四国のど真ん中
『よくわかる補聴器フェア』開催中! 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
先週の定休日は、阿波池田方面に行ってきました。
「吉野川めぐり」は河口から約70km地点のレトロなつり橋・美濃田大橋からの風景まで
UPしておりますが、そのつづきのためです。
吉野川に架かる 四国中央橋です。高松-高知を結ぶ国道32号線が走っています。
取り立てて特徴がない橋だったので、個別の記事にはしません。
愛媛県に四国中央市という地名がありますが、地理的に見るとこの阿波池田が四国のちょうど
真ん中ではないでしょうか。
知る人ぞ知る絶景スポットで阿波池田の風景を楽しんだり・・・
(絶景は言いすぎかな?)
廃墟的なスポットを訪ねたり・・・
こんなところの写真を撮ったりしました。
池田高校といえば・・・
そう、蔦文也監督です。
「さわやかイレブン」 「やまびこ打線」でピンと来る人は、残念ながらもう若くはありません(笑)
畠山・水野などを擁して打ちまくった やまびこ打線は31年前。
さわやかイレブンに至っては、もう39年も前のことなのです。
ですので、私はさわやかイレブンのことはよく知りませんが、組み合わせ抽選会で悲鳴が起きた
のは池田高校が初めてだと思います。甲子園出場は1992年の夏が最後になっていますので、
ファンとしてはそろそろ甲子園で見たいチームですね。
早実の荒木大輔~やまびこ打線~KKコンビのPL学園あたりが高校野球人気のピークではない
でしょうか?私もおっさんだな
池田高校はこのような高台にあります。反対側は池田ダム。
教室からはとても眺めがいいのでしょうね~
池田周辺の風景は少しずつUPしてきますのでお楽しみに
いつも応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村