fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

四国のど真ん中

『よくわかる補聴器フェア』開催中! 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

先週の定休日は、阿波池田方面に行ってきました。

「吉野川めぐり」は河口から約70km地点のレトロなつり橋・美濃田大橋からの風景まで

UPしておりますが、そのつづきのためです。

四国中央橋

吉野川に架かる 四国中央橋です。高松-高知を結ぶ国道32号線が走っています。

取り立てて特徴がない橋だったので、個別の記事にはしません。

愛媛県に四国中央市という地名がありますが、地理的に見るとこの阿波池田が四国のちょうど

真ん中ではないでしょうか。

阿波池田

知る人ぞ知る絶景スポットで阿波池田の風景を楽しんだり・・・

(絶景は言いすぎかな?)

阿波池田

廃墟的なスポットを訪ねたり・・・

池田高校

こんなところの写真を撮ったりしました。


池田高校といえば・・・


蔦監督

そう、蔦文也監督です。

「さわやかイレブン」 「やまびこ打線」でピンと来る人は、残念ながらもう若くはありません(笑)


畠山・水野などを擁して打ちまくった やまびこ打線31年前。

さわやかイレブンに至っては、もう39年も前のことなのです。

ですので、私はさわやかイレブンのことはよく知りませんが、組み合わせ抽選会で悲鳴が起きた

のは池田高校が初めてだと思います。甲子園出場は1992年の夏が最後になっていますので、

ファンとしてはそろそろ甲子園で見たいチームですね。

早実の荒木大輔~やまびこ打線~KKコンビのPL学園あたりが高校野球人気のピークではない

でしょうか?私もおっさんだな

池田高校

池田高校はこのような高台にあります。反対側は池田ダム。

教室からはとても眺めがいいのでしょうね~

池田周辺の風景は少しずつUPしてきますのでお楽しみに


いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

ピオーネ親父 says...""
おはようございます。

池田高校 懐かしいですね。
蔦監督 有名人でしたね。
そういえば 近頃 全然 名前聞きませんが
また 甲子園で 見たいですね。
2013.02.24 09:09 | URL | #- [edit]
かわのえ says...""
こんにちは!

四国中央市でもないのに四国中央橋???
四万十市ではないのに四万十町みたいなものですね!
確かに池田の方が四国の中心であることは間違いないです。

お墓がたくさん見えるまさに絶景スポットですね?

2013.02.24 12:41 | URL | #- [edit]
やすろぐ says..."こんにちは。"
>>愛媛県に四国中央市という地名がありますが‥
痛いとこツキますね。

>>知る人ぞ知る絶景スポットで阿波池田の風景を楽しんだり・・・
かわのえさんが言われる通り、お墓だらけです。
どちらかと言えば絶叫スポットです。。

>>廃墟的なスポットを訪ねたり・・・
犬のフンの とぐろ感がエクセレントです。

>>やまびこ打線
宇和島東の牛鬼打線も懐かしくなりました。

>>さわやかイレブン
なんとなく記憶にあります。
2013.02.24 16:29 | URL | #- [edit]
yukinnkoママ says...""
こんにちは~
やまびこ打線!ピンと来ました(^^ゞ
松坂大輔選手より少しあとになりますが
一時は甲子園を目指していた時期も。。。
あっ、私ではありませんよ
夢はかないませんでしたが
その後も甲子園には春夏高校野球を見に行ってました~
懐かしい~!!(^^p☆

2013.02.24 16:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ピオーネ親父さん

こんばんは。
あの頃の高校野球熱は凄かったですね。
蔦さんは亡くなられて10年くらいになるのかな。池田の出場を
望んでいることでしょうね~
2013.02.24 18:38 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かわのえさん

こんばんは。

> 四国中央市でもないのに四国中央橋???

橋の方が先ですよ~

> 四万十市ではないのに四万十町みたいなものですね!

それはややこしいですね。
池田が四国中央町になるようなものかな。

> お墓がたくさん見えるまさに絶景スポットですね?

素晴らしい観察眼ですね。その話はまた今度…
2013.02.24 18:44 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんばんは。

> 痛いとこツキますね。

これは出来た時から皆が思っていたことではないでしょうか。

> どちらかと言えば絶叫スポットです。。

この程度では絶叫しません。

> 犬のフンの とぐろ感がエクセレントです。

よく見てますね。
ホンモノが写り込んでいるのかと思いました。

> 宇和島東の牛鬼打線も懐かしくなりました。

私は橋本将と同い年です。
平井も活躍しましたね。上甲監督の笑顔も印象的でした。

> >>さわやかイレブン
> なんとなく記憶にあります。


ウソつけ(笑)
2013.02.24 18:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
yukinnkoママさん

こんばんは。

> やまびこ打線!ピンと来ました(^^ゞ

さっきの人と違って正直でよろしい(笑)

> 松坂大輔選手より少しあとになりますが
> 一時は甲子園を目指していた時期も。。。


ほう、桐生一が優勝した時かな。
あの頃は理大附属がよく出ていましたね~
2013.02.24 18:58 | URL | #- [edit]
テン3 says...""
こんばんは^^
池田高校の蔦監督、懐かしい
ですね~
最近は池田高校も甲子園で
見なくなりましたが、また
強豪復活して甲子園を盛り上げて
欲しいですね^^
2013.02.25 00:53 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
池田高校・・懐かしいですね・・・
昔は甲子園常連校だったのですが・・・最近まったく聞かなくなりました・・・
教育方針が変わったのでしょうかね?・・

今日も元気に ポチッ(^O^)/
2013.02.25 07:44 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
テン3さん

おはようございます。
結構いいところまで行くのですが、あと1歩というところで逃して
います。甲子園で見たいですね!
2013.02.25 09:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

どうでしょうか。常連の徳島商業や鳴門高校の選手は中学から
硬式やってるみたいなので、そのあたりが原因かも知れません。
2013.02.25 09:51 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1535-04f1ba4b
該当の記事は見つかりませんでした。