fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

ついつい食べ過ぎてしまうカレー

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

きのうまでの『真珠物語』大変多くのお客様にご来店いただきまして、誠にありがとうござい

ました。重ねてお礼申し上げます。

さて、こういうイベントの時は帰宅が遅くなるので、いつもカレーを仕込むことにしています。

カレー

お肉屋さんで買ってきたちょっと贅沢ビーフ。

カレー

タマネギは大量に入れるとおいしくなると思い込んでいますが、涙が止まらないので雑な切り

方になります。

カレー

タマネギを凍らせてからやると早く飴色になるらしいのですが、比べたことがないので不明です。

カレー

そのままつまんでしまいたいようなお肉。カレーにはもったいなかったかな…

カレー

298円の赤ワインをドボドボと。

ここで出来るだけ時間を掛けて煮込みまして…

カレーカレー

子供用と分けます。

大量に作るのは楽しいですよね。



 ~ ~ ~ 翌 日 ~ ~ ~


カレー

初日は無難にビーフカレー


そして!!


カレーに最もよく合う飲み物と言えば・・・


・・・


・・・





ビールに決まってます! 


カレー

おいしいカレーに乾杯!!

ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

淡麗も最高や!!


カレーの〆と言えば・・・


カレー

カレーうどん です。

カレー

卵を落とすとホントにうまい

カレー

先にたらふくカレーライスを食べたはずの次男が、うどんに釣られてやって来ました。

結局1玉ペロリと。



 ~ ~ ~ 2 日 目 ~ ~ ~


カレー

ナスとトマトのカレー

酸っぱいトマトとよく合いますね

カレー

今日は一番搾り!

ビールと言えばカレー、カレーと言えばビール



ごはんをおかわりしようかな・・・


カレー

やっぱり〆はカレーうどん。



 ~ ~ ~ 3 日 目 ~ ~ ~


カレー

半額シールの誘惑に負けて買ってしまった。。。

サーロインステーキとカツカレーセットおいしかったです!


カレーは3日までなら余裕で食べられることが判明致しました。

しかし食べすぎですね~


美味しかったー!!ご馳走さまー!


しあわせカレー週間にポチッとお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 男の料理
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

Mie says...""
おはようございます。
飴色たまねぎ、お疲れ様です。
いいお肉でしたね〜
これで、ビールもいいかも。
いえいえ、カレーですよね。やっぱり。
2013.02.19 08:48 | URL | #sktxmxU2 [edit]
かわのえ says...""
美味しかった!ごちそうさまシリーズキター・・
あれ美味しかったごちそうさまの文面が無い?

カレーにしては美味しそうなお肉ですね、新大阪のカレーとどちらがおいしかったですか?
私もカレー大好きですが、カレーライス食べた後にカレーうどんは無理~!!
でもカレーうどんの出来栄えはお店のより断然おいしそうですね(^^)/

今回の一番搾りビールの注ぎ方・・120点です!(^^)!
2013.02.19 09:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Mie さん

おはようございます。
今回はMieさんの温玉レシピが見つからなかったので、
ホウレン草と温泉卵のカレーは回避です(笑)
2013.02.19 09:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かわのえさん

> 美味しかった!ごちそうさまシリーズキター・・
> あれ美味しかったごちそうさまの文面が無い?


忘れてた!加筆しておきます。

新大阪のカリーカリー…西日本一ウマイ
自分のカレー…私のランキング1位

…ということにしておきましょう(笑)

> 今回の一番搾りビールの注ぎ方・・120点です!(^^)!

お~K点越えいただきました~
2013.02.19 09:38 | URL | #- [edit]
やすろぐ says..."おはようございます。"
『真珠物語』大盛況、お疲れ様でした!

カレーは、私と一緒で お皿に なみなみタイプですね^^
ヾ(・ε・。)ォィォィ 飲み物かよ! って感じです。。美味しそー♪

カレーうどんで〆るなんて、さすが うどん県ですね!
彩りも食欲をそそります。。125点です!(^^)!
でも気をつけないと、飛び散るんですよねぇー

カレー&ステーキは
「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」を思い出しました。。
やはり 歌和囲財閥のディナーは違いますね!

p.s.
美味しかったー!!ご馳走さまー! を書き忘れるとは
まだまだ 信心が足りませぬ。。
2013.02.19 10:18 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんにちは。
カレーは飲んでしまいたいくらいですね(笑)

> 彩りも食欲をそそります。。125点です!(^^)!

スケールアウトの点数頂きました~

> でも気をつけないと、飛び散るんですよねぇー

普通のカレーうどんと違ってダシ汁を足さないので大丈夫ですよ。多分…

> カレー&ステーキは
> 「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」を思い出しました。。


そんな高級なお店入ったことがありません…

> 美味しかったー!!ご馳走さまー! を書き忘れるとは

↑これに統一したいと思います!
2013.02.19 14:25 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
二種類のルーを混合するのはさすがです♪

子供の頃、給食でカレー&その晩飯にカレー、翌日の朝はカレーパン、昼はカレーうどん

こんな素敵なローテーションが何度もありましたね(笑)
2013.02.19 16:24 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

ありがとうございます。
2種類以上ブレンドすればおいしくなる…という思い込みでしょうか(笑)
やっちゃいますね~。
実際は奥様が辛いのは苦手ってことで、中辛と辛口のブレンドとなってお
ります。ご家庭でカレーパンとは羨ましいですね。
2013.02.19 17:41 | URL | #- [edit]
うり says...""
カレーやカレーやー!!(*≧m≦*)
私もカレー大好きなので毎日でも食べれます!!
今は胃の調子が不安で食べれてませんが(笑)。

いろんなアレンジがされてていいですね☆
フレッシュトマトがよさげでした!
2013.02.19 21:38 | URL | #8gfOIHpU [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんばんは~!
カレーとビールは、なかなか壮絶な満腹感をうみますね^^
2013.02.19 22:00 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
何で、カレーの締めが「カレーうどん」でしょうか??

結局、夕飯 2回食べているような?・・・

イマイチ、意味不明・・(笑) ポチッ

こっちではそんな食べ方絶対に?しないかと。。(^O^)/
2013.02.20 07:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
うりさん

アラそれはいけませんね~
冷たいものを少し控えるとか(笑)

トマトカレーは夏にいただきたいですね。
2013.02.20 09:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
たらふく頂きました~
2013.02.20 09:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

こっちでもしないでしょうね(笑)
カレーがおいしかった。カレーうどんも今欲しい!…という気持ちからです。
2013.02.20 09:54 | URL | #- [edit]
スドゥーコ says..."うどん"
私もカレーもカレーうどんも大好きです。
そこで質問です。
うどん県の一般家庭のうどんって、冷凍うどん?
それとも近所で買ってきた、地元の手打ちうどん?
そうなら、生麺?茹で麺?
知ってどうしようってこともないのですが。気になるもので。
2013.02.20 21:20 | URL | #cEryFXjw [edit]
カワイ says..."Re"
スドゥーコさん

ありがとうございます。
あくまでウチの場合は・・・ですが、

冷凍うどんは常備しています。お店で食べるのと遜色ないくらいに
おいしいですよ。
近所で買ってきた…どんなにおいしいお店のでも、茹でてから時間
が経ったものはおいしくありません。よってスーパーの茹で麺も同
様です。安いですけどね。生麺を大きな鍋で湯がけばそこそこおい
しくできますが、面倒なのであまりやらないのではないでしょうか。
お土産用、贈答用ですね。
結論…冷凍うどん最高や!
2013.02.21 15:08 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1534-b8a257a0
該当の記事は見つかりませんでした。