祈願登山

出発から約1時間半。後半は本当にしんどかったですが、ようやく山頂に辿り着きました。

今回、小4の長男を連れてきましたが、すんなりと登り切ってくれたのは頼もしい限りです。

思えば、私が初めて登ったのも小4の時。三本松小学校では、1~3年生が秋葉山、4~6

年生は虎丸山に登っていました。そりゃあ初めて虎丸に登った時は本当に苦しかったですよ。

虎丸山 優勝祈願登山

阪神私設応援団・讃岐酔虎会の川崎さんに合わせて“二礼二拍一礼”により優勝を祈願しました

川崎さんは引田の大池キャンプ場にお勤めです。すばらしいキャンプ場ですよ→ 

虎丸山 優勝祈願登山

今回、熱心にお誘いいただいた奈良市の会社役員・白崎さんとも記念撮影

東かがわ市出身の白崎さんは77歳とは思えないパワフルなお方で、世界中でご活躍されています。

虎丸山 優勝祈願登山

登り初めには雪が舞ってどうなることかと思いましたが、晴れてくれました。

虎丸山 優勝祈願登山

登ったご褒美に?まだ試作段階という超レアな応援グッズをいただきました。

まず破れない(切れない)スーパー繊維で作られたお守りです。

破れない→敗れない→負けないってことで縁起のいい物。応援バット(メガホン)につけて使ってほしい

とのことです。東かがわ市は、昨年から「てぶくろ市」になりましたように日本一の手袋の産地。生地屋

さん、それを抜く刃型屋さんの技術が使われています。

虎丸山 優勝祈願登山

虎丸山頂の新宮神社のお守り。

こちらは麓の水主神社に置いてあります。

虎丸山 優勝祈願登山

旧大内地区のほぼ全域。

2枚はクリックで拡大します。

虎丸山 優勝祈願登山

帰りは景色のいい風呂ルートから下山しました。

2枚の写真は標高373mの三角点がある場所から撮影しています。

降りてきたら、お店の開店時間を大幅に過ぎていたので急いで帰らせていただきました。

ご挨拶も出来ずに申し訳ありませんでした


郷土愛溢れる虎丸山を善くし隊の皆さんの活動はコチラ→  (PDF注意)


長いブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

かわのえ says...""
早朝よりの登頂ご苦労様でした。
これで今季は優勝間違いなし・・でしょう!

>わずか数名のボランティアの方が少しずつ登山道を・・
てぶくろ市では納税額ダントツ1位のカワイ財閥の力があれば
登山道の整備どころか山頂までエスカレーター設置なんてすぐに出来るでしょう(^・^)
2013.01.28 09:40 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かわのえさん

> これで今季は優勝間違いなし・・でしょう!

ありがとうございます。ぜひそう願いたいものです。

> てぶくろ市では納税額ダントツ1位のカワイ財閥の力があれば

フンフン、全然儲かってねぇ~~

> 登山道の整備どころか山頂までエスカレーター設置なんてすぐに出来るでしょう(^・^)

またムチャ振りキターー!!
虎丸山はハアハア言いながら登るのが醍醐味なので、やめておきます。
2013.01.28 10:31 | URL | #- [edit]
梅風 says...""
 こんにちは、早朝から阪神のためにご苦労様です。讃岐酔虎会とか聞いたことがありますし、川崎さんとか面識がありますよ。東讃では有名人ですね。
2013.01.28 12:05 | URL | #oJbkoxHs [edit]
スターゲイザー☆ says..."こんにちは~!"
先日高速乗って走ってると「とらまる」の文字が見えました^^

結構険しい登山ですね~!

そのかいあって祈願が実れば良いですね♪
2013.01.28 12:40 | URL | #BWgGc7Fk [edit]
Mie says...""
いっしょに登った気持ちになりました。絶景ですね。

私が一緒に行っていたら、あの小川にかかった
木の橋みたいなところでストップかな。
高さはなさそうだから、なんとかなるかしらね。
細いところを歩くのは、ふらっとしてしまって、
苦手ですぅ。

阪神ファンの聖地になりますように(∩.∩)
2013.01.28 16:47 | URL | #1ajBg2jw [edit]
カワイ says..."Re:"
梅風さん

ありがとうございます。
川崎さんは有名人なんですね!お話が出来てよかったです。
2013.01.28 18:34 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スターゲイザー☆さん

ありがとうございます。
標高はそんなにありませんが、結構キツイです。
2日経っても筋肉痛が・・・
2013.01.28 18:36 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Mie さん

ありがとうございます。それは嬉しいですね。
日頃の運動不足を痛感しました。2日経った今も筋肉痛です。
2013.01.28 18:37 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
登山、頑張ったんですね~
虎の聖地ですか!
阪神ファンの助手が大変喜んでおります^^
お守りに手を合わせて共に優勝祈願!だそうですw

ポチッ全部!
2013.01.28 21:09 | URL | #tHX44QXM [edit]
やすろぐ says...""
自分の都合で無理を言っちゃった
山頂カメラマンのカワイさん、こんばんは。
それにしても寒そうですねぇ!

ご長男さんの成長ぶりも、嬉しい収穫でしたね^^
しかし、想像してたより険しい登山道です。
こうなったら、カワイ財閥が一肌脱いで‥
あ、もういいですか?

おぉっ! レアグッズもゲッツしたのですね!
決して オークションには かけないでね。。

おかげ様で、楽して絶景を楽しめました!
お疲れ様でした。
2013.01.28 21:46 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
なるへそ・・優勝祈願で登ってきたのですか・・

さて、その通りになるか?・・・・

多分、夢破れるでしょう!!!!


・・・なんて、私は預言者じゃないので外れるかも?・・(笑)

何はなくても、今日も元気に ポチッ!!
2013.01.29 07:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんにちは。

> 阪神ファンの助手が大変喜んでおります^^

アラ土佐けんさんは違うのですか?(笑)

> お守りに手を合わせて共に優勝祈願!だそうですw

大阪からありがとうございます!
ぜひ優勝してもらいたいものです。
2013.01.29 11:07 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんにちは。お返事が遅くなりました。

> 自分の都合で無理を言っちゃった
> 山頂カメラマンのカワイさん、こんばんは。


山頂カメラマン…いい響きですね!
ここはホント苦しい山です。今度、かわのえさんにも登ってもらいます(笑)

> おぉっ! レアグッズもゲッツしたのですね!
> 決して オークションには かけないでね。。


高く売れるんですかっ!?
いやいや、神棚に祀っておきます。
2013.01.29 11:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

たまには優勝させてくださいよ~
巨人と中日ばっかりじゃね…
2013.01.29 11:12 | URL | #- [edit]
笠ぼん says..."こんばんわ。"
笠ぼん総監督が決めた開幕オーダ

1番 セカンド   西岡
2番 センター   大和
3番 ショート   鳥谷
4番 ファースト  コンラッド
5番 ライト    福留
6番 サード    新井(兄)
7番 レフト    マートン
8番 キャッチャー 藤井
9番 ピッチャー  能見

これが私が決めた開幕オーダ。
*新井のとこは、弟が入るケースもありです。
また、藤井の出来によっては日高もありうる。
心配なのはWBC。確か。これがあったシーズン。12球団の参加者全員、だめだったのを覚えてるので、鳥や能見が心配です。 
2013.01.31 22:18 | URL | #MgIxvhDQ [edit]
カワイ says..."Re:"
笠ぼん総監督

大筋同意ですが、問題はコンラッドですよね~
そこそこやってくれたら、機能すると思います。
2013.02.01 11:22 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1510-51d1a747
該当の記事は見つかりませんでした。